NO.10445439
【ALL ROUND完璧英語『読解徹底編』】
-
0 名前:ポレポレ名無しさん:2006/02/26 15:06
-
授業についてや授業についての問題など未解決事項をどうぞ!
-
51 名前:匿名さん:2007/05/06 12:32
-
そうですか。ありがとうございます。私は慶應経済志望なんですけど、ハイパーとらずにオールにした方がいいですかね?
-
52 名前:匿名さん:2007/05/08 15:15
-
基本からやりたいならオール ハイパーはいきなり慶応レベルから始まる
-
53 名前:匿名さん:2007/05/10 14:13
-
一橋志望なんですが、ハイパーはあまりにレベルが高すぎたので、
ALLを取ろうと思うんですが、記述もやってくれますか?
-
54 名前:匿名さん:2007/05/10 15:34
-
夏期講習、オリジナル3つともとる予定なんですが、みなさんどうしますか?
-
55 名前:匿名さん:2007/05/15 11:56
-
俺は早稲田志望で通年でオール取ってる
結構余裕あるから夏はオール2ことハイパーに挑戦するよ
-
56 名前:匿名さん:2007/05/15 13:55
-
ハイパーってけっこうレベル高いですよね・・?
読解編だけじゃたりないでしょうか?それにプラスして西谷先生のフラッシュバックとろうとおもってるんですが。。。
あとは余裕があれば、ヒロシ先生の早大英語かスコアアップとります><
ちなみに慶應法志望です。。。
-
57 名前:匿名さん:2007/05/15 14:35
-
ヒロシはいらんだろ
-
58 名前:匿名さん:2007/05/16 01:51
-
西谷いらんよ
読解編+ポレポレと速読ナビゲーターか西が薦めてるZ会のディスコースマーカー英文読解か佐々木の面白いほど~で充分
-
59 名前:匿名さん:2007/05/16 18:12
-
代々木校で、いつも右側後ろの方の席にいっしょに座ってる二人組のうちの
一人はモグリみたい。
-
60 名前:匿名さん:2007/05/17 00:44
-
通報汁
-
61 名前:匿名さん:2007/05/17 03:22
-
>>61
通報舌
-
62 名前:匿名さん:2007/05/17 04:38
-
つか先輩マジ最高!
-
63 名前:匿名さん:2007/06/26 14:06
-
この講座は、最終的にどのくらい長い長文を扱うのでしょうか?
-
64 名前:匿名さん:2007/06/26 16:26
-
自分で調べろ
-
65 名前:あ:2007/06/28 15:44
-
夏季からオール読解とろうと思ってんですけど一学期受けてなくても夏季、二学期着いていけますか?
-
66 名前:匿名さん:2007/07/08 06:29
-
いける
-
67 名前:あ:2007/07/08 13:18
-
フレックスで一学期ね速習やった方がいいですか?
-
68 名前:匿名さん:2007/07/08 14:47
-
その方がいいと思うよ
-
69 名前:あ:2007/07/09 14:28
-
じゃあ夏の読解の授業は一学期のオールと夏季のオールでいいですかね?
-
70 名前:匿名さん:2007/07/11 12:51
-
フレックス値段高いからポレポレやればいいかな?
-
71 名前:う:2007/07/22 04:35
-
夏期のALL読解で西が薦めてた小説なんてやつかわかる人いる??
-
72 名前:匿名さん:2007/07/22 05:10
-
京大英語っていい??
-
73 名前:匿名さん:2007/07/22 06:26
-
そんな愚問はやめたほうがいい。
どうせここで聞いても明確な返事は返ってこない。
-
74 名前:匿名さん:2007/07/22 11:06
-
↑激しく同意
無料体験してみるのが1番だ
-
75 名前:匿名さん:2007/07/24 08:51
-
西先生はパラグラフリーディングしますか??
-
76 名前:匿名さん:2007/09/30 04:43
-
慶應法経済志望でハイパーを取ろうとする意味がわからないんだけど。
普通にいらないから。
-
77 名前:匿名さん:2007/09/30 13:22
-
それはレベルが慶応の英語のに対応していないんですね?
低すぎてw
-
78 名前:匿名さん:2007/09/30 13:58
-
ハイパーが必要かどうかは知らんが低いのはお前の偏差値だろ。
-
79 名前:匿名さん:2007/09/30 14:24
-
みょ?
やっぱり灰ぱあはたいしたことにゃいにょねww
-
80 名前:匿名さん:2008/02/11 14:33
-
今日はじめてこの講座を受けたのですが、
みなさんはどのように復習していますか?
よろしければ教えてください。
-
81 名前:匿名さん:2008/02/29 01:50
-
うんこまるかじり
-
82 名前:匿名さん:2008/03/13 11:25
-
浪人して慶應受けるつもりなんですが、春からAllを読解だけとる予定なんですが文法にしたほうがいいですか?
それともレベルが上がって夏からAll取った方がよいですか?
西をとるのははじめてです。
-
83 名前:匿名さん:2008/03/16 13:27
-
一浪予定のものですが、西先生の単科でALL読解を春から取ろうと思っています。
人気参考書で『基本』と『ポレポレ』がありますが、以前から使っている参考書
(『透視図』など)を春からも使う予定なのであまり使う参考書を増やしたくありません。
ALLで間に合えばいいのですが、上記二冊は「ALLとっても絶対やっとけ!」という参考書なのでしょうか?
上記二冊を実際にやった人、ALL読解を取っていた人、よろしくお願いします。
-
84 名前:匿名さん:2008/03/17 01:56
-
ALL取るなら上記二冊は絶対しておいたほうが良い。
西先生もテキストの学習計画の中で課題としてやること記しているし。
じゃないとALL読解だけでは構文把握の学習量が明らかに不足するよ。(二冊とも代ゼミbbで講義が配信中)
あとポレポレと透視図とは同じ解釈の本だけど解釈の方法というか着眼点が違うからね。
透視図はどっちかというと和訳向け、ポレポレは前から構文を把握するプロセス重視。
-
85 名前:匿名さん:2008/03/21 11:01
-
春から冬まで通年でAll二つ取れば慶應も大丈夫ですか?
もちろん問題集とかもやります。
速習と普通に取るのどちらがいいですか?
-
86 名前:匿名さん:2008/03/29 02:37
-
http://www.venturejinji-senmon.com/roudoujouken_kyukei.html
法律上
-
87 名前:匿名さん:2008/04/02 12:31
-
>>85
大丈夫 特に文法のほうはどこ大でも問題ない。
ただ問題集の選び方ミスるなよ。
普通でペースメーカーとして俺は使ったが、それはあなたが決めるべき
-
88 名前:匿名さん:2008/04/02 15:35
-
回答ありがとうございます。
やはり春からやったほうがいいですか?
春は意味ないと言われて悩んでます。
速習とることにしました。
-
89 名前:匿名さん:2008/04/05 13:51
-
質問なんですが、
Allふたつで、早慶の最高学部(法など)は無理ですよね?
-
90 名前:匿名さん:2008/04/11 11:57
-
無理です。
-
91 名前:匿名さん:2008/04/11 12:22
-
皆さんの予備校、
録音はどうしてますか?
僕の予備校では自分で録音する機械を買わないといけないらしいんですが、
これが普通なんですか?
受付にMD等を渡すだけじゃないんですか?
-
92 名前:匿名さん:2008/04/14 13:23
-
ポレポレの例題15が全くわからん。
-
93 名前:匿名さん:2008/04/16 15:01
-
>90 早稲田法なら大丈夫だよ。
-
94 名前:匿名さん:2008/10/13 12:43
-
今高2で西谷super
とってるんですが
3年になったら西の
hyperとりたいんです
そのために
西の参考書何冊か
読む必要はありますか?
-
95 名前:匿名さん:2008/10/13 14:41
-
全部読んでおきなさい。
志望校の過去問題も全部解いておきなさい。
能うるなら志望大学の敷地に赴いて、学校の空気を吸っておきなさい。
あなた高等学校2年生だというのだから
暇はもてあますほどにありましょうよ。
-
96 名前:匿名さん:2008/10/16 06:35
-
ローラーはどうよ?
-
97 名前:匿名さん:2008/10/17 14:53
-
西先生は来年イギリスに留学すると言っていたそうですが、
それって、来年の春からの授業はやらないってことなんでしょうか?
-
98 名前:匿名さん:2008/10/22 22:14
-
違うよ
冬期の直前終わって次の春期までの間では?
-
99 名前:匿名さん:2008/10/23 09:18
-
確かにそうですね。
ありがとうございました。
-
100 名前:匿名さん:2009/02/10 13:06
-
理系は文系に比べ生涯賃金5000万円も安い!