NO.10452663
水野 卓.
-
0 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/01/17 06:40
-
センター英語は水野先生の方法論で、演習して9割超えしました。
何実に、代ゼミで一番実戦的なのでは?と思います。
西のような体感的、薬袋・富田の様な、超精読制、
西谷・今井・仲本の様な強いキャラもないですが、
読解論が、方法論に偏りすぎず、精読にも偏らない。
見事にバランスの取れた講師だと思います。
あと、個人的にはあの辛口・毒気味トークが好きw
前スレ:http://www.milkcafe.net/test/read.cgi?bbs=yozemi&key=1073543843
そんな、水野先生も語りませう。
-
101 名前:匿名さん:2005/06/19 13:10
-
富田と水野っていう組み合わせはありかもしれんが、スピードが違いすぎるよな
-
102 名前:匿名さん:2005/06/19 15:36
-
富田を水野は否定している。佐々木は両者を否定している。
西はどっちでも自分に合えばいいじゃん、といってる。
俺はその結果、西と佐々木にした。正解だと思ってる。
水野は実は授業での情報量少ないし、さりげに自慢が
多い。富田は無駄な情報量だと感じた。あくまでも
おれの主観だけど
-
103 名前:匿名さん:2005/06/19 16:09
-
>>103
なんで佐々木は水野を否定してるの??
-
104 名前:匿名さん:2005/06/20 09:05
-
俺は寧ろ佐々木が富田を否定した理由が分からん。
昔は富田と佐々木は仲良くてお互いの授業や参考書を認め合ってた。
-
105 名前:匿名さん:2005/06/20 09:11
-
いや、今でも仲いいはず。
富田の発音の付録は実は佐々木が作ってるやつだから。
-
106 名前:匿名さん:2005/06/20 09:12
-
こんなの動詞数えるまでもないんですよってくらいの発言だよ。
てか古くから代ゼミにいるのに人気がない佐々木って哀れすぎ。
-
107 名前:匿名さん:2005/06/20 09:51
-
佐々木は富田の事を批判してるようで実はそうでもないし、
逆もしかり。二人とも仲がいいからああいう風に言ってるんだよ
富田と佐々木が水野批判したってのは知らないな
ってか水野って文法持ってるんだ?
どんな授業するの?英頻とか富田式の解き方とまた違うの?
-
108 名前:匿名さん:2005/06/20 10:27
-
>>107
かなりまとまってて分かり易いよ、文法。
俺は逆に、長文はどんな感じに進めていくのか気になるな。
-
109 名前:匿名さん:2005/06/20 10:54
-
作文以外は水野
-
110 名前:匿名さん:2005/06/20 11:34
-
談話法って何ですか?
-
111 名前:匿名さん:2005/06/20 11:55
-
水野は自分の肩書きに嘘を織り交ぜて生徒を騙してるだけ
声が聞きやすく、発音が綺麗だから騙される
-
112 名前:匿名さん:2005/06/20 13:45
-
>>111 嘘の証拠はぁ?
-
113 名前:匿名さん:2005/06/20 13:46
-
は?それ位自分で調べろよデブ
-
114 名前:匿名さん:2005/06/20 13:57
-
残念ながらデブじゃないし。
-
115 名前:匿名さん:2005/06/20 13:58
-
嘘つけ ピザでも食ってろデブ
-
116 名前:匿名さん:2005/06/20 14:01
-
デブの使い方は間違ってるから訂正しておこう。
自分で調べろボケが。
-
117 名前:匿名さん:2005/06/20 15:05
-
HOW?
-
118 名前:匿名さん:2005/06/20 15:38
-
水野は実は英語きちんと勉強していない。英語専門でもないし
授業でも難しいことは知らなくていいといいつつ実は自分も
わかっていない。佐々木が息子の経験を通じて、意外だった
、水野はまともだと思っていたと言っていたって。
水野の英語力にはかなり疑問あり、文法の授業の深さが西と
くらべると圧倒的に低レベル。ノートの比較をしてみると
歴然。発音のうまさと話し方と自分をえらく見せる技術で
支持を得ているにすぎない。もちろん西谷や仲本よりは断然
よいが、富田、西、佐々木、小倉と比較すると格段に落ちる。
-
119 名前:匿名さん:2005/07/15 13:44
-
ひさびさにあげ。
最近の水の先生情報は?
-
120 名前:匿名さん:2005/07/15 17:16
-
>>118
おまえは何様のつもりで発言してんだ!?
水野先生より英語できないくせに偉そうな事いってんじゃねーよ。
-
121 名前:匿名さん:2005/07/16 00:01
-
>>118
水野はちゃんと英語が出来る先生だと思ったら
自分の経歴にはったりを加えて凄く見せているだけ
発音と滑舌が良いから出来るように見える
-
122 名前:匿名さん:2005/07/17 08:09
-
<122 証拠でもあるん?
-
123 名前:匿名さん:2005/07/17 09:49
-
>わかっていない。佐々木が息子の経験を通じて、意外だった
>、水野はまともだと思っていたと言っていたって。
これ何語?こいつ韓国人じゃねえの?
-
124 名前:匿名さん:2005/07/17 14:57
-
>>118
「2学期から英文法はきっても大丈夫?」って質問を佐々木さんにしたら
「うけとけ、水野のは良いだろ?」っていわれたけど・・・。
-
125 名前:匿名さん:2005/07/18 12:44
-
あげ
-
126 名前:匿名さん:2005/07/18 12:59
-
信者VSアンチばっかりでキショイ!
-
127 名前:匿名さん:2005/07/19 09:56
-
なんかあれてるのが悲しい・・
-
128 名前:匿名さん:2005/07/24 03:49
-
あげ
-
129 名前:匿名さん:2005/08/29 15:55
-
久しぶりにこっちもあげてみる
-
130 名前:匿名さん:2005/09/02 09:30
-
神認定
-
131 名前:匿名さん:2005/09/02 09:55
-
ここ次スレにする?
-
132 名前:匿名さん:2005/09/02 13:40
-
おk
ここが次スレな。
-
133 名前:匿名さん:2005/09/03 12:21
-
あげあげ
-
134 名前:匿名さん:2005/09/04 11:18
-
あげるよ
前スレはどこへ??
-
135 名前:匿名さん:2005/09/04 12:40
-
前スレは1000行ったから消えた
-
136 名前:匿名さん:2005/09/14 21:45
-
水野先生って通検1級なの??
-
137 名前:匿名さん:2005/09/14 22:04
-
通検1級たぉ TOFFLとTOEICも満点らしい
-
138 名前:匿名さん:2005/09/15 09:57
-
この人の英文法二学期から受けたけど分かりやすかった。
-
139 名前:匿名さん:2005/09/15 11:38
-
この人はマジでわかりやすいけどマジでスピード遅い
-
140 名前:匿名さん:2005/09/15 12:25
-
先週構文B切れって言ってた。
先生の話タメになるから授業切りたくないんだよね…
-
141 名前:匿名さん:2005/09/15 12:36
-
授業キレ!って言われて色々考えた結果切ることにした(´・ω・`)
分かりやすいし好きな先生だったから名残惜しいが、止むを得ない
-
142 名前:匿名さん:2005/09/15 12:38
-
授業切ってその時間にキチンと勉強できるヤツは殆どいない
-
143 名前:匿名さん:2005/09/15 13:14
-
>>140具体的にどんなこと言ってた?
-
144 名前:141:2005/09/15 13:38
-
>>143
二学期は12回授業あるけれど出るのは7回ぐらいにすると良いって言ってたよ。
あと文法、構文、ライティングを極力減らすと良いって言っていたような…
-
145 名前:匿名さん:2005/09/15 14:45
-
>>142 同意。そんなにしっかりした人間なら浪人はあんまりしない。一部の人除いたら少しでも甘えがあったから浪人なんだと思う…
-
146 名前:匿名さん:2005/09/15 15:01
-
英文法ALesson1問9の解答根拠教えてください。
-
147 名前:匿名さん:2005/09/15 15:06
-
?~?は副詞、likelyは~lyだけど形容詞…と言ってましたよ。口答だったしかなり急いでたから聞きのがしたかもね。
-
148 名前:147:2005/09/15 15:09
-
>148
即レスありがとうございました。助かりました。
-
149 名前:匿名さん:2005/09/16 13:43
-
水野<西
やり方似てるけど水野先生のが丁寧。
西みたいな口頭和訳だけじゃなくて、その訳の根拠をしっかり言ってくれる。
-
150 名前:匿名さん:2005/09/16 14:19
-
不等号間違ったの?言ってることと不等号が違うような…