【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■河合塾掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10442867

【?】ズバリ的中【!】

0 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2007/03/02 05:18
入試問題をズバリ的中とか入塾パンフに書いてありますけど、
あれって本当に的中なんでしょうか?夏季講習とかでも、
びっくりするくらい沢山テキストがありますよね。あれだけ
テキストがあったら、いくつか問題が当たるのは当たり前の
ような気がします。的中率が重要で、当たったかどうかは
重要ではないのでは?

過去のズバリ的中って、どの程度の的中だったんでしょうか?
1 名前:名無しさん@日々是決戦:2007/12/29 14:19
たまたま典型問題を大学の側が選んだ。それだけ。
2 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2007/12/30 09:38
そういう宣伝をしたがるのが世銭
河合は東大の問題的中させても冷静だった。週刊誌にでてたぞ。
3 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2008/02/14 06:01
>>2
週刊誌に出るのもおかしな話じゃない?
4 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2008/02/28 12:23
代ゼミの場合、慶大英語の内容が早大で的中しても的中と大々的に報じるからね。
なおかつ、どの先生も的中狙いでテキストに補充問題満載するから的中率も上がる。
とうぜん、補充問題でも的中の対象だからね。
5 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2008/02/28 13:18
的中したかどうかなら、市販教科書の方がずっと的中しているよ。
予備校は作るテキストが膨大だから、的中する数が多くなるだけ。
的中率だととっても小さいのではないかな?
6 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2008/02/28 18:04
>>5って結局>>0と同じこと言ってるだけジャン。
7 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2008/03/03 13:52
>週刊誌に出るのもおかしな話じゃない?

冷静じゃないから週刊誌ネタになる(嗤
8 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2008/03/03 14:08
模擬試験のズバリ的中なら、2ちゃんねる
9 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2008/03/04 01:11
>>8
ただの漏洩だろ
10 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2008/03/04 06:42
河合塾ってテキストを講習会も含めて、何冊出しているの?
数撃てば当たるってことはないの?
11 名前:名無しさん@うんぼぼ:2008/03/06 15:25
だから、的中なんて数撃てば当たる典型だよ。
12 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2008/03/07 03:48
>>4
的中は河合も狙ってるだろ。。。
13 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2009/03/10 18:49
ふむふむ
14 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2009/03/11 04:58
15 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2009/03/13 17:00
的中マジレス
芝浦工大2月3日の工学部(通信工学科)で
長文読解α第六講の長文がまるまる出たよ
16 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2009/03/14 10:52
>>15
えっ、マジかよ。
携帯電話がどうのこうのって長文か?
17 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2009/05/11 12:47
でも芝浦工大じゃなー。
18 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2009/05/11 12:47
早稲田の何かの学部で
河合の第3回全統マークの小説文がまるごと出なかったか?
ちなみに河合生は国私現浪関係なくマーク模試は必須。

前ページ  1 > 次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)