【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■河合塾掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10442841

英文法・語法のNo.1講師は?

0 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/01/17 16:35
夏期講習いまだに悩んでます。教えて下さい。お願いします。
あと、文法事項は全然知らないので、全範囲にまたがってやってくれるような人も教えて下さい。
151 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/10/29 11:26
沢辺はどう?
152 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/10/29 11:27
沢辺先生のスレに行ってみましょう。よぉぉぉくわかります。
153 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/10/29 11:33
>148
あなたは高沢と芦川ではどちらが合う?
154 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/10/29 11:35
1学期は高沢の授業が1番有意義だった。しかし芦川の良さを見過ごしてた。
2学期になって芦川の重要度が急上昇。
高沢にはここまで僕を育ててくれてありがとうって感じ。
芦川の授業は予習復習して一生懸命授業受けてる人ほど効果がでる傾向あり。
155 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/10/29 14:28
たかぎ
156 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/11/01 11:47
モ~グリ♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
どこに行ったらいいか♪♪♪♪♪♪
迷うクポ♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
157 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/11/01 12:36
横浜方面で文法でお勧めの先生いない?
山口、沢辺、垂水とかいるけど
158 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/11/01 12:41
英文法とキソカンの付録ではどちらがいいですか?
159 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/11/01 12:47
英文法の巻末にはレギュラー授業テキストに載ってたものがほとんどそのまま。
キソカンについては >>141に聞いてくれ。
160 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/11/01 12:47
この時期高3・卒の内部生ならほとんどが英文法よりはキソカン選ぶ
161 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/11/01 12:50
横浜方面だと基礎貫なくてどうしようも・・・
162 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/11/01 12:56
>142
キソカンってそんなに良いの?
163 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/11/01 16:27
私も頻出英文法とキソカンで迷って。
164 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/11/01 16:45
田中
165 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/11/01 17:45
護守サン。
166 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/11/02 00:32
実際英頻の文法・語法とキソカンと英文法問題精講(中原道喜)どれがいいですか?
167 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/11/02 08:23
本気で大学生になりたかったら文法問題集1冊くらいやってから
講習受けに来て下さい。
168 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/11/02 08:47
>英頻の文法・語法
>英文法問題精講(中原道喜)

他にいくらでもいい参考書あるでしょ?
せめて、ネクストステージくらいの名前を挙げて欲しい。
試験に出る英単語とかターゲットとかって…
あんたらはいつの受験生じゃ!
169 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/11/02 12:23
参考書で扱われていないような事を教わりたくて講習に来るんだろ?
とりあえず自分一人でもできる事を消化してから講習にきてくれ
170 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/11/02 14:17
芦川先生はプリントは配布するの?
171 名前:142:2004/11/02 14:31
今日キソカン終わったの10時近くだった。。
巻末の付録ですか?? 充実してますよ。
じゃあ眠いけど付録の内容カキコミしときますね。

1:3つのかっこ
2:S,V,O,CそしてMになるもの
3:重要動詞表・83
4:身近な多義動詞
5:べき動詞
6:動詞句の書き換え・70
7:助動詞
8:様々なhave+pp
9:不定詞・慣用表現・40
10:原形不定詞・慣用表現・8

などなど全40分野。もっと知りたければ書くよ。
172 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/11/02 16:28
あっ、でも冬期がレギュラーと同じとは限らないか・・・・
173 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/11/02 18:16
>173は英語何を取ったの?
174  名前:投稿者により削除されました
175 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/11/02 18:23
名古屋の土川先生。英作文も河合では最高の授業!
176 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/11/10 09:12
短期講座で早慶上智の英文法は近嵐と小林どっちがいいですか?
177 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/11/10 09:18
そんな講座あるの?
文法講師としては小林がよく知られている
178 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/11/10 11:28
高三用なんですけど近嵐がいいみたいにここではよく聞くんで!
冬期も慶大英語とるか考え中です!
179 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/11/10 15:39
ここの情報はほとんどウソだよ。
180 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/11/10 15:42
>>短期講座で早慶上智の英文法

これ去年受けたけど半端じゃなくムズい。
偏差70くらいが対応。
悪くて65だね。
181 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/11/15 12:04
近嵐も小林も、とにかく無難です
182 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/11/15 16:00
近嵐は慶大英語をはじめとする長文系の講座をもっていて
小林はいろんな文法の講座を中心にもっている。
だからどっちがいいかなんて比べようがない。
183 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/11/16 09:48
とりあえず冬期で文法のみの講座は絶対に避けるべき
184 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/11/18 14:15
つーか冬季前に文法はマスターしとかないと。
185 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/11/20 12:13
近嵐の慶大英語はわかりやすいってのはありますよね?
あと早慶上智の英文法ってそんなに難しいんですか?
186 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/11/20 12:35
過去問見てみれば?
187 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/11/20 12:37
いや短期講座のです
188 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/11/20 12:42
いやだから過去問見れば短期講座の難易度もわかるんじゃないかと。
189 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/11/21 14:51
授業で簡単な内容ばかり扱って早計上智の英文法に対応できるはずがない
190 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/11/23 08:13
189、190さんなるほど!たしかにその通りです!ちなみに英頻全部やった程度でついていけますか?
191  名前:投稿者により削除されました
192 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/11/23 11:07
>>191
ウゼェ、きえな。
193 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/11/23 11:29
>180
ここの情報はウソってどういう事?高沢や芦川の評判もウソ?
194 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/11/23 11:55
その通り。
195 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/11/23 12:01
なわけねーだろ。まあほんとに受けないとわかんないし、信じる信じないは勝手だけど
196 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/11/23 12:51
>195はなぜそう言える?
197 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/11/23 13:03
sawabesine
198 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/11/23 13:14
匿名掲示板なんて好き勝手にかけるから自作自演や誹謗中傷ばかり。
199 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/11/24 07:25
その通り、ついでに200ゲット
200 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/11/24 07:46
林一哉のサテライトはなかなか良いよ



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)