【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■代々木ゼミナール掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10452936

【私の色に】理論のネ申☆藤原康雄4【染まりなさい】

0 名前:名無しさん@日々是決戦:2006/08/07 21:31
みんなで藤原について語ろうぜ
101 名前:匿名さん:2007/09/05 09:02
早く2学期にならないかなぁ~~
102 名前:匿名さん:2007/09/12 14:17
土曜日のレッズ戦でセンセが叫んでるところスーパーサッカーで映ってなかった!?ミマチガイかな??
103 名前:匿名さん:2007/09/12 14:50
見間違いじゃない?
104 名前:匿名さん:2007/09/13 04:41
藤原先生って、宿題が多くて超大変ってウワサを
聞いたことがあるんですケド、ほんとにそうなんですか?
宿題やらないと怒られたりとか、指されて詰られたりとか??
105 名前:匿名さん:2007/09/14 05:19
はいそうです
やる気がない人にはかなり厳しいです
106 名前:匿名さん:2007/09/17 11:45
>104
そっかありがとう。
センセ、短髪じゃないもんね。
107 名前:匿名さん:2007/09/17 14:13
藤原先生って怒ると恐いですか?うわさですけど・・・
108 名前:匿名さん:2007/09/17 14:34
うんだいぶ恐いね・・・
109 名前:匿名さん:2007/09/19 10:54
修正液に息吹きかけても早く乾かないぞ?
いいかい?頑張れな!
110 名前:匿名さん:2007/09/19 14:37
いいかい?頑張れな!
って言われるとキュンとする
111 名前:匿名さん:2007/09/21 15:03
↑(笑)たしかにwww頑張れる
112 名前:匿名さん:2007/09/21 15:09
亀田先生でなく、この人が「東大・京大・医系」を担当して欲しい
113 名前:匿名さん:2007/09/21 18:45
代々木じゃしてる
114 名前:匿名さん:2007/09/21 22:55
立川でもしてる
115 名前:匿名さん:2007/09/22 10:23
この人計算する時単位を明確にしながら説明しますか?
116 名前:匿名さん:2007/09/22 11:05
熱化学以外はしません。
てか、代ゼミの先生で単位を書く人は居ないはず。
おそらく、単位を明確にして説明するのは、駿台の先生だけではないかと。
河合はわかりません。。
117 名前:匿名さん:2007/09/22 12:33
やさしい言葉かける先生がいい先生か・・・とんでもない時代がきたもんだ
118 名前:匿名さん:2007/09/22 13:01
↑そのとんでもない時代の申し子
119 名前:匿名さん:2007/09/22 13:06
http://www.kogalu.everystorm.com/girls/
120 名前:匿名さん:2007/09/22 13:22
>>116 そうですか…、それを聞くと駿台講師の方がわかりやすい気がしてしまうのですが、実際駿台の人より良いんですか?
121 名前:匿名さん:2007/09/22 13:57
駿台は受けたことないからわかんないけど・・・単位書くのって答えの時くらいじゃない?必要な時は書いてるし
122 名前:匿名さん:2007/09/22 14:42
式の途中でここまででmol数出したなどを単位に注目して説明するんですよ。 それが無いんだとするとこの先生が理論の神と言われる理由は何なんですか?
123 名前:匿名さん:2007/09/22 16:38
わかるわかる、確かにあの計算時の単位の書き方いいよねー
すごくわかりやすい。
124 名前:117:2007/09/23 04:04
私は1学期に松浦先生と藤原先生に習っていたのですが、駿台の夏期講習で化学を受講してからは、代ゼミの化学は切りました。。
で、何が違うんだろうと、駿台と代ゼミのノートを見比べてみました。
両者の決定的な違いは、やはり単位や溶液図といった事でした。
もちろん、化学が得意な人は、単位や溶液図を書かなくても、すぐに問題が解けるんだと思います。
ただ、私は化学が苦手だったので、そういった意味では、駿台のような方法がしっくりきたんだと思います。

ちなみに、松浦先生も藤原先生も、生徒思いの良い先生です。
あと、藤原先生が「神」とされているのは、理論化学をまともに教えられる人だからです。
(というか、理論化学をきちんと教えられる人は、代ゼミにはほとんどいません)
ちなみに、藤原先生は、浪人時代に駿台で三國先生という方に習っていたそうです。
ただ、無機と有機は普通かな。。

長文失礼致しました。
125 名前:匿名さん:2007/09/23 04:54
つーか何故代ゼミが中村雅彦を手放したのか分からない。
彼を駿台の夏期講習の特講1で受けたが、単位も駿台流にしっかり書いている。(駿台に来てから書き方を誰かに教わったのかも。)
上級者には物足りんかもしれんが。
126 名前:匿名さん:2007/09/23 05:17
えっ。普通にこの人わかりづらいんですが
127 名前:匿名さん:2007/09/23 06:12
そうか?俺は藤原の理論化学よりは中村の理論化学化学のが分かりやすいと思うが。
後、化学のテキストは間違いなく駿台のがいい。
128 名前:匿名さん:2007/09/23 06:27
>>124

あなたが駿台について褒めていること、全て、代ゼミの亀田がやってます

亀田にすれば良かったのにね
129 名前:匿名さん:2007/09/23 08:09
亀田さんって理論値反応なんとかっていう比例計算で解くんじゃなかったっけ?
単位も重視してるの?
130 名前:117:2007/09/23 23:47
単位を書くのは、多分、駿台化学科で全体的に決めている事だと思います。
だから、ほとんど駿台の先生は単位を書くはず。

藤原先生は、昔の駿台の解き方で問題を解いている気がするので、苦手な人にはわかりにくいトコがあると思います。
もちろん、自分で単位を書き込める力があれば、大丈夫です。

確かに、亀田先生は、単位を文字(aとかb)に置き換えて計算したり、途中で部分的に単位を書く時もありますが、理論化学に関しては説明が恐ろしく下手です。
化学が苦手な人が、問題を解けるようになるかどうかは疑問が残ります。
色を多用し過ぎる事で、逆にわかりにくくなっている感も否めません。
擬音語の連発で理論化学を説明されても困ります。。

それに対して、駿台は、単位自体を定数として、単位ごと計算していく方法です。
物理でいう次元式みたいなものです。

そもそも、亀田先生は本科の授業では演習問題の解説をほとんどしません。
雑談ばっかり。。

人気講師と、実力講師は、違うというお話。
131 名前:匿名さん:2007/09/23 23:54
駿台の化学は主力講師が次々に抜けているとは言え、まだ3大予備校では1番バリューが高いと思う。
代ゼミ化学はちょっと論外。
132 名前:匿名さん:2007/09/24 00:05
じゃあ、この人は景安や橋爪はもちろん細川以下なんですか…?
133 名前:匿名さん:2007/09/24 00:38
俺的には、景安=岡島>>>藤原=橋爪>>>>>亀田>>>>>>>>>>>高校教師>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>細川
134 名前:匿名さん:2007/09/24 00:54
岡島>橋爪←これは釣りか?w
135 名前:匿名さん:2007/09/24 01:50
鎌田橋爪>>  その他大勢>亀
136 名前:匿名さん:2007/09/24 02:28
なんでもいいじゃん・・・自分の好みでしょ?
137 名前:匿名さん:2007/09/24 03:01
127
藤原先生のことね
138 名前:匿名さん:2007/09/24 03:53
とりあえず、皆さんの話を聞いている限りでは藤原は講師として駿台に来てもトップ5には入る逸材と考えて良いのですね。
139 名前:匿名さん:2007/09/24 22:15
自分的には1番
140 名前:117:2007/09/25 01:08
おはようございます。

藤原先生がトップ5に入るかどうかは、わかりません。。
ただ、これはあくまで推測ですが、もし駿台に来たら中村先生と同じような感じになる気がします。
理論は良いけど、無機と有機はいまいち、という風になるのではないかと。
藤原先生は、無機と有機と関しては、「ここは頑張って全部覚えようなー」と意外と多く言います。
(例えば、芳香族化合物の分離は丸暗記、など。ただ、ここは酸と塩基の強さを知っていれば導き出せるはずなのですが。。)

もし、冬期講習などで藤原先生の受講を考えているのなら、一度無料体験をされる事をオススメ致します。
冬期は確か、薬学系と東工大を担当していらっしゃるはずです。
141 名前:匿名さん:2007/09/25 07:04
中村も駿台では理論は〇無機有機は×という評価のようだな。
142 名前:匿名さん:2007/09/25 09:15
中村と藤原ならどっちが良いですかね? どちらも東工大化学持ってるみたいですし…
143 名前:匿名さん:2007/09/25 10:47
化学といえばエンマリっしょ!
144 名前:匿名さん:2007/09/25 11:45
えんまりヴァロスwwwww
>143 藤原
145 名前:匿名さん:2007/09/25 13:54
143さんは東工大志望ですか?
やはり、あとはテキストと体験受講で決めるのが一番良いと思います。
もし両方とも合わなかったら、駿台の化学総点検(もしくは星本先生の化学総整理or東大化学)+物理特講(もしくは総点検)で代用するとか。。
あと、確か東進にも東工大の過去問演習対策があったはず。その講座の担当が鎌田先生なら、選択肢の1つに入れてみるのも良いかも知れません。
お力になれなくて申し訳ないです…。
146 名前:匿名さん:2007/09/25 22:39
>>145 大変参考になります、ありがとうございます。東工大志望です。 物理はとるつもりはありません、東工大の化学は割と特殊なので対策したいと思いまして… 東進は生では無いのでやめておきます。
147 名前:匿名さん:2007/09/26 12:11
おはようございます。

いえいえ、どう致しましてです。
あと、確か河合塾の池袋校にも東工大化学というのがあったはずです。
担当講師は小竹先生なので、割と信用出来ると思います。
あと、代ゼミの場合は、本科の東工大化学は松浦先生も担当しているので、もし松浦先生を見かける機会があったら、色々と情報を聞けますよ。
148 名前:匿名さん:2007/09/26 12:12
>>147 夏期講習では駿台の特講?というすばらしい講座をとったのでテキストの問題をやりこんで理論に関してはだいぶ解けるようになってきたので、冬期か直前に志望校である東工大の対策をしたいと思ったもので…。
149 名前:匿名さん:2007/09/26 12:29
>>147 夏期講習では駿台の特講?というすばらしい講座をとったのでテキストの問題をやりこんで理論に関してはだいぶ解けるようになってきたので、冬期か直前に志望校である東工大の対策をしたいと思ったもので…。東工大の問題はかなり特殊ですしね…。
150 名前:匿名さん:2007/09/27 08:58
特殊なの?東大みたいに新素材もってくるだけじゃないの?



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)