【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■河合塾掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10442819

いでよ、厚木校!

0 名前:名無しさん:2003/10/29 13:09
田舎だからって馬鹿にすんじゃね~!!
731 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2011/07/10 02:45
厚木周辺なら河合塾厚木現役館が一番だと思う。
ただそれは他がダメすぎるからNo.1の座についているだけだが。
町田か横浜のYSK好きなとこ行きな。
732 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2011/07/10 02:45
横浜の代ゼミ、町田の代ゼミと河合をお勧めする
733 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2011/07/10 02:51
厚木ゼミナール行ってた人はみんな頭が良くて、
国立受かってた。
頭いい人が厚ゼミにいくのか、厚ゼミにいくと成績があがるのかは
わからない。
734 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2011/07/10 03:31
厚ゼミは中学から文字通り「一貫」した
カリキュラムが組まれるから中学から通ってて
しっかり塾の言う通りにしてるとかなりうまくいく。
現役オンリーなのに東大毎年でてるよね。
塾生数から考えると勝てるとこないよ。
735 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2011/07/10 03:41
>>734
確かにね。でも代ゼミと繋がっているのも事実(サテラインの
導入など)
736 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2011/07/10 07:00
ってことは代ゼミがいいのか。
737 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2011/07/10 15:35
町田駿台は?
738 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2011/07/11 11:26
厚ゼミなんて話にならん!
739 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2011/07/11 11:37
厚ゼミって中学塾だと思ってた。高校入試は厚ゼミがいいね。
740 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2011/07/12 02:14
高校入試で言えばステップが上です。
大学入試まで考えれれば厚ゼミが上です。
741 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2011/07/12 03:45
塾におんぶにだっこな奴らばかりだな
せいぜいがんばれよ
742 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2011/07/12 05:12
お前ら進歩ゼロだな。

実績がねー塾だと思うんだったら、自分が実績作るくらいの意気込みでこいよ。

いちいち環境に依存しやがって。
馬鹿ばかりだ
743 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2011/07/12 05:16
↑バカ?
テキトーにいこうよ、テキトーに。
744 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2011/07/12 12:45
誰かあのうるさい1年と2年をなんとかしてくれ。
745 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2011/07/12 12:47
あのヲタっぽいのキモイ。
746 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2011/07/13 00:02
つーか河合で秦高のチビで調子乗ってるやついるらしいじゃん?Tとかいう奴。確か下の名前もT。今度会いに行くわ。
747 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2011/07/13 12:59
age
748 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2011/07/13 19:32
いでよ!厚木!
749 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2011/07/13 19:46
厚木校は小さい…
750 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2011/07/13 19:47
このスレくそスレだから削除依頼出しておきました
751 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2011/07/14 12:13
厚木をクソっていうな!
752 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2011/07/14 22:29
この春から河合塾入ろーかなぁーって思ってる新高1です。
河合塾ってぶっちゃけどうですか?
753 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2011/07/15 03:36
最高だよ
754 名前::2011/07/15 03:54
厚木ってなんか頼りない
755 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2011/07/15 15:37
いでよ
756 名前:まらいあ:2011/07/16 01:16
教務の人と「くちなし城」へ行ったことがある人はいますか?
757 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2011/07/16 01:16
頭悪すぎてワロタwwww
758 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2011/07/16 04:55
厚木といえば?
759 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2011/07/16 11:32
青学理工学部
760 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2011/07/16 12:14
あげあげ
761 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2011/07/16 12:15
加藤尚哉先生はいいよ。
762 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2011/07/17 03:08
最悪じゃね???
763 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2011/07/17 08:44
厚木ってなに?どこだよw
764 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2011/07/17 09:51
加藤尚哉先生の授業を習ってるけど最初に習ったときこれが本当の英語の授業なんだって思った。他は受けたことないから知らないけど。大島先生っていいの?
765 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2011/07/17 13:20
おいおい、自演か?
766 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2011/07/17 22:45
でも加藤先生は板書の量が半端ない(;_;)本人が腱鞘炎になるぐらい。
767 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2011/07/17 22:45
で、なんなんだよ。それのどこが本当の英語なんだよ。
お前、アホか。
768 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2011/07/17 22:46
二本柳が一番。
769 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2011/07/17 22:47
日本史は森脇。
770 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2011/07/17 22:47
771 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2011/07/17 22:47
早慶大英語の横山先生を3回だけ休んだときに受けた。
すごい。ついていけば早慶受かると思った。
ただついていくのがたいへん。
772 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2011/07/17 22:47
厚木と千葉と津田沼で早慶と青山立教明治を全部受けたんですね。すごいですね。w

30 名前:名無しさんを押してくれる風がある [2009/07/17(金) 15:00 ID:07TuA2pk]
千葉と津田沼の青山立教明治をすべてのクラス受けたんだけど、津田沼の横山先生が断トツ良かったんだけど、評判はどうなんだ?
2学期から受けようかと思っているんだけど・・
773 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2011/07/17 22:48
厚木は大島さんが一番だろうね。
774 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2011/07/17 22:48
横山先生はきっちり黒板にかいてくれるし、すごくやる気も出るし、学校の先生が教えてくれないことお知ってるからすごく勉強になった。おかげでいま早稲田に通っている。英語は本番楽勝だったよ。
775  名前:投稿者により削除されました
776 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2011/07/17 22:49
大丈夫かな?自称早大生さんw

Y4ByU0Qさんと言った方がいいのかな。

いまどきの学生は「ワラ」なんて全角で書かないんですよ。
こんなことして誰が得をするんでしょうか。悲しいねえー。
777 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2011/07/17 22:49
晒しあげ
778 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2011/07/17 22:49
厚木校の早慶大英語は誰の講座がいいですか?
779 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2011/07/17 22:49
>>778

釣りして楽しいか?
780 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2011/07/17 22:49
晒し上げ



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)