【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■富田一彦掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10448922

「カリスマ先生」なんて書いてる暇あったら100の原則の改訂版出せよ

0 名前:名無しさん@うんぼぼ:2006/07/26 14:08
いつになったら出すんだよ。
単語集も出してないし、100原改訂版も出してない。
出す気があるのかすら疑問。
公約違反多すぎ。
1 名前:名無しさん@うんぼぼ:2006/07/26 14:36
どこの誰に誓った?
2 名前:名無しさん@うんぼぼ:2006/07/28 00:48
>>1
144のまえがき
3 名前:名無しさん@うんぼぼ:2006/07/28 12:55
100原則は特に今のところ改訂は必要ないだろ。
それよりtvネッツの「論理と解法」への批判のほうが各方面で盛り上がってるぞ。
4 名前:名無しさん@うんぼぼ:2006/07/28 13:41
「論理と解法」は別解があるし、間違いもあるから
改訂した方がいいね。TVNET見ないとその部分が
わからないのはちと不親切。
5 名前:名無しさん@うんぼぼ:2006/07/30 10:31
てゆーかティービーネッツのあの映像何とかしる!
富田の顔が作りモノみたいになってるぞ
6 名前:名無しさん@うんぼぼ:2006/07/30 11:50
今子供が大事な時期だからでない??
7 名前:名無しさん@うんぼぼ:2006/07/30 14:59
息子が「動詞数えるなんてどうかしてるよ」と言われて
困ってる富田
8 名前:名無しさん@うんぼぼ:2006/07/30 18:00
わからない時だけ数えればいい
9 名前:名無しさん@うんぼぼ:2006/08/14 14:54
この本、いい本だよね★
10 名前:名無しさん@うんぼぼ:2006/08/22 14:18
信者を増やすにはよい本。まあ宗教書だな。
英語としてはあまりにひどい。間違っているかどうか
はともかく少なくとも独断的で英語の理論を
ゆがめていることは確かだろう。
11 名前::2006/08/23 17:34
馬鹿に知恵つけるとこうなる。
12 名前:名無しさん@うんぼぼ:2006/08/25 08:44
>>7-8
無意識を意識化する作業だって言えば終わりじゃない?
13 名前:名無しさん@うんぼぼ:2006/08/26 06:08
http://bbs2.sekkaku.net/bbs/?id=unionysg&mode=res&log=4
[199] 手遅れ・・・
one of 職員s - 2006年08月22日 (火) 08時47分

講師陣も2学期~来年に向けて大量に代ゼミを出る。関西では梅田・天王寺・名古屋・横浜にある少人数制の予備校に移動する。目的はただ一つ,親身の指導をしたいからである

しかし講師がいなくなってもサテラインで,とか,高額の個人指導で...と考えている以上はこれは大事ではなさそうである

職員が去り講師が去り,重要な歯車がポロポロ抜けていく“代ゼミ”をどうすればうまく回転させることができるか・・・情報が望まれる
14 名前:名無しさん@うんぼぼ:2006/09/02 18:15
東進ボロ儲け時代到来だな
15 名前:名無しさん@うんぼぼ:2006/09/03 13:16
いま100の原則使って勉強してるのですが,あまり良くないのですか(>_<)?
あと,この参考書に対応するような長文読解の問題集ってありますか?
16 名前:名無しさん@うんぼぼ:2006/09/04 08:14
>>15
お前どこの工作員だ。
17 名前:名無しさん@うんぼぼ:2006/09/04 12:23
工作員でもなんでもないんですが…(>_<)
今その参考書使って勉強してるんですが,その原則を使って問題解きたいんですが,良い長文問題集ありますか?
もさ富田先生が出した長文問題集があれば教えて欲しいんです!
18 名前:名無しさん@うんぼぼ:2006/09/09 10:16
もさ富田www
19 名前:名無しさん@うんぼぼ:2006/09/11 04:06
>>17
だからどこの工作員だっちゅーの
20 名前:名無しさん@うんぼぼ:2006/11/03 05:02
もさ富タアアアァァァー!!!!!
21 名前:名無しさん@うんぼぼ:2006/11/03 14:34
カリスマとか言ってんの編集者だろ
22 名前:名無しさん@うんぼぼ:2007/07/06 14:23
http://bbs2.sekkaku.net/bbs/?id=unionysg&mode=res&log=4
[199] 手遅れ・・・
one of 職員s - 2006年08月22日 (火) 08時47分

講師陣も2学期~来年に向けて大量に代ゼミを出る。関西では梅田・天王寺・名古屋・横浜にある少人数制の予備校に移動する。目的はただ一つ,親身の指導をしたいからである

しかし講師がいなくなってもサテラインで,とか,高額の個人指導で...と考えている以上はこれは大事ではなさそうである

職員が去り講師が去り,重要な歯車がポロポロ抜けていく“代ゼミ”をどうすればうまく回転させることができるか・・・情報が望まれる

前ページ  1 > 次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)