NO.10453145
代ゼミタワーについて
-
0 名前:名無しさん@日々是決戦:2010/04/08 03:35
-
教えて
-
101 名前:匿名さん:2010/04/27 12:28
-
>>99
様々だけどお前みたいな精神科にかかった方がいい奴はいないw
-
102 名前:匿名さん:2010/04/27 12:30
-
>>99
様々だけどお前みたいな自殺した方がいいようなクズはいないw
-
103 名前:主:2010/04/29 02:30
-
どんなやつがいるかな
-
104 名前:匿名さん:2010/04/30 12:26
-
単科でも施設や自習室使える?
-
105 名前:匿名さん:2010/04/30 15:04
-
授業ある日だけね
-
106 名前:匿名さん:2010/04/30 15:08
-
ない日勝手に使ったら怒られる?
-
107 名前:匿名さん:2010/04/30 15:13
-
今年から自習室は入れなくなった
-
108 名前:匿名さん:2010/05/03 08:30
-
勉強しやすい?
-
109 名前:匿名さん:2010/05/07 12:20
-
マッスルタワーだろ
-
110 名前:普通の人:2010/05/08 14:31
-
タワーと言っても教える内容が変わるわけではないし
-
111 名前:匿名さん:2010/05/09 07:02
-
変わるよ
-
112 名前:匿名さん:2010/05/09 14:57
-
楽しい?
-
113 名前:匿名さん:2010/05/26 16:50
-
遊びにいっても目立たない?
英語できるとモテる?
-
114 名前:匿名さん:2010/05/26 16:55
-
警備員に学生証の提示を求められる
-
115 名前:匿名さん:2010/05/27 07:28
-
代ゼミ楽しい?
-
116 名前:匿名さん:2010/05/27 15:43
-
教室はいるときも?入口でも?自習室はカードないとはいれないらしい
-
117 名前:匿名さん:2010/06/18 03:56
-
これから毎日終わった学習内容を書きこするぜ
-
118 名前:匿名さん:2010/06/20 07:13
-
毎日は無理だった…
6/19(土)
東大・京大化学 問題17~19、理解度9
赤チャ数C p58~p74
ところでタワーに通っててここ見てる奴いる?
やっぱ今はしたらばなのか?
-
119 名前:匿名さん:2013/08/26 04:27
-
ああつまんねwwww
-
120 名前:匿名さん:2013/10/24 01:27
-
かつての受験生より・・・
代ゼミは80年代・90年代はお金に対する執着がすごくて今のT進とは比較にならなかった。
そのため当時は外部の人間に「日々是決戦」ではなく「日々是決算」・「親身の指導」ではなく「親身の集金」
と呼ばれていた。
~バブル時代の受験生より~
-
121 名前:普通の人:2013/10/24 17:07
-
座席数よりクラス人数が多かった