【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■河合塾掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10442819

いでよ、厚木校!

0 名前:名無しさん:2003/10/29 13:09
田舎だからって馬鹿にすんじゃね~!!
51 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2003/11/14 16:12
聞きた~い!!
52 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2003/11/15 04:59
藤井先生はいなくなっちゃいましたね。><
53 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2003/11/15 15:02
厚木校ってどこにあるんですか?
54 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2003/11/15 17:13
小田急線本厚木駅徒歩3分
55 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2003/11/16 06:56
>51
なんかきれいな人はいたんですが、辞めたみたいですよ。
56 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2003/11/16 07:58
>>56 いつ頃

?!
57 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2003/11/17 04:17
4年生だったみたいです。
58 名前:厚木地区:2003/11/17 05:30
先日、体験講座というものを受けてきました。
数学の佐々木先生の授業はかなり熱かったですよ。
それとどちらかというと、女子の方が塾全体的に見て、
多かった気がします「。
59 名前:早慶志望:2003/11/17 09:34
厚木で早大古典を受講してます!
ほとんどが女子でビックリしました!!
河合って、女の子に人気があるんですかね?
60 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2003/11/17 15:11
厚木に住んでいるんで、確認しに行っちゃいましたよ~(笑)
確かに受付の女性はかわいかったです。
あれはバイトなんですかね?
20歳前後に見えたのですが…
61 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2003/11/17 15:14
62>>受付ってどこのこと?講師室?それとも生徒とかの受付カウンター?
62 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2003/11/17 15:45
>>60 古典なら文系だから女多いの当たり前。
63 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2003/11/17 18:05
60もおまえがどうやって塾全体を見れるんだよってかんじ。バカw
64 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2003/11/19 02:08
64> 文系のクラスが女多いって言い切るのはおかしい!
俺のクラスは文系でも男のほうが多かった。
しかもその授業は英語だったゾッ!!
65 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2003/11/19 04:42
65> 厚木現役館はかなり小さいから、全体を見ること可能じゃないかな。
ただその曜日に女が固まっていた可能性もあるかもしれないが…。
66 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2003/11/19 16:25
厚木って現役生しか行けないんですよね?
だったらおいらは行けないや!
67 名前:名無し:2003/11/20 13:54
月曜に来てる若い先生何の講座か知ってる?
68 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2003/11/20 14:59
>69
私大英語だと思います。
パンフレットで確認すれば?
69 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2003/11/20 16:29
海原先生だ~!!
70 名前:押してください。:2003/11/20 18:11
夏期講習を厚木で取ろう思っています。
何かお勧めの授業ってありますか?
それとも町田や横浜に行った方がいいですか?
71 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2003/11/21 10:02
厚木でいいじゃな~い
72 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2003/11/21 14:39
sage
73 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2003/11/21 15:16
age
74 名前:現役塾生:2003/11/21 15:18
厚木のバイトが塾生に手を出しているという噂が去年あったのですが、本当なのでしょうか?
75 名前:XXX:2003/11/21 15:36
>76
その話は聞いたことがあるよ~!!
色黒でメガネをかけてた奴だったと思う。
自習室前で高校生を口説いてたよ。
76 名前:ななし:2003/11/21 17:36
>77
誰ですか?
今もいたりするんですか?
見てみたいかも~(><)
77 名前:KLクラス:2003/11/22 12:12
>77
教えてよ~!!
78 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2003/11/22 14:59
教えられない。
79 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2003/11/23 16:23
どうでもいいけど、A高の連中うるさすぎじゃない!!
80 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2003/11/23 16:51
本日、初めて厚木に行って参りました。
なんか受付にいた職員が、まじキモかった><
あいつは一体何者!?
81 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2003/11/24 13:09
なんか、冬期・直前講習の相談会があったので、
相談してきたのですが、あまりに適当で驚きました。
どうやら相談にのってくれた人はバイトで、
しかも最近入ったばかりの人のようです。
そんな人を相談会に使うなんて、生徒をなめているんですかね!?
河合塾って、信じられないです。
82 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2003/11/24 13:09
>83
河合塾が信じられないなら、通わなきゃいいんです。
83 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2003/11/24 13:09
でも相談にのる人って、チューターじゃないんですか!?
誰か教えてください。
84 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2003/11/24 13:09
バイトだよ
85 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2003/11/24 13:09
チューターそのものがバイトって校舎もあるはずだよ。
86 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2003/11/24 13:09
でも厚木のチューターはバイトじゃない!!!!
確かそんなことを聞いたことがある~
87 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2003/11/24 13:09
いつも窓口の前をウロウロしているおっさんは誰?
偉そうでガタイがかなりいいんだけど。
88 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2003/11/24 13:09
日本史の安部先生の授業受けてる人いますか?!
89 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2003/11/24 13:09
早慶日本史?それとも総合日本史??
90 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2003/11/24 13:09
なんの授業でもOKです☆なんかわかりやすくて良い先生って聞いたんですけど、どんな授業なのかなぁ~と思いまして☆
91 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2003/11/24 13:09
安部先生は早慶大日本史ですね♪
今年から厚木現役館に来た先生なので、詳しくは分からないですね。
ちなみに総合日本史の森脇先生は、かなり眠くなる授業です。
92 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2003/11/24 13:09
今年からなんですかぁ~?私、他校舎なんですが、厚木校の生徒の雑談を聞いて、なんか良い先生らしく言っていたので、もしそんなに良いのなら直前だけでも移ってみようかなぁ…と思いまして。
93 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2003/11/24 13:09
どうやら他校舎では教えていない先生のようですね。
かなり未知数の先生なので、わざわざ他校舎から受けに来るのは危険ですね。
今の先生に不満があるなら、いいかもしれませんが…。
94 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2003/11/24 13:09
このすれ荒らしてるの絶対浪人だよねぇ??
さすが現役館!!今まで自習室締め切りになったことないってのがいけてる!!
さらに9時40分までらしいいね。
いつも町田校なんだよねぇ。
一回そのうわさの自習室を体験してみようかな
95 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2003/11/24 13:09
そぅですかぁ。ありがとうございました★安部先生の授業についてもしまた何かわかったら教えてくださいm(__)m
96 名前:名無しさん@日々是決戦:2003/11/24 13:09
マジ恥ずかしいから厚木って文字出すんじゃねよ!
                元現役館生厚木市民の代ゼミ生よりw
97 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2003/11/24 13:09
>96
多少誤りがあるので訂正。
自習室はだいたい16時~16時半で満席になりますよ。
ただ授業が始まるとだいぶ空いてくるけどね。
確認したければ、16時半ぐらいに自習室に来てみよう!
ただ近年の厚木現役館は財政難で、自習室担当のスタッフすら雇えない。
だから自習室は無法地帯になっているんだよね。
あと自習室は正式には21時半までだよ。
98 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2003/11/24 13:09
>99
あなたにも誤りがあるのでは?
自習室は満席になることなんてないですよ。
夏期講習中も満席になったことなんてないです。
99 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2003/11/29 11:56
昔、厚木校に通っていました。
私が通っていたころは、自習室も結構混んでいましたよ。
100 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2003/11/29 15:11
>100
夏期講習は満席になってた!それだから結構開放教室とかでやってる人多かった。
夏期講習で自習室使ってたのは、夏だけで物珍しいと思ってた人ばっかだった。
(ウルサイからすぐわかるし)



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)