【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■代々木ゼミナール掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10452829

夏から国転したんだけど

0 名前:レイナ:2005/07/18 00:33
ワタシィ、私文だったんだけどぉ、国転しましたぁ。
現時点での(推定)偏差値は
英語:68
国語:66
数学:47
日史:75
地学:44
減車:60
って漢字ぃ。周りの反対も多かったんだけどぉ、
別に全教科偏差値50切ってるのに偏差値60の駅弁に行こうとしている勘違い信者とは違うしぃ。
ちょっと本気でがんばってみるぅ。
117 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/08/03 07:07
ここでキャサリンを叩いてるやつ過半数がキャサリンの数字に僻んでるやつなんだろうなww
オレ?医学部志望でつ
118 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/08/03 08:31
まてまて。キャサリンが自分の成績晒したのは数学だけだ。
英語と国語は推定って言ってただろ。
119 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/08/03 08:34
>>117
医学部志望=できる?
もしかしてお医者さん=えらい?とまではこないよな。
まあ昭和的というか、田舎的というか。

ところで
俺の父ちゃん偉いんだぞという子供、
俺の先祖はな、名門の武家だったんだという大人。
最近はさすがに居ないんですかね。
120 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/08/03 08:36
3代続けて「開成→東京大」だけど何か?
俺の子供もそうなれば4代続くことになるけど・・・
121 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/08/03 08:37
>>119
118は医学部志望ってことを自慢したいだけのキモオタ童貞。
122 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/08/03 10:03
>>118
マジレスすると、推定という語を用いたのは、国転のために必要な数学、公民、理科を推定しただけであって、
詩文3科は今までの模試の積算と考えるのが妥当なのでは?
123 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/08/03 10:43
日本史の偏差値が75もあるわけないだろ。
124 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/08/03 10:51
点数じゃないのかw
詩文ぽくなるよ。
125 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/08/03 11:25
点数で言ってたとしたら余計にバカだろ。
126 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/08/03 13:18
>>121だからなに?
127 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/08/03 13:27
今からどれだけ頑張るかで勝負が決まる。
今の模試の結果をあてにして志望校決めるのは早すぎだと思う。

医学部志望って7浪や8浪がたくさんいるんでしょ?
結局妥協して亜細亜大行きとかよく聞くよねw
128 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/08/03 14:04
国立志望者は併願の私立は数学・日本史のどちらでうけますか?
129 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/08/03 14:11
>>123
日本史とかはマーク模試では90点超えればほぼ必ず70個えるよ。
かつて某模試で百点ではないのに日本史偏差値81になったことがある。
130 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/08/06 12:30
それが何か?
131 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/08/06 14:58
まあキャサリンが最も勘違い信者なわけだが。
132 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/08/06 23:05
キャサリンって男?
キモヲタ?
133 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/08/06 23:34
1のような勘違い信者。
推定偏差値とか言って、自分の成績をでっち上げてる自惚れや。
134 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/08/06 23:42
勘違い信者って何語だよ
お前も相当キテるよ
135 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/08/06 23:43
>>134
1が言ってるのをマネただけだろ。
136 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/08/07 10:43
で、勘違い信者の定義は?ワロスwww
137 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/08/07 10:51
>>136
君、友達少ないでしょ?
138 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/08/07 11:44
1のセリフから考えると高いレベルの大学を志望しているが、アホすぎて合格できないヤツのことを指してるんだろ。
139 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/08/08 02:22
勘違いの激しいやつ+予備校講師信者

140 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/08/08 08:27
キャサリンは私大三科なら偏差値70個えてる件について
141 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/08/08 08:46
いや、超えてないだろ。
だからキャサリンが言ってるのは推定偏差値だから、でっち上げてるんだよ。
そうしないと自分が言った勘違い信者に自分も該当してしまうんだからな。
142 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/08/08 15:33
>>122の説は?
143 名前:キャッシー:2005/08/13 14:52
アタシィ、明日某代ゼミの模試だしぃ。
144 名前:七子@大学生:2005/08/13 14:53
もっともっとv
145 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/08/13 15:00
>>キャッシー
俺は明日の早大プレこそキャッシーに勝つ。
英75点社75点国65点を目指す。
これじゃ勝てないか…
146 名前:七子@大学生:2005/08/13 15:08
勝てる勝てるv
147 名前:男子大学生:2005/08/13 15:38
A判定で大学落ちる人たくさんいるぞ!
模試より受ける大学の傾向と点数配分をしるべし!
模試でわかることは限られているからね。
偏差値の高い大学ほど模試のデータはあてにならなくなる。
そんなこ自分に言われなくてもみんなわかってるよね・・・
邪魔したね・・・
148 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/08/13 23:32
てか代ゼミの模試の偏差値はアテにならない。
キャサリンみたいな勘違い野郎もいるわけで。
149 名前:146:2005/08/14 05:47
英68くらい国40くらい世75くらい
キャサリンに負けたようだ
もう早稲田ダメだ…MARCHは受からんと…
一浪なのに
150 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/08/14 05:50
キャサリン国語教えてくれ…
明らかに40じゃ偏差値40台前半だ…
151 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/08/14 05:54
40なら国語はまず文法からじゃね?古文とか覚えればとれる問題あるからそれからやってから読解に力入れた方が良いよ。
152 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/08/14 06:23
キャサリンなんて実在しない。
30代後半の無職のキモイオッサンが偶然この掲示板を発見して妄想で書き込んでいるだけだ。
153 名前:キャサリン:2005/08/14 08:00
アタシィ、点数最悪だったしぃ、
英語 56
国語 63
日本史64

プギャー
154 名前:キャサリン:2005/08/14 08:03
あたしぃ、国語の現代文は一切方法論は使わない。
「○◎の法則」みたいのを羅列しても実際通用しないのが事実だし。
結局一度読みきってからきっちり解くほうがバリ効率いいんだよね。
155 名前:150:2005/08/14 11:14
おっ、2科目もキャサリンに勝ったか(笑)しかし…俺は国語が足をひっぱり総合は同じくらいだな…
俺は早稲田やめて、慶應とMARCHと地方国立受けるかな…
かといっても、慶應は判定は良くでてるけど小論がわからんから見込み薄いな…
156 名前:キャサリン:2005/08/14 11:57
>>155
マヂレスで質問なんだけどさぁ、某代ゼミ早大プレって判定どうやって出すの???
素点換算?偏差値換算?
157 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/08/14 11:59
現代文なんて後でいくらでも伸びるよ。
今の時点で成績ないからって諦めるのは馬鹿げてるよ。
まして現代文なんていくらでも上がるじゃん。
古典なんて同じような作品ばっかで結局はどれ位たくさん読んだかで決まるし。
特に早大現代文なんてセンターや小論文対策してたらおのずと出来るようになるし。
MARCHや学習院の現代文のが全然ムズイと自分は思うよ。
158 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/08/14 12:21
>>156
受けた事ないからわからないよ…!
でもやっぱり模試の場合は偏差値じゃない?偏差値なんか関係なくしっかり3科7割取るべきだと思うけど。
>>157
現代文が伸びたら苦労しませんよ…現代文が普通に早大レベルまで伸びたら去年普通に受かってますよ…
159 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/08/14 12:40
現代文は最初に付く先生が重要だよ。
わからなかったらわかるまで講師に説明してみないと。
センター現代文とそんな変わらないよ。
160 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/08/19 09:07
キャサリン降臨キボンヌ
161 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/08/19 15:06
センター模試とかいつも数学七割くらいなんですけどやるなら黄チャートと
青チャートどっちがいいですかね?ちなみに旧帝志望です
162 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/08/19 15:12
黄チャート→実践問題集→過去問
163 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/08/19 15:14
ありがとうございます。明日から早速実行します
164 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/08/19 15:36
>>161
てゆうか旧帝は二次で文系でも数学使うから青チャ!ミステイク!
165 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/08/19 16:52
黄チャと青チャのレベルってどんくらい違うんですか?
166 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/08/20 00:31
基本例題のレベルはほとんど同じだけど、重要例題とかに差がある



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)