【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■代々木ゼミナール掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10452829

夏から国転したんだけど

0 名前:レイナ:2005/07/18 00:33
ワタシィ、私文だったんだけどぉ、国転しましたぁ。
現時点での(推定)偏差値は
英語:68
国語:66
数学:47
日史:75
地学:44
減車:60
って漢字ぃ。周りの反対も多かったんだけどぉ、
別に全教科偏差値50切ってるのに偏差値60の駅弁に行こうとしている勘違い信者とは違うしぃ。
ちょっと本気でがんばってみるぅ。
151 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/08/14 05:54
40なら国語はまず文法からじゃね?古文とか覚えればとれる問題あるからそれからやってから読解に力入れた方が良いよ。
152 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/08/14 06:23
キャサリンなんて実在しない。
30代後半の無職のキモイオッサンが偶然この掲示板を発見して妄想で書き込んでいるだけだ。
153 名前:キャサリン:2005/08/14 08:00
アタシィ、点数最悪だったしぃ、
英語 56
国語 63
日本史64

プギャー
154 名前:キャサリン:2005/08/14 08:03
あたしぃ、国語の現代文は一切方法論は使わない。
「○◎の法則」みたいのを羅列しても実際通用しないのが事実だし。
結局一度読みきってからきっちり解くほうがバリ効率いいんだよね。
155 名前:150:2005/08/14 11:14
おっ、2科目もキャサリンに勝ったか(笑)しかし…俺は国語が足をひっぱり総合は同じくらいだな…
俺は早稲田やめて、慶應とMARCHと地方国立受けるかな…
かといっても、慶應は判定は良くでてるけど小論がわからんから見込み薄いな…
156 名前:キャサリン:2005/08/14 11:57
>>155
マヂレスで質問なんだけどさぁ、某代ゼミ早大プレって判定どうやって出すの???
素点換算?偏差値換算?
157 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/08/14 11:59
現代文なんて後でいくらでも伸びるよ。
今の時点で成績ないからって諦めるのは馬鹿げてるよ。
まして現代文なんていくらでも上がるじゃん。
古典なんて同じような作品ばっかで結局はどれ位たくさん読んだかで決まるし。
特に早大現代文なんてセンターや小論文対策してたらおのずと出来るようになるし。
MARCHや学習院の現代文のが全然ムズイと自分は思うよ。
158 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/08/14 12:21
>>156
受けた事ないからわからないよ…!
でもやっぱり模試の場合は偏差値じゃない?偏差値なんか関係なくしっかり3科7割取るべきだと思うけど。
>>157
現代文が伸びたら苦労しませんよ…現代文が普通に早大レベルまで伸びたら去年普通に受かってますよ…
159 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/08/14 12:40
現代文は最初に付く先生が重要だよ。
わからなかったらわかるまで講師に説明してみないと。
センター現代文とそんな変わらないよ。
160 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/08/19 09:07
キャサリン降臨キボンヌ
161 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/08/19 15:06
センター模試とかいつも数学七割くらいなんですけどやるなら黄チャートと
青チャートどっちがいいですかね?ちなみに旧帝志望です
162 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/08/19 15:12
黄チャート→実践問題集→過去問
163 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/08/19 15:14
ありがとうございます。明日から早速実行します
164 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/08/19 15:36
>>161
てゆうか旧帝は二次で文系でも数学使うから青チャ!ミステイク!
165 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/08/19 16:52
黄チャと青チャのレベルってどんくらい違うんですか?
166 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/08/20 00:31
基本例題のレベルはほとんど同じだけど、重要例題とかに差がある
167 名前:162:2005/08/20 06:22
そうなんですか。でも黄チャート見た感じでけっこう解けないやつもあったんで
黄チャートで行こうと思います。アドバイスありがとうございました。
168 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/08/20 06:55
黄でも結構難しいよね。出来るレベルからやるべきだよ。
169 名前:キャサリン:2005/08/20 07:02
アタシィ、今日早稲だの政経の英語で8割取れたしぃ。
でも、古文がバリ難すぎぃ。5割しか取れなかったし
170 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/08/20 08:17
>>169
政経の英語簡単じゃん。
俺も去年本番で70/90取った。
社会も七割取った…
しかし…国語半分ちょいで死んだ…
やっぱり英語で80/90は欲しい…
171 名前:キャサリン:2005/08/20 15:25
やっぱりぃ、政経は国語で決まるしぃ。
172 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/08/23 03:16
あげ
173 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/08/25 06:40
アタシィ、今日も早稲田政経の問題といたらぁ、
英語 約8,2割
国語 約6,5割
日本史約七割 

だったシィ。まだまだ修行がたりないねぇ
174 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/08/25 06:56
↑名前入れ忘れてる
175 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/08/25 06:57
ってか国立なのに何で私大のことばっかかきこんでいるの?
176 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/08/25 07:00
>>173
ギリギリ受かりそうじゃん。
国立の事書いてくれよ!
177 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/08/25 07:16
国立はあきらめたんだろうよ。
178 名前:キャサリン ◆xM.L.SUU:2005/08/25 15:59
>>174
痛いとこ突きやがって。

>>176
最近数学に苦戦中。
一通りの範囲は終わったんだけどぉ、さすがに赤本は壊滅状態みたいだしぃ。
さすがに数学0完じゃバリ厳しすぎだよねぇ。
センターは余裕みたいぃ。

>>177
キミはどうなの?私大三科でも偏差値60超えてないとか?バリ笑えるしぃ。
179 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/08/25 16:38
>>178
国立どこ狙ってるの??
旧帝??
旧帝じゃなかったらセンター八割余裕で、二次が0完とかありえないから。
神戸大とか別だけど。
180 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/08/25 16:39
駅弁だとどこが格が高いのかな・・・
181 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/08/25 16:46
金沢大学
182 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/08/25 16:58
広島大学・金沢大学・新潟大学・熊本大学・横浜国立大学・千葉大学・横浜市立大学・首都大東京・埼玉大学・群馬大学・大阪市立大学・大阪教育大学・大阪府立大学……etc
183 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/08/25 19:01
キャサリン好きだー付き合えー
184 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/08/25 22:33
テラキモス
185 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/08/25 23:53
>>178

キャサリンってやっぱり男だよなー?
186 名前:キャサリン ◆xM.L.SUU:2005/08/26 01:51
ワタシィ、駅弁行くなら慶應行くしぃ。
187 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/08/26 02:16
ネカマキモス
188 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/08/26 02:20
駅弁てどこ?
189 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/08/26 04:12
キャサリンって一日どんくらい勉強してる?
190 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/08/26 04:59
>>185
明らかにネカマだが、あえてネカマを通しているキャサリンには敬服する
191 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/08/26 05:26
キャサリン、俺の英語の偏差値を70にしてくれ!君から偏差値5をもらえば70になるー
だからくれ!
192 名前:キャサリン ◆xM.L.SUU:2005/08/26 10:28
>>191
アタシの偏差値5あげたらぁ、アタシが偏差値65になっちゃうしぃ、
早慶もD判定になっちゃうから無理みたい
193 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/08/26 11:56
このスレ馬鹿…
自分は偏差値英語77、国語67、世界史68、数学?A50、地学56の国立志望です。
でも私大コースにいます。
194 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/08/26 11:57
で?
195 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/08/26 13:00
>>193
英国以外は俺が勝ってる~(笑)
てか、お前現役だよな?
196 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/08/26 13:04
>>193
で、どこ志望なん?
早慶は総ナメ出来るか全滅かどっちかだろうな。
197 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/08/26 14:19
つーか、英語で偏差値77とかって大抵が張ったりだから相手にしないほうがいい。
そもそも数IAが偏差値50だと、大抵の宮廷は無理だし。
ちくなみか?
198 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/08/26 14:28
外大志望です…
マイナーな言語が他の大学では出来ないから私大は法で固めます。
だからLE?にいる高卒です。

ちなみに帰国だから英語はムダに出来るんです…
外大は結局センター英語でいかに満点に近づけるかで勝敗を握ります。
後はセンター国語で8割目指して頑張ります。

ちなみに配点は確か

英語300
国語100
数学50
世界史50
地学50

で足きりは7.5~8割
だから数学は最終的に6~7割取れれば他の教科でカバーすれば大丈夫です。

キャサリンみたいな人って嫌いです…
199 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/08/26 14:50
>>198
お前も必死でやってるんだろうが、帰国だからって、必死で日本で英語を勉強してる奴を馬鹿にする事は許されない。
てか、俺に英語の偏差値6くれ!!そしたら同じ平等♪
そしたら俺も…旧帝に…(笑)
200 名前:キャサリン ◆xM.L.SUU:2005/09/03 12:13
あたしぃ、明日記述もしだしぃ



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)