【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■代々木ゼミナール掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10452755

【腕まくりして】為近和彦PART9【よっこいしょーーー!】

0 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/04/10 09:06
同県のよしみということで、スレ立てさせてもらいます。
260 名前:匿名さん:2005/07/13 15:50
>>259
漆さんは基本解法暗記しないといけないんじゃないですか?
261 名前:匿名さん:2005/07/13 15:56
おい微積について言ってるやつ。
物理学者でもねえやつが偉そうに言ってんじゃねえぞ!
まずは大学受かってから言え!

 と言いたいと思います。
262 名前:匿名さん:2005/07/13 17:51
物理に微積を導入するのは大学でいいと思うが・・・
263 名前:(´ё・`)atネカフェ ◆CHBTxVTges:2005/07/14 12:34
個人の裁量に任せるしかないよね・・・
264 名前:匿名さん:2005/07/14 12:36
今日私大模試の結果もらいにいくとき為近先生とすれ違った
普通にコンビニいって普通に昼飯買ってたよ
普通のおじさんすぎてワロス
265 名前:匿名さん:2005/07/15 16:29
どこのコンビニ?
266 名前:匿名さん:2005/07/16 13:43
夏で固めるはどうでしたか?
267 名前:匿名さん:2005/07/18 05:30
>>266
電磁気編を受けたけど、かなりよかったです。
説明がとてもわかりやすかった。
268 名前:匿名さん:2005/07/19 21:58
でも、夏固ってコイルやってなくない?
269 名前:匿名さん:2005/07/20 10:27
>>260
漆原は解法暗記なんかさせようとしない。
270 名前:匿名さん:2005/07/20 10:37
為近先生って参考書三種類出してますよね。どうですか?
271 名前:匿名さん:2005/07/22 09:23
物理がいいんじゃね
272 名前:匿名さん:2005/07/22 09:24
273 名前:匿名さん:2005/07/22 09:41
物理選択?
274 名前:匿名さん:2005/07/22 09:48
為近先生の参考書ってどうなの?
275 名前:匿名さん:2005/07/23 08:52
ハイ物理演習や東大京大演習でも必然性みたいななぜその解法を
使うのかみたいな話はするんですか?
276 名前:匿名さん:2005/07/23 13:36
する
277 名前:匿名さん:2005/07/23 13:57
偏差値50ちょいで二学期から必然性とろうと思うんですがどうでしょうか?
278 名前:匿名さん:2005/07/26 04:22
偏差値じゃ分からんぞ
みんな偏差値を対象にするが
自分の勉強がどこまで行ってるかを書いてから聞きなよ
基礎公式を覚えて原理を知りたいんならうけろ
基礎公式すら覚えてなければ受ける意味ない
279 名前:匿名さん:2005/07/26 04:44
ためちかってサインくれるの?
280 名前:匿名さん:2005/07/26 05:59
コアラのマーチで
281 名前:匿名さん:2005/07/26 06:14
もらった人いる??
ってか気になってたんだけど、なんでためちかって言ったらコアラのマーチ?
282 名前:匿名さん:2005/07/26 08:14
>>281
俺はサインもらったよ!
なんか一回「これ(コアラのマーチ)おいしいよね」と
言ったらいつの間にかこうなったらしい。
283 名前:匿名さん:2005/07/26 11:36
>で「なんでx=Vtなの?」って聞かれて「dx/dt=Vを積分したから」
>って言ってるやつ何もわかって(考えて)ないでしょ。

この例ならちゃんとわかってると思うけどな。
現象物理(?)でも同じ考え方でしょ。等速だから速さvで一定
t秒後の位置は長方形の面積とみなせてvtになるなとか。
これ発想としては積分してるわけじゃん。

>そもそも微積自体が、高校範囲の物理に合うように数学者が定義を考えたんだから、
>微積から高校の物理を眺めるってのは順番逆だろ

微積考えたのは物理屋だし
速度にしろ加速度にしろ、ニュートンの時代からそう定義されてるのに
順序も何も無いと思うが・・・
284 名前:匿名さん:2005/07/26 11:52
ためちか、サインあったんだ…。

なるほど…。一言でか(笑)今度もっていってあげようかな?
あ、でもここを見てるってばれるか(笑)
285 名前:匿名さん:2005/07/26 12:14
代ゼミ通ってないけどサインがほしい。
286 名前:匿名さん:2005/07/26 13:28
ためちVSうるし
287 名前:匿名さん:2005/07/26 13:38
ニュートンは数学者が考えた微積を自分のだといって発表したのです。
でも当時はニュートンが科学界で絶対者だったから逆らえずしかたなくニュートンの名で広まったが、後世になって数学者ライプニッツがやはり先だったと判明。
この時代のニュートンの悪行はよく本に載ってるから調べてみるといいよ。
まあ、物理屋であれ数学屋であれ、昔は科学屋という区分しかなかったんだけどね。
288 名前:匿名さん:2005/07/26 19:10
コアラのマーチはもうやめて他のあげようよ
289 名前:匿名さん:2005/08/05 12:56
1学期の解法の必然性を受けようかと思うのですが、1学期、2学期ではそれぞれどの分野を扱いますか?
290 名前:匿名さん:2005/08/08 16:19
BBに為さんの基礎系の講座が二つもあるんだけど、どちらを受ければいいんだ?
291 名前:匿名さん:2005/08/08 16:24
文系は「基礎から学ぶ物理?」を、
理系は「基礎理系物理」をやればいいよ。
292 名前:匿名さん:2005/08/08 16:34
あげ・
293 名前:匿名さん:2005/08/09 08:12
>>289
1学期:力学、波動
2学期:力学(円運動、単振動、万有引力)、電磁気、原子、(熱?)
294 名前:匿名さん:2005/08/10 14:26
必然性講義って具体的にどういう人を対象にしてるわけ?
295 名前:匿名さん:2005/08/16 14:50
基本事項は知ってるけど、問題文中でそれをどう使ったらいいかわかんない人向けだと思われ。
296 名前:匿名さん:2005/08/21 13:29
スタ物で、二学期から苦手な物理?の範囲をやるのでとろうと思いますが、
これと物重で早稲田理工のレベルまでいけますか?
物理にかけられる時間は結構あります。
297 名前:匿名さん:2005/08/23 12:28
bbの為近の基礎から学ぶ物理を徹底的にやろうかと思うんだけど、センター試験レベルはクリアーできるかな?
298 名前:匿名さん:2005/08/24 16:41
>>297
TVネットで見てるけど初学者の為の物理って感じかな。
センター試験レベルはこれを見て過去問なりやったら大丈夫だと思うよ。
授業について言っておくと最初に公式や現象とかを説明してあと『為近の基礎物理?・?』
の巻末の基礎力確認問題を解説していく形だから。まあその基礎力確認問題見たらわかるけど、
学校のテストでだされるような簡単な問題だから。BBの基礎から物理だけでは難しいかも知れないけど
そこから過去問なりマーク問題集なりやればいいんじゃないでしょうか?
あくまで個人的意見です。
299 名前:匿名さん:2005/08/25 04:03
みなさん為近の参考書使ってる?
300 名前:匿名さん:2005/08/25 07:08
使ってるよ
301 名前:匿名さん:2005/08/25 07:29
何やってる?おれは最頻出
302 名前:匿名さん:2005/08/25 08:26
共著だけど
夏休み前から「物理??標準問題精講」をやってる
いま2周目
なかなかいいよ
303 名前:匿名さん:2005/08/25 09:33
物理講義ノートってTVネットとかBBなくてもわかりますか?
304 名前:匿名さん:2005/08/25 15:01
>>302
共著ということなんですが、為近色は出てますか?
305 名前:匿名さん:2005/08/26 12:19
でてます はっきりと
306 名前:匿名さん:2005/08/26 16:21
二学期から解法の必然性とろうと思うんですが、
阪大レベルに対応してますか?
307 名前:匿名さん:2005/08/26 16:27
為近と漆原、物理初心者にはどっち?
308 名前:匿名さん:2005/08/26 21:07
>>305
本当ですか?
309 名前:匿名さん:2005/08/27 04:29
>>307俺的には漆原さんかな。
電磁気がまったくだめな俺が為近さんの電磁気を受けたけど
わかりやすくてかなり良かった。



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)