【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■代々木ゼミナール掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10452827

あのテキストは誰が作ったの??

0 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/07/12 16:51
単科オリジナル講座はもちろん本人著ですが、本科のテキストなどはどの講師が作ったのか??
作った本人に聞きたい質問等もあると思うので、情報交換しましょう。

例:スーパーレベル医系英語・・・佐々木
  スーパーレベル医系数学・・・藤田
25 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/07/13 08:52
なら東大現代文は笹井さんで
京大現代文が湯木か
26 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/07/13 08:54
酒井って私大A担当してないと思ったが・・・

文法Aは仲本が批判していたから西だと思われ。
27 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/07/13 08:56
仲本って自分の都合が悪い事は何でも非難するよなw
28 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/07/13 09:23
だから,西も仮定法で一講議時間とるのはもったいないって言ってるし,
例文がネガティブ杉って話もしてるから西じゃねーっつーの。
29 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/07/13 09:23
>28(・m・ )クスあんた一重?
30 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/07/13 09:37
たしかに馬鹿本が西を嫌いな理由は自分の雑談を非難されたからだな。
馬鹿本みたいなタイプは逆キレしそうな感じだからどうしようもない
31 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/07/13 10:08
誰が批判しようと雑談を正当化する馬鹿本はパフォーマンス講師。
仲本面白いからボキャ天取った!とか言ってるやつとかいるしな。
32 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/07/13 10:33
英作文A→小倉
33 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/07/13 10:37
医系小論文…青木
34 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/07/13 10:40
医系小論文…青木
35 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/07/13 10:40
医系小論文…青木 
36 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/07/13 10:56
仲本が英文法Aってまじ?ボキャブラみたいな糞なテキストしか作れないと思うんだが
>>29
仲本は典型的なチョン顔だよブス
37 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/07/13 11:04
仲本はAのテキスト製作者を批判していた。
AとBの扱う単元を一緒にしてほしいといったが聞き入れてもらえなかったと。
38 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/07/13 11:06
批判するくらいならてめえが作れよな。
馬鹿本って自己中すぎだろ。
気に入らないなら代ゼミから出て行け!
39 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/07/13 11:16
>>37
馬鹿本は嫌いだがたしかにそれは一緒のほうがいいな。
一応馬鹿本もちゃんと考えてるのか・・・
40 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/07/13 11:17
西と仲本は仲いい希ガス。授業中はけなし合ってるけど、よく飲みに行くらしいし。つか、英文法Aの製作者は西と仲本以外だな。まとめると
41 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/07/13 11:28
英文法Bは佐藤慎二
42 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/07/13 11:35
文法Aのテキストは西が関わってるみたいなこと授業中いってたよ。
早稲田とセンターの文法問題とかから例文はよく持ってきたみたいなこともいってたよ。
確かに単語や文法は生きた例文としてとらえるべきだみたいなこといつもいってるし
オールの夏の語法も同じスタンスだしね。
43 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/07/13 11:36
英文法Aは富田
44 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/07/13 11:38
文法Aは鳥だと思うんだが。テキスト作る=作者の思い通り って訳ではないんジャマイカ?一応のカリキュラムみたいな物はあるだろ?

本科のテキストは河合のように数人のグループで作製してほしいもんだな
45 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/07/13 11:39
そんなのムリに決まってるだろ。
特に英語は互いの批判ばかりだし。
46 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/07/13 11:59
ニットウコマセン古文は力作だって石野タン本人が自慢してた
47 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/07/13 12:11
一度仲本は明慶と奥平にぶちのめしてもらいたいな。
48 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/07/13 12:13
以外に倒したりして
あの踊りで
49 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/07/13 12:15
英文法Cは?
50 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/07/13 12:16
Bまでだろ
51 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/07/13 12:16
明慶や奥平の方が強いだろ。
52 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/07/13 12:18
Cなんて底辺レベルだろ。
誰が編集しようと文句言えるほどのものでもない。
53 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/07/13 12:23
Bも糞だろ
54 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/07/13 12:24
Cなら俺でも作れる。
いやA俺のがきっとうまく作れるはず。
代ゼミのテキストの構成は甘い。
だから河合や駿台よりテキストがしょぼいと言われるんだ
55 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/07/13 12:24
Aでも
56 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/07/13 12:27
テキスト構成が甘いのは単科をとらせるために手抜きしてるだけだろ?
57 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/07/13 12:28
それもあるが作ってる奴が無能だったりもする。
58 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/07/13 12:30
例えば?
59 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/07/13 12:42
例えば君がいるだけで
60 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/07/13 13:25
本科の慶大英語は佐々木なのです。
61 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/07/13 15:17
センタ-試験英語とコンプリ-ト日本史Bはだれですか?
62 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/07/13 15:17
佐々木
63 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/07/13 15:21
コンプリは土屋以外が作ったのは明らか
64 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/07/13 15:30
コンプリの後ろの付録の部分(サクナビ)を作ったのは土屋だが、それ以外は伊達。土屋はサクナビ以外関与してない
65 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/07/13 15:33
ありがとうございます、センタ-は佐々木先生なんですか?
語彙・語法はだれですか?
66 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/07/13 15:35
文法Aは二死で
構文Bはマツキヨ
67 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/07/13 15:38
日本史演習って結城でしょ?
68 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/07/13 16:38
基本は教科ごとにいる職員がテキスト構成して講師が付け足してるんでしょ。
69 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/07/13 16:38
センター古文は吉野
センター現代文は船口??
センター英語リスニングは吉
センター数学テスト演習は森谷
70 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/07/13 16:38
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工                        
71 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/07/13 17:41
>>68
編集はそうだよ。
講師はあくまでも監修してるに過ぎない。
72 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/07/13 18:13
コンプ世界史って何気にかなり良くない?
73 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/07/13 18:42
スタンダード化学のテキスト誰が作ったのか教えてください
74 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/07/13 18:45
岡島



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)