【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■富田一彦掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10448863

富田さんの意訳の仕方がよくわからない

0 名前:ああ:2005/06/08 18:10
時あるのですが構文が取れて
意味がなんとなくわかればいいやって感じでは駄目でしょうか?
意訳しないで直訳のまま答案に書いたら駄目なのでしょうか?
富田先生の英文の読み方はとてもよく
構文の取り方も自分にあっていてよいのですが
どうも国語力が低いせいかなぜこの訳になるのかがわからない
時があります。
1 名前:名無しさん@うんぼぼ:2005/06/08 22:42
富田はその「なんとなく」を最も嫌うタイプの人です。
というか、そのなんとなくでごまかした部分を大学側は狙ってくるのです。
直訳というのはほとんどの場合、誤訳です。
自分で読んでいて意味の通らない訳が正しいはずありません。
しかし、富田の訳が絶対というわけでもありません。これは富田の訳が間違っていることもある、という意味ではなく、富田の訳と同じでないと絶対に不正解というわけではないことを意味します。
論理的に意味が通れば、あとは言い回しの問題ですから、何度もチャレンジして、自分の日本語能力を磨いていってください。
2 名前:名無しさん@うんぼぼ:2005/06/09 03:06
まあ親か誰かに訳だけ見せて意味が通じれば大丈夫っしょ
3 名前:名無しさん@うんぼぼ:2005/06/09 14:22
日本語としての意味は同じでも、文型が崩れていたら点は貰えない。
無生物主語構文みたいな崩れ方は既に公認されてるけど
やたらめったら意訳していったら危ない。
文型が取れてることをアピールしつつ、
日本語らしいモノを作らなくてはいけないんだよね。
4 名前:名無しさん@うんぼぼ:2005/06/09 14:28
その日本語の性質がよくわからない。
日本語やり直したい…
5 名前:名無しさん@うんぼぼ:2005/06/10 11:19
練習を積め。
そして毎回きちんと添削をしてもらう。

日本語は出口汪(東進、SPS)がシステマティックにやってるように思われ。
彼の論理エンジンはなかなか面白いね。
6 名前:名無しさん@うんぼぼ:2005/06/10 12:32
新版日本語(金田一春彦)
日本語練習帳(大野晋)
日本語の文法を考える(大野晋)
最近日本語が感覚的にしかわかんないから、日本語の文法の本を本屋で探して
上の三冊見つけた。暇があったら読もうかな…
他に日本語の文法の本でお薦めのあったら教えて。
最近英語より日本語のほうがわからなくなってきたorz
7 名前:名無しさん@うんぼぼ:2005/06/10 12:34
富田は意訳の方法を教えてないからな。
8 名前:名無しさん@うんぼぼ:2005/06/10 13:05
>>6
それらは著者の意見を述べているだけであまり役に立たないのでは?
いや、自分の考えの糧としてはいいかもだけどね。
でも受験においては気休め程度だね。
いっそのこと富田に直に聞くのが一番イイはずさ。
9 名前:名無しさん@うんぼぼ:2005/06/10 13:07
意訳の方法論なんてあるの?
10 名前:名無しさん@うんぼぼ:2005/06/10 13:28
中畑のインテグラルに載ってた。
mirも推奨してたし。
でも絶版だよ。
11 名前:名無しさん@うんぼぼ:2005/06/10 13:29
そのへんはやっぱ経験的なセンスみたいなのがいるだろ
12 名前:名無しさん@うんぼぼ:2005/06/10 13:29
日本語の語彙力の問題もあるが、
英語と日本語の違いに苦しむんだから、
日本語の語彙力を磨くだけではダメ。
13 名前:名無しさん@うんぼぼ:2005/06/10 14:42
常に自然な訳文を心がけることも大事かな。
「こういう意味のことを日本語で何と言いますか?」
って絶えず自問自答しながら和訳する訓練を
地道に続けるのが重要。

和訳術については一応、良書があるけど、
著者にアンチ大杉なんでここでは触れません。
14 名前:名無しさん@うんぼぼ:2005/06/11 09:27
>>12
そうそう。なのに「国語力がない」
の一言で片づけるのは英語講師失格。
15 名前:名無しさん@うんぼぼ:2005/06/12 16:08
富田の訳は見事としかいいようがない。
伊藤のビジュアルと富田のビジュアルに同じ英文がいくつか載っているが
訳は富田のほうがうまい。
16 名前:名無しさん@うんぼぼ:2005/06/13 12:50
94 :名無しさん@英語勉強中 :2005/06/08(水) 04:06:28

富田受講者には英語勉強したくて理屈好きの受験生しかいないけど
西受講者には腐女子みたいなのもかなり混じってるから。
いや西もいい先生だがね。ポレポレは伊藤和夫そのまんまだけど。

理屈好きには合うと思う。
英語はフィーリングだよ派と、理屈っぽいの嫌いです派には全く合わない。


富田の訳文は見事だな。富田のビジュアル構文編と伊藤和夫のビジュアル英文解釈には
同じ文章がいくつか載っているが、いずれも訳は富田のほうがうまい。

【代ゼミ】~富田一彦~【解法研究】
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/english/1117428352/94

前ページ  1 > 次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)