NO.10452663
水野 卓.
-
0 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/01/17 06:40
-
センター英語は水野先生の方法論で、演習して9割超えしました。
何実に、代ゼミで一番実戦的なのでは?と思います。
西のような体感的、薬袋・富田の様な、超精読制、
西谷・今井・仲本の様な強いキャラもないですが、
読解論が、方法論に偏りすぎず、精読にも偏らない。
見事にバランスの取れた講師だと思います。
あと、個人的にはあの辛口・毒気味トークが好きw
前スレ:http://www.milkcafe.net/test/read.cgi?bbs=yozemi&key=1073543843
そんな、水野先生も語りませう。
-
201 名前:匿名さん:2005/10/12 13:41
-
お前基地外アンチ西に水野スレまで荒れさせるつもりか?
西を擁護するようなレスは書くな。
-
202 名前:匿名さん:2005/10/12 13:44
-
水野先生の読解方法が西先生と似ている。
-
203 名前:匿名さん:2005/10/12 15:24
-
>>202
俺水野はじめてなんですけど、東大いった友達が水野信者で薦めてくるので。
その子はベリーベスト薦めてましたが、形式的に外大かな、とか思いまして。
西もいいけど、なんか物足りないんですよね。
-
204 名前:匿名さん:2005/10/12 15:35
-
>204 西先生は、雑談が多いのと、結局和訳をいってる時間ばっか多いのが微妙。緻密さは水野先生のほうが満足できるよ。
-
205 名前:匿名さん:2005/10/12 15:45
-
>>204
ありがとうございます。
ベリーベスト体験受講してみます。
あと、何げに髪型がおしゃれですよねw
-
206 名前:匿名さん:2005/10/14 13:10
-
あげ。
-
207 名前:匿名さん:2005/10/14 13:16
-
水野先生のセンター英語受けたかった…
ウチの校舎(新潟)やってないから残念
-
208 名前:匿名さん:2005/10/18 12:04
-
あげ
-
209 名前:匿名さん:2005/10/18 13:30
-
センター英語演習サテ担当して欲しいな。
-
210 名前:匿名さん:2005/10/22 12:51
-
あげ
-
211 名前:匿名さん:2005/10/24 14:45
-
あげ。
-
212 名前:匿名さん:2005/10/24 14:55
-
あげあげうるせえな笑
何か書きぁいいじゃん
-
213 名前:匿名さん:2005/10/24 15:08
-
ハゲ同!!
-
214 名前:匿名さん:2005/10/26 15:46
-
今日のこうに特進どうだった??
-
215 名前:匿名さん:2005/10/27 05:22
-
懐かしいな高2特進、あいかわらず冬期にくそムズい和訳やんのかな、授業受けても理解が曖昧だったのを覚えてる
-
216 名前:匿名さん:2005/10/28 13:26
-
授業でさり気なく誕生日を教えている水野先生に笑ったw
水野先生は雑談とかも面白いねw
-
217 名前:匿名さん:2005/10/28 16:23
-
アザラシとかアルマジロとか、普通じゃ聞けない雑談するからねw
今年はあまり毒をはかないからちょっともの足りない気もするけど。
-
218 名前:217:2005/10/29 01:29
-
>>217
今年初めて水野先生の授業受けたから毒はき具合が分からなかった…
あの毒舌が苦手な人もいるけれど、もっと毒をはく先生を見てみたいw
-
219 名前:匿名さん:2005/10/29 03:20
-
>>218
西きょうじ
-
220 名前:匿名さん:2005/10/29 03:26
-
水野って中途半端な情報構造を使うやつね
-
221 名前:匿名さん:2005/10/29 12:07
-
どんなやり方にも偏らない純粋な読解だから。
-
222 名前:匿名さん:2005/10/29 12:33
-
カリアゲプリンス水野
-
223 名前:匿名さん:2005/10/29 12:53
-
>>222
おぉ懐かしき響き…
-
224 名前:匿名さん:2005/10/29 13:07
-
>>222
前スレでその呼び方見た時笑ったw
先生は前髪がお洒落だね。
-
225 名前:匿名さん:2005/10/29 13:20
-
モミアゲはもうちょいあって欲しいがねw
-
226 名前:匿名さん:2005/10/30 09:45
-
>225 同感。あの髪型、どうやってセットしてるんだろ?
-
227 名前:匿名さん:2005/10/30 10:00
-
この人板書かなりきれいだよな。
-
228 名前:225:2005/10/30 10:26
-
>>226
以前前髪を観察したけどよく分からなかった(´A`)
代ゼミの動画見ると、今と髪型が違うんだよね。いつからあの髪型なんだろw
-
229 名前:匿名さん:2005/10/30 11:35
-
>>228
現役スクールの紹介ムービー講師編だとよく見えるよ。
あのおしゃれな髪型w
-
230 名前:匿名さん:2005/10/30 12:21
-
>228 というか、板書の美しさにかなりこだわってるよね。
-
231 名前:225:2005/10/30 12:40
-
>>229
thx 見てみますw
先生ってお洒落な髪型と服装のギャップが面白い時があるw
-
232 名前:匿名さん:2005/11/05 13:56
-
冬期、柏校では早大英語水野先生らしい、、、、、羨ましい、、、、、
-
233 名前:匿名さん:2005/11/05 17:08
-
ホントうらやましいよなぁ。。
-
234 名前:匿名さん:2005/11/06 09:59
-
代々木に冬くるのっていつ??
-
235 名前:匿名さん:2005/11/06 11:23
-
この人のこのもんだい解けないと人間じゃないっていうセリフすきやわぁ
-
236 名前:匿名さん:2005/11/06 13:19
-
>>235
-
237 名前:匿名さん:2005/11/06 13:21
-
>>235
同じだwさるでもわかる~ってのも好き
最近言ってくれない
-
238 名前:匿名さん:2005/11/06 14:05
-
おぉ~238さんよ!気が合うではないかぁ!! めっちゃおもろいよな!? あの独特の言い方がいいわぁ 「かったるいんで…」も好き!!
-
239 名前:238:2005/11/06 14:12
-
>>238
わかるわかるw言い方面白いよねw
単科のテキストの言葉も面白い。なぜか片仮名をよく使っているw
-
240 名前:匿名さん:2005/11/07 14:37
-
ベリーベストって人気あるの?
-
241 名前:匿名さん:2005/11/07 17:02
-
>>240
代々木では30人くらい。
新潟では100人超えてるとか。
-
242 名前:匿名さん:2005/11/07 17:14
-
ベリベってどんなことするの?
-
243 名前:匿名さん:2005/11/09 17:45
-
>>242
授業のほとんどは長文で、文法・和訳はちょっとだけ。
基本的に、文法・和訳・英作文は付録で、わからないところがあったら質問しにいく、ということになってる。
長文は、10月前半までは読み方を徹底的にやって、10月後半からは設問へのアプローチの仕方をやるよ。
-
244 名前:匿名さん:2005/11/10 00:36
-
「これを3と答える奴はきれいさっぱり人生あきらめちゃってもらって構わないわけで…」(笑)
-
245 名前:匿名さん:2005/11/10 00:39
-
>244
長文のレベルってどれくらいですか?
-
246 名前:匿名さん:2005/11/10 01:10
-
>>245
マーチとか関関同立、地方国立のものが多いけど、早慶のもやれば東外大のもやったりするよ。
そうかと思えば、偏差値50きるようなところのものをやることもあるよ。
-
247 名前:匿名さん:2005/11/10 03:37
-
>244、247さんありがとうございました
-
248 名前:匿名さん:2005/11/10 03:55
-
ベリべは本科の長文Aよりも少し簡単とか言ってた、プリンスが
-
249 名前:匿名さん:2005/11/10 04:07
-
長文Aも簡単だろ。
-
250 名前:匿名さん:2005/11/10 08:43
-
はっぴばーすでーみずのせんせー