NO.10452755
【腕まくりして】為近和彦PART9【よっこいしょーーー!】
0 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/04/10 09:06
同県のよしみということで、スレ立てさせてもらいます。
151 名前:匿名さん:2005/05/29 13:25
ハイがあれば必然いらない。夏も一学期の復習をやればいい
152 名前:匿名さん:2005/05/29 21:52
>>151
そうですか。でも必然性の講義は気に入ってるんで、
ハイ+必然性で行きます。
153 名前:匿名さん:2005/05/29 22:48
代ゼミ1の癒しキャラ!
154 名前:匿名さん:2005/05/31 13:21
為近先生に去年お世話になりました!おかげで阪大理系に進学できました。
155 名前:匿名さん:2005/06/01 23:16
物理演習の新課程対応版って収録問題は改定前と変わらずですか?
156 名前:匿名さん:2005/06/02 15:38
必然とる前にBBの基礎物理とろうかと思うんですが、この二つはレベル的にはどうなんでしょぅか
157 名前:匿名さん:2005/06/02 15:42
難易度は講義ノート≒名門、物理演習≒難系ですか?
158 名前:匿名さん:2005/06/02 15:54
講義ノート<物理演習=名門
159 名前:匿名さん:2005/06/02 16:57
為近先生白髪増えた?
160 名前:匿名さん:2005/06/04 07:20
カッコイイ!!
161 名前:匿名さん:2005/06/04 16:05
物理学者達の物語 受ける?
162 名前:匿名さん:2005/06/17 15:56
>>161
それ何?
163 名前:匿名さん:2005/06/17 16:58
代ゼミにチラシ置いてあるよ。
2000円の講習。
164 名前:匿名さん:2005/06/17 22:33
>>161
オレは受ける
165 名前:匿名さん:2005/06/18 02:46
↑それ、文系で物理やってなくても大丈夫?
為近さんの話し聞いてみたくて。
166 名前:匿名さん:2005/06/18 04:26
空にはばたけパラグライダー!
167 名前:匿名さん:2005/06/18 05:55
ひょう
168 名前:匿名さん:2005/06/18 11:24
>>165
問題なくない?
俺物理学者の知識ないけど受けるで。
為さんの説明なら、理解できるさ。
169 名前:匿名さん:2005/06/18 14:54
そうすかなら受けてみようと思います。ありがとうごさいます。
170 名前:匿名さん:2005/06/18 15:20
「90分2コマ全部雑談です。受験には全く関係ないと思ってください。」って言ってた(笑)
ますます受けたくなった!!
171 名前:匿名さん:2005/06/21 11:44
為さんのような素敵なミドル・エイジになりたいと思わないかい、おまいら。
172 名前:匿名さん:2005/06/21 11:49
新課程の標準問題精巧って為近先生が書いているんですね。
講義ノートとどちらが難しいのでしょうか?
173 名前:匿名さん:2005/06/21 11:54
為近か、おかもっちゃんみたいになりたいな
174 名前:匿名さん:2005/06/21 12:15
ハイ物受けてると内容重複するって言ってたね
テキスト交付日だから取りに行くついでに覗いて行こうかな
175 名前:匿名さん:2005/06/21 13:15
微積を使わない為さんのスタイルが好き。
なんか高校のうちから、現象から式を立てるのでなく、微積を使っちゃうってのは
先人の作った便利な道具に頼ってるだけのような気がする。
微積を使ってる方が頭がいいと見られがちだけど、ホントにそうかな?
って思う。
なんて
176 名前:匿名さん:2005/06/22 00:43
>>175
同感。俺は為近さんが本科で新しい単元に入るときにする雑談が好きで、いつも楽しみにしてるぐらいだから、今度の特別講義も受けてみることにした。
177 名前:匿名さん:2005/06/22 12:07
>>175
亀ちゃんが「微積を使わない説明やらせたら日本一」って言ってたよ。
今日参考書買ってきたら著者紹介に、近年の教育界の“実験偏重主義”を
批判して、「物理は大道芸ではない」だってさ。
178 名前:匿名さん:2005/06/23 13:33
為さん神。
学校の定期テスト23点で留年しかけたのに京大受かった。
179 名前:匿名さん:2005/06/23 14:56
じゃあ定期考査7点でも成績上がるかな?
180 名前:匿名さん:2005/06/23 15:27
こんどのセミナーたのしみだね
どんな感じかな~
181 名前:匿名さん:2005/06/23 15:31
ハイ物の時の雑談みたいな感じ
今日申し込んできた。楽しみだ。
182 名前:匿名さん:2005/06/24 12:04
亀田ー
183 名前:179:2005/06/25 02:49
>>179
ちゃんと授業受けて、復習を欠かさなければ上がるべ!
お勧めはハイ物。
184 名前:匿名さん:2005/06/25 03:09
ためさんのポルシェかっこいい
185 名前:匿名さん:2005/06/25 09:30
>>183
ありがとう!ハイ物受けてますよ。頑張ります。
186 名前:匿名さん:2005/06/25 11:38
>>184
乗せてもらったことあるぜ(・∀・)ニヤニヤ
187 名前:匿名さん:2005/06/25 15:46
>>186
どうやって?
188 名前:匿名さん:2005/06/25 15:52
今度為近がやる2千円の講座があるみたいで、
自分一応文系で物理なんてやった事がなくて
それでも受講してみたいんですけど・・・。
ニュートンとかアインシュタインの話するみたいなので
興味はあるんですが。
189 名前:匿名さん:2005/06/26 15:57
昨年代ゼミを卒業しましたが、為近先生の授業はまた受けたい。
数理物理学は絶対出る。
190 名前:匿名さん:2005/06/26 17:40
>>188
為近とか言うな!
191 名前:匿名さん:2005/06/27 01:15
必然性の夏季は基礎の公式の説明等はしっかりやってくれるんでしょうか?
192 名前:匿名さん:2005/06/27 11:33
必然性は基本的に演習講座なので基本の説明はないと思います。
為近先生の基礎を受けたいならば、夏で固めるシリーズが最適。
ただ、物理は基礎ができれば応用がいくらでも利きますし、
応用問題集なんて本屋に山のようにありますし、思い切らずに、
ここは初心にかえって基礎講座をとったほうがいいと思います。
193 名前:匿名さん:2005/06/27 14:22
為近の夏季とるのとbbの基礎から学ぶ物理とるのとどっちがいいですか?
194 名前:匿名さん:2005/06/27 16:25
サテ(フレックス)とライブ受けたらわかるのですが、ライブのほうが先生の熱意がより伝わってくる気がします。
それにわからなかったらすぐに質問にいけますしね。5日程度で基礎ができるのもいいところです。
しかも7月にあるので、8月には難しめの講座もとっていいと思いますよ。東大・京大物理とか
ただ、数理物理学は大学生向けだと思います。(東大・東工大5類を後期で受けるなら必要)
195 名前:匿名さん:2005/06/27 16:36
為近が物理の分野において落ちこぼれかつ無能な人間であることも知らない高校三年生w
為近も高校のガキから見ると神様なんだなwホント笑っちゃうよ。
物理で積分使わないで喜んでる信者は為近と同様にアフォだな。
まぁ高校の鼻糞物理では積分など使わずに答えが出るのは確かだが、レベル低いw
196 名前:匿名さん:2005/06/27 17:20
寧ろ高校生相手に何いっばんてんだよ
小学生相手に積分しらねーの? っていってるようなもんだぞw
197 名前:匿名さん:2005/06/27 17:29
>>195-196
くそ死ね 二度とくんな
198 名前:匿名さん:2005/06/27 20:50
>>195-196
なんで高校生限定なんだよ?
199 名前:匿名さん:2005/06/27 22:19
高校生しかバカに出来る相手がいないんだよ。
バカだから。クルクルパーだから。
200 名前:のうみん(´ё・`) ◆CHBTxVTges:2005/06/27 22:50
クルクルパーだってさw
ひさびさに聞いたわ