NO.10443107
一問一答スレ Ver2
-
0 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2003/10/31 15:24
-
簡単な質問はここでしましょ!!!
私立文系(国語、英語、日本史)なんですが河合って浪人1年でいくらくらいお金かかりますか?
-
401 名前:匿名さん:2005/04/07 16:16
-
振り替え制度ってありますか?
-
402 名前:匿名さん:2005/04/07 23:57
-
土日以外休みはないの?
-
403 名前:匿名さん:2005/04/08 10:03
-
サクセスクリニックの意味を教えてください!
-
404 名前:匿名さん:2005/04/08 13:03
-
>>400
現役はお子ちゃま扱いで親にも出欠の連絡がいく。
浪人は一日に何コマもあるから毎回とってたら時間のムダ、
その代わり校舎きた時と帰るときにKカード通して出欠確認する、
これは親に連絡いく、授業はサボってもばれない。
>>401
現役はある、浪人はない
>>402
現役にも浪人にもある。平日でもたまに休み。
>>403
苦手分野を発見、掃除して成功を導くためのテスト。
-
405 名前:匿名さん:2005/04/09 09:57
-
浪人って一日何時間自主勉強するの?
-
406 名前:偏差値55からの早慶上智法コース:2005/04/09 10:05
-
4月~7月前半-3~5時間
7月後半~8月-7時間以上
9月~11月-5時間
12月~1月-10時間←このへんから死にたくなる。
2月~試験前日-30分~3時間←もうここまで来ると頭がおかしくなる。不眠。
俺はこれで慶應と上智の法受かった。早稲田は落ちた。
-
407 名前:匿名さん:2005/04/09 10:09
-
さすがに厳しいね~
仮面うつ病とかになりそう・・・
-
408 名前:匿名さん:2005/04/09 12:06
-
もうクラスも申請しちゃったしサクセスも受けちゃったんですけどクラスって変えられないんですか?
-
409 名前:ぽて:2005/04/09 12:21
-
寮に9月から入ることってできるんですか?
-
410 名前:匿名さん:2005/04/09 12:25
-
>>408
できないんじゃないの?
>>409
寮によっては定員いっぱいのとこあるらしいからどうだろ?
-
411 名前:匿名さん:2005/04/09 12:34
-
ハイレベル私大理系から医学部って可能ですか?
-
412 名前:匿名さん:2005/04/09 12:36
-
ハイ私大理系って早慶理科大の下のクラスじゃん。
ムリポ。
-
413 名前:匿名さん:2005/04/09 13:07
-
じゃあ早慶理科ならなんとかぎり?
-
414 名前:匿名さん:2005/04/09 14:07
-
>414
素直に医学部クラス入れ。
-
415 名前:匿名さん:2005/04/09 18:02
-
授業形式についての質問なのですが、
一橋クラスやハイ国公立クラス等は関係なくテキストの
レベルで受ける講師が決まり、いろいろなクラスの人がごちゃ混ぜになって
授業が行われるのでしょうか。
-
416 名前:匿名さん:2005/04/10 02:19
-
>>415
そのとおりです、志望校がどこだろうと
現在の自分の学力(つまりサクセスの点)に見合った
授業を受けるのが一番だ、ってのが河合塾浪人科の考えのようです。
YゼミやS台と大きく違う点です。
ただ、教室によってはホームクラスそのまま授業もたまにあります。
-
417 名前:匿名さん:2005/04/10 02:23
-
早稲田と慶應両方うける場合は
慶應に必要な小論文をとっといた
方が妥当でしょうか?
-
418 名前:匿名さん:2005/04/10 02:42
-
>>417
だと思う。
-
419 名前:匿名さん:2005/04/10 02:57
-
>>415
一橋クラスとかはよく知らないけど早計クラスは早計クラスだけでやってたよ。
たしか一橋クラスもそうだったような。
東大クラスは確かに東大クラスだけでやってた。
-
420 名前:匿名さん:2005/04/10 05:32
-
>>416
ありがとうございました。
-
421 名前:匿名さん:2005/04/10 05:33
-
>>419
ありがとうございました。
間違えて、二回投稿してしまいました。すみません。
-
422 名前:匿名さん:2005/04/10 05:45
-
(´・ω・`)
-
423 名前:匿名さん:2005/04/10 07:52
-
河合は単科生でもいつでも専用自習室使えますよね?
-
424 名前:匿名さん:2005/04/10 08:45
-
使えます、代ゼミの単科生は授業の日だけみたいですけどね
-
425 名前:匿名さん:2005/04/10 09:23
-
自習室って普通だいたい何時まであいてるのですか?
横浜校本館です。
-
426 名前:匿名さん:2005/04/10 09:45
-
426>私もそれ知りたい。あと開く時間も。
誰か教えて。
-
427 名前:匿名さん:2005/04/10 11:38
-
平日は9時~21時だったような
日曜とか祭日は17時までだったと思う
-
428 名前:匿名さん:2005/04/10 12:38
-
実は開放教室(教室自習室っていうのかな)
は8時からあいてるのがミソ。
他の教室もラウンジも8時から。
-
429 名前:匿名さん:2005/04/13 22:32
-
グリーンコースの話なんですけど、同じ科目で同じ認定レベルなら
受講変更するとき認定テスト受けないですみますか?
お願いします。
-
430 名前:匿名さん:2005/04/14 03:04
-
>>428
受けないですむよ。
-
431 名前:匿名さん:2005/04/14 03:05
-
失敬。>>429でした。
-
432 名前:430:2005/04/14 07:49
-
>431
ありがとうございました!
-
433 名前:匿名さん:2005/04/15 11:25
-
授業はノートに書き込むのと、
教科書のコピーをとって、そこに書くのと
どちらが良いと思われますか??
-
434 名前:匿名さん:2005/04/15 16:24
-
は?好きにしなさい。
-
435 名前:匿名さん:2005/04/16 11:19
-
質問です。
数学αなんですけど、αの後ろにクローバーのマークがあったんだけど、
アレって何ですか????
-
436 名前:匿名さん:2005/04/16 12:55
-
数学αではαの中でさらに3段階にレベル分けがされています。
下からクラブ、ハート、スペードの順です。
クラブはだいたいどこの校舎でもあって、
ハートとスペードはどちらかだけ設置されているの校舎が多い
気がします。
αのテキストを開くと問題番号の横にマークがあるでしょ、
クラブならクラブがついてる問題だけを授業で扱うってこと。
-
437 名前:匿名さん:2005/04/16 13:28
-
入試で数学を3・Cまで使う理系の者なのですが…。
予備校では、
?「理系数学」を一つ取る。
?「数学?・A・?・B」と「数学3・C」の二つを取る。
これらの?と?のどっちのやり方でやっていくのが普通なのでしょうか?
違いがよくわからないのですが…。(予備校は初心者なのですいません)
-
438 名前:匿名さん:2005/04/16 13:30
-
ちょっと質問が曖昧すぎますよ
河合の話ですか?それとも一般的な話ですか?
-
439 名前:匿名さん:2005/04/16 13:35
-
グリーンに「ハイレベル理系数学」ってあった気がするが
それは?・A・?・Bを扱ってたような
-
440 名前:匿名さん:2005/04/16 15:04
-
>>436
ありがとうございます。
-
441 名前:匿名さん:2005/04/16 23:18
-
一応、河合での話なのですが。
理系数学を一つ取れば3・Cまでやってくれるのか知りたくて…。
?と?はどっちも同じなら、理系数学だけ取った方が安いので。
-
442 名前:匿名さん:2005/04/17 08:15
-
>>441
理系数学で?Cまで扱うかどうかくらいパンフに書いてあるんじゃない
ですか?そのくらいは自身で調べてくださいよ。
扱うと仮定したって1講座で全範囲を扱うとなると
それぞれの内容については浅くしか扱えないということになります。
当然ですよ。
金銭面についてはなんとも言えないですが
予備校の授業については消化できる限りたくさん受けて
頭に入るだけ入れるのが受験生として当たり前ではないでしょうか。
-
443 名前:匿名さん:2005/04/20 06:22
-
牧野の現代文受けたいと思うんですが、仙台校以外でどこかでやっていますか?一番最近にやる講義はいつどこでなんでしょうか??
他の校舎の情報全然わからないので教えて下さい、お願いします。
-
444 名前:yくh ◆wN8Pd732:2005/04/20 11:01
-
こないだの高三新テスト終了後にもらえるワークブックってどんな感じのだろ?
受け忘れてた・・・。
-
445 名前:匿名さん:2005/04/20 11:13
-
河合に知り合い0です・・。(友達全員代ゼミだったからあえて河合に・・)
昼の弁当どうすればいいでしょうか?
-
446 名前:匿名さん:2005/04/22 11:09
-
前期と後期って基本的に講師は変わらないんですか?
-
447 名前:匿名さん:2005/04/22 11:35
-
>>444
弁当なんて食ってんな!
いいか、昼休みは50分あるんだぞ。
まあ、実際には30分くらいだけどな。
けれど、その30分は一年でどのくらいになると思う?
入試まで後300日として、30×300=9000。
いいか、9 0 0 0 分だぞ。150時間だ。
もし昼休みに勉強したら150時間のアドバンテージを持つ事になる。
これは、一日の自習時間が五時間だとしても30日分。
飯を食うなんてもったいないことしてんな。
-
448 名前:匿名さん:2005/04/22 11:37
-
ごめん、448のレスは
>>445へのな。
-
449 名前:匿名さん:2005/04/22 11:48
-
今日先生に添削(数学)を依頼したら、普通に断られました。
先生方は添削は忙しくて出来ないのでしょうか。
それとも単にその先生が冷たかっただけ?
-
450 名前:匿名さん:2005/04/22 11:50
-
どうせ答え合わせやらせようとしたんだろ先生に数学の