【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■代々木ゼミナール掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10452905

【もう本科は】二浪生が単科何するか考えるスレ【ごめんだ】

0 名前:名無しさん@日々是決戦:2006/02/23 12:43
スレタイ長くてスマソ
51 名前:名無しさん@日々是決戦:2006/03/05 13:53
ねっ?の目をギラギラさせた笑顔に萌え
52 名前:名無しさん@日々是決戦:2006/03/05 14:16
すまん
>>49
53 名前:名無しさん@日々是決戦:2006/03/05 16:58
英語=明慶
現代文=船口
古文=望月
54 名前:名無しさん@日々是決戦:2006/03/06 03:03
>>51
思い出したら笑えてきたwwwwwww
55 名前:名無しさん@日々是決戦:2006/03/06 04:18
英語 富田以外誰がいるの??
現文 笹井以外誰がいるの??
古文 元井以外誰がいるの??
日本史 土屋以外誰がいるの??
56 名前:名無しさん@日々是決戦:2006/03/06 04:24
>>55
どこの大学行ったの?
まさか私文しか行けないのにそんな偉そうな言い方しないよねw
しかも講師は3人東大・1人は成蹊大学
57 名前:名無しさん@日々是決戦:2006/03/06 04:25
ちなみに
富田より佐々木・明慶・佐藤慎二のほうが俺にはよかった
笹井は確かによかったが、俺よりできる奴は他の講師がイイと言った
元井は俺にはどこがいいのかわからない
日本史は土屋より伊達や結城の方が明らかに知識が豊富で話が深い
と思った。
私立は早稲田も慶応も受かった(多分慶応になってしまうが)
58 名前:名無しさん@日々是決戦:2006/03/06 04:32
↑なんでそんなキレ気味なんだ?
59 名前:名無しさん@日々是決戦:2006/03/06 05:52
代ゼミを堪能したい奴は
国語 吉野
英語 西谷
数学 荻野
化学 亀田
生物 中嶋
60 名前:名無しさん@日々是決戦:2006/03/06 09:32
>>56
なにムキになってんのwwwwお前も所詮慶應じゃん。国立かとおもったらさwwww
61 名前:名無しさん@日々是決戦:2006/03/10 11:02
>>56
「しかも」って言葉の使い方おかしくない?w
62 名前:名無しさん@日々是決戦:2006/03/10 11:36
単科で一浪したけど、失敗したんで二浪目は本科にします。
最後の記述模試では英語59、国語63、世界史61で、早稲田一本で落ちたんですけど、
LWかLEの一組行けますかね??
63 名前:名無しさん@日々是決戦:2006/03/10 11:45
余裕でいけるよ。マジ。
64 名前:名無しさん@日々是決戦:2006/03/10 12:26
>>62
その成績で十分だよ。
65 名前:63:2006/03/10 12:39
本気で早稲田狙いつつ、二浪するんだし慶應も受けようと思うんですが、それならLEにすべきですか?
小論は単科で、考えるヒント取ろうと思うんです。
66 名前:名無しさん@日々是決戦:2006/03/10 12:44
>>62
政経と法以外ならなんとかなりそうだね!
あとは成績が伸びるかどうか。
67 名前:名無しさん@日々是決戦:2006/03/10 12:57
>>65
なんか早稲田より慶應の方が凄いみたいに見えるけどレベルは変わらない。
確かに数学やってない人なら慶應の経済商は狭き門だけどね。
法・政界は早稲田が最強。経済界は慶應が最強だが。
あとLEもLWもほとんど変わらない。
どっちも偏差値50くらいの奴等がたくさんいるから気をつけた方が良いかと。
LEとLWから早慶上智受かるのは一握り。あとは努力次第。
68 名前:名無しさん@日々是決戦:2006/03/10 13:18
慶應の方がキレイだから行きたい
学歴なんてイラネ
69 名前:名無しさん@日々是決戦:2006/03/10 13:24
>>68
じゃあ松陰いけ
70 名前:名無しさん@日々是決戦:2006/03/11 02:11
自分は現代文センターだけなんですが、青木先生のセンターでも大丈夫ですかね?ノウハウもとる必要ありますかね?教えてください。
71 名前:名無しさん@日々是決戦:2006/03/11 15:04
センターなら青木だけで十分!!
72 名前:名無しさん@日々是決戦:2006/03/11 15:33
ノウハウはとらなくてもいいんですか?
73 名前:名無しさん@日々是決戦:2006/03/12 00:19
青木マニアなら取れば?
74 名前:名無しさん@日々是決戦:2006/03/12 00:20
法政行きたくて浪人するんですが、講座は全て、パンフでは基礎~応用レベルとなっているやつで平気ですかね?
75 名前:名無しさん@日々是決戦:2006/03/12 00:22
それで十分だと思うよ。
76 名前:名無しさん@日々是決戦:2006/03/12 00:34
>>74
OK!!OK!!強固な基礎を固めよう!!
77 名前:名無しさん@日々是決戦:2006/03/12 07:53
基礎固めればちゃんと通用する。でもあのパンフのレベルは適当な部分があるからとる前にテキスト見たりしといた方が良いよ。
78 名前:名無しさん@日々是決戦:2006/03/12 12:28
地理って一年で早慶レベルまでいけるものですか?
79 名前:名無しさん@日々是決戦:2006/03/13 04:00
>>78
自分次第、俺はがんばった
80 名前:名無しさん@日々是決戦:2006/03/13 04:09
東大目指してみようかと思ったが、さすがに社会二科目と
あの糞むずい現代文にはかなわないと思ったから二浪で一橋目指すよ。
もっかい本科に在籍して、本当に自分に必要な講座だけ受けるつもり。
単科などもちろん取らない
81 名前:名無しさん@日々是決戦:2006/03/13 04:11
東大と一橋の問題の差は結構あるわけ?
82 名前:名無しさん@日々是決戦:2006/03/13 04:22
一橋って現代文むずくないの?
83 名前:名無しさん@日々是決戦:2006/03/13 04:26
おお、レス付いてた。

>>81-82
一般に国公立の中では簡単なほうだと言われております。>一橋の現代文
国語苦手な俺でもあれはなんとかいけた。
東大現代文は、笹井さんも言ってたけどマジで鬼よ。
84 名前:名無しさん@日々是決戦:2006/03/13 04:27
?類うかった。
85 名前:名無しさん@日々是決戦:2006/03/14 05:34
86 名前:名無しさん@日々是決戦:2006/03/21 13:30
合格おめ。代ゼミで東大合格いたんだね。?組の人でもちゃんと受かってんのかな?
87 名前:名無しさん@日々是決戦:2006/03/21 14:12
LW?組の俺、帝京の経済行きま~す♪
88 名前:名無しさん@日々是決戦:2006/03/21 14:23
英語は佐々木さんにするぽ。
89 名前:名無しさん@日々是決戦:2006/03/21 16:19
自分は単科で一浪します
英語は絶対富田
国語は元井のセットのやつ
地理は問題演習のみ
90 名前:名無しさん@日々是決戦:2006/03/21 16:49
>>89
見ずれえから普通に汁
数学が無いところを見ると私文か?
91 名前:名無しさん@日々是決戦:2006/03/21 16:52
>>89 すごい!それどうやるの?俺もデカくしたい
92 名前:名無しさん@日々是決戦:2006/03/21 18:40
元井の国語王を取るんなら報告よろしこ。
93 名前:名無しさん@日々是決戦:2006/03/22 02:17
うかるわけない
94 名前:名無しさん@日々是決戦:2006/04/04 14:55
たとえ大東亜でも受かって良かったね。
95 名前:名無しさん@日々是決戦:2006/04/05 15:10
山本のセンターが無い・・・
山本オリジナルの基礎~応用編でセンターレベル~中堅国立二次レベルまで対応できるかなあ?
96 名前:名無しさん@日々是決戦:2006/04/05 15:20
一橋落ちた。
慶應法法受かったけどいく気ないから東大目指して2蝋。
本科は去年在籍してたけどいらない授業ありすぎで
切りまくった。
今年は単科にするか。
富田岡本笹井元井土屋諸岡にする。

文1受ける奴で同じ構成の奴いたらよろしこ
97 名前:名無しさん@日々是決戦:2006/04/05 15:27
>>96
去年は何コースに在籍でしたか?
要らない授業ってどれくらいあった?&何の授業?
98 名前:名無しさん@日々是決戦:2006/04/05 15:39
HT
かなり切ったよ。センター古文とか色々。
99 名前:名無しさん@日々是決戦:2006/04/05 19:21
英知G
100 名前:名無しさん@日々是決戦:2006/04/05 23:20
↑日本史と世界史やんの凄いねー



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)