【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■富田一彦掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10448950

富田の授業中の間違い、ごまかし説明を暴くスレ

0 名前:名無しさん:2007/09/15 06:58
知っている人いたらどうぞ。
2chによると、一度、センターかなにかの解答をまちがえたそうで。
1 名前:匿名さん:2007/09/15 10:13
間違えもあるだろうよ
人間だもの
2 名前:匿名さん:2007/09/15 13:16
吉ゆうそうは神
3 名前:匿名さん:2007/09/16 18:58
うー
4 名前:匿名さん:2007/10/08 17:00
矢印の向きがいきなりでてびびる
5 名前:名無しさん@日々是決戦:2007/10/09 21:05
1996年慶応の問題なんて使っている時点でだめ。
10年前の問題だよ。
時代は変化してるんだよ。
金払ってそんな古い問題に付き合わされる受験生って、
まぁ阿保ですね。
6 名前:匿名さん:2007/10/10 11:42
阿保ではないだろ。そもそも授業は英文を読めるようにするためにあるのだから年度はそこまで関係ない。普通についてけば偏差値かなり上がったよ
7 名前:匿名さん:2007/10/14 14:28
英文を読めるようにする授業は基本的にもう終わりました、いまは設問をどう解くかです
8 名前:匿名さん:2007/10/29 15:27
>>6
赤本で見ない問題あえて選んでるんでしょ。
その配慮の見えない君のほうが阿方
9 名前:匿名さん:2007/11/01 01:20
http://sabra.jp/generally/mikie.html
http://sabra.jp/generally/img/miki_main.jpg
10 名前:匿名さん:2007/11/03 19:51
>>8
赤本でなくても今はどこでも見れる
どこかは教えないけど。
11 名前:匿名さん:2007/11/05 19:01
富田の語録をあるタレントが商売に使おうとしてるよ。
こいつだったんだ・・・。
12 名前:匿名さん:2007/11/05 19:47
っていうか、このタレントもはめられてる。
でも○部は何だったんだろう・・・。
ちょっとわからなくなってきた・・・。
13  名前:この投稿は削除されました
14 名前:匿名さん:2007/11/09 16:59
赤井彗星ってあるタレントを装った、
富田だったりしてw
15 名前:匿名さん:2007/12/04 08:50
ビジュアル英文読解?の第一講の解説で
「A rather than B構文のAとBは意味上、反対になる」とのこと
Yahooオンライン辞書でこの構文の例文を調べると


2 [A rather than B]BよりもむしろA;BではなくてA. ▼A, Bは文法的に等しい要素

・ I am a writer rather than a teacher.
教師というよりは作家だ

・ He wanted to sunbathe rather than (to) swim.
泳ぐより日光浴をしたかった(▼toのある方が((形式)))

・ It rained rather than snowed.
雪ではなくて雨だった

・ She is handsome rather than pretty.
かわいいというよりきりっとした顔だちだ

・ We know our friends by their defects rather than by their merits.
友人は長所よりむしろ短所を通じて人となりがわかる


ご覧の通り、ABが意味上、対立する例文は一つもない
この構文はhe is lazy rather than foolish.を暗証して覚えたから
少し違和感を感じて辞書で調べたらこの有様

確かに意味上、対立する概念を繋ぐケースもあるけど、それをあたかも数学の公式のように
扱ってしまうことに無理を感じる
16 名前:匿名さん:2007/12/04 08:58
>ビジュアル英文読解?

なにこれ? 構文把握編のこと?
17 名前:匿名さん:2007/12/04 09:00
>>15訂正

意味上、対立する概念を繋いでいるのは最後の例文のみ

・ We know our friends by their defects rather than by their merits.
友人は長所よりむしろ短所を通じて人となりがわかる

A)by their defects 短所を通じて
B)by their merits 長所を通じて
18 名前:匿名さん:2007/12/04 09:02
>>16
旧版
19 名前:匿名さん:2007/12/04 09:03
そっか。そりゃしらないわ。残念
20 名前:匿名さん:2007/12/04 09:15
仮にI am a writer rather than a teacherのwriterの意味がわからないとする。
読み手は富田のルールに従い、writerの位置にはteacherの対立語が入るから
writerを生徒という意味に解釈することになる

当然、writerの意味がわからない受験生はいないだろうが、
レベルが高く抽象的な入試レベルの英文では
富田のルールを基に誤訳を導くケースは現実に起こりうる
21 名前:匿名さん:2007/12/26 14:21
お前らホント暇人だな(笑)やることないの?他に…

まぁ落ちること目にみえてるけどね
22 名前:匿名さん:2008/01/19 11:15
と、富田先生が言ってます
23 名前:匿名さん:2008/02/03 11:46
「疑問文があったら、すぐ後ろに答えが来ます。直後に答えがない疑問文は反語。これは日本語でも同じです。」
は嘘。
現代文では、疑問文の直後に答えがなく、「ところで」などといきなりエピソードが始まることがある。特に随想。
24 名前:匿名さん:2008/02/03 14:03
富田=坂本
25 名前:"":2008/04/02 15:45
;:lkmんkl;lkmn
26 名前:ケロロ:2008/04/27 17:55
受験生って色々考えるんですね
27 名前:匿名さん:2008/06/21 02:29
>>20
富田には向かなくね?

教師・講師(技術を与える人)の反対として、労働者(技術を受け取って使う人)ともとれるし、反対語ってもっと広い意味かと
28  名前:投稿者により削除されました

前ページ  1 > 次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)