NO.10452613
この時期3科目偏差値47のDQNですが・・
-
0 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/12/19 05:19
-
どうしても現役で慶應(文)に入りたいんです!!!アドバイス
下さい!!!浪人はちょっとしたくないんで。。。(汗)あと、
妥協したくないんでMARCHもちょっと^^;誰か2ヶ月で逆転でき
る冬期講習の取り方を教えてください!!!お願いします!!!
-
51 名前:1 ◆T3evhW/U:2004/12/19 05:48
-
SFCは立地条件悪いし、就職悪いって言うじゃないですか・・・
やっぱり三田のほうがいいですよね?
-
52 名前:◆DQNGBe4s:2004/12/19 05:49
-
小論は河合か駿台にしろ。学部別に講座がある
-
53 名前:匿名さん:2004/12/19 05:49
-
まっ1の成績で受かる方法なんてあれば俺が知りたいぜよ
-
54 名前:匿名さん:2004/12/19 05:49
-
いや~お見事!
大漁ですなぁ
-
55 名前:◆DQNGBe4s:2004/12/19 05:50
-
>>53俺も知りたい。。
-
56 名前:1 ◆T3evhW/U:2004/12/19 05:50
-
>>52
わかりました。そうしようと思います。
-
57 名前:匿名さん:2004/12/19 05:50
-
もう、英語だけにしぼれ
小論やってSFCで一科目受験する
キコクと戦わないと逝かんがな
-
58 名前:匿名さん:2004/12/19 05:51
-
その日本史じゃむり
-
59 名前:1 ◆T3evhW/U:2004/12/19 05:51
-
いや。。。SFCはちょっと^^;文がいいです
-
60 名前:◆DQNGBe4s:2004/12/19 05:51
-
>>51
文学部よりはSFCの方が就職いいと思う
-
61 名前:1 ◆T3evhW/U:2004/12/19 05:52
-
でも田舎なんですよね・・・
-
62 名前:匿名さん:2004/12/19 05:53
-
俺も慶應文志望なんだけど偏差値63で判定Cだよ。
でも英語と世界史だけでの判定だけど。
模試と慶應の問題は明らかに難易度違うけどね。
慶大プレがんばろ~ぜ~
-
63 名前:匿名さん:2004/12/19 05:53
-
つーか入れたとしてもスーパーフリーサークル…
-
64 名前:匿名さん:2004/12/19 05:53
-
赤本は第一志望を先に解けよ
-
65 名前:匿名さん:2004/12/19 05:53
-
こ れ は 釣 り で す よ
-
66 名前:匿名さん:2004/12/19 05:54
-
知っててレスしてんだろ?
-
67 名前:匿名さん:2004/12/19 05:54
-
あのね、その日本史としかも数学やってないんじゃSFCしかかのうせいないよ
ジャンプして積乱雲がつかめるとおもってんの?
-
68 名前:匿名さん:2004/12/19 05:54
-
俺河合の記述模試の英語偏差値39で環境情報受かったよ。
小論模試は成績優秀者に載るほど出来たけど。
ちなみに慶應の試験会場は他人の答案見えまくりだよ
-
69 名前:匿名さん:2004/12/19 05:55
-
文は数学なくない?
-
70 名前:1 ◆T3evhW/U:2004/12/19 05:55
-
情乱雲って何ですか?
-
71 名前:匿名さん:2004/12/19 05:55
-
大晦日の慶大プレでも受けて己の実力を知り給へ
-
72 名前:匿名さん:2004/12/19 05:55
-
SFC記述じゃねーじゃん
-
73 名前:◆DQNGBe4s:2004/12/19 05:55
-
>>68
カンニングしても当たりはずれがあるからな。。
-
74 名前:匿名さん:2004/12/19 05:55
-
これで確定しました。
このスレは釣りですね。
-
75 名前:匿名さん:2004/12/19 05:55
-
偏差値47って受験勉強しなくても。。。
-
76 名前:1 ◆T3evhW/U:2004/12/19 05:56
-
いや、部活やってたんですよ。
-
77 名前:匿名さん:2004/12/19 05:57
-
お前さ~とりあえず電源切って赤本買ってきて解けよ。
こんな時間がもったいないだろ
-
78 名前:匿名さん:2004/12/19 05:57
-
何やってたの?
-
79 名前:1 ◆T3evhW/U:2004/12/19 05:57
-
演劇部
-
80 名前:◆DQNGBe4s:2004/12/19 05:58
-
まあとりあえず慶應文学部の英語の問題見てから受けるかどうか決めろ。
この時期に過去問見てないってのはどうしようもない
-
81 名前:匿名さん:2004/12/19 05:58
-
は い は い 解 散 解 散
-
82 名前:匿名さん:2004/12/19 05:58
-
がんばれ
-
83 名前:匿名さん:2004/12/19 05:59
-
>>70
よかったね。慶応は国語なくて。
-
84 名前:匿名さん:2004/12/19 05:59
-
じょ、情乱雲…
低能ぶりについていけないよ
-
85 名前:1 ◆T3evhW/U:2004/12/19 05:59
-
いや、とりあえず見たんだけどね。大問1こだし2時間だし辞書使っていいし、
なんとかなるかなーって^^;
-
86 名前:げんごろう:2004/12/19 05:59
-
物凄い釣り師ですね。
げんごろう
-
87 名前:匿名さん:2004/12/19 06:00
-
辞書なんかあてにすんなよ
-
88 名前:匿名さん:2004/12/19 06:01
-
辞書なんかいちいち使いまくってたら時間が。。。
-
89 名前:匿名さん:2004/12/19 06:02
-
速効性もとめるなら
現代文は青木
英語は今井
古文は元井
-
90 名前:1 ◆T3evhW/U:2004/12/19 06:02
-
やっぱ難しいんですね^^;無難に青山あたりにしときます。レスしてくれた
皆ありがとうございました。
-
91 名前:匿名さん:2004/12/19 06:02
-
受かるやつは気休め程度に辞書置くんじゃね?
-
92 名前:匿名さん:2004/12/19 06:03
-
55ありゃ富田の一学期うければ?
-
93 名前:匿名さん:2004/12/19 06:03
-
時間が余って眠たい時に枕代わりにするらしいよ。
-
94 名前:◆DQNGBe4s:2004/12/19 06:03
-
>>89
英語今井って何だよw
-
95 名前:匿名さん:2004/12/19 06:03
-
てーめマーチはちょっとって言ってたじゃんか
-
96 名前:匿名さん:2004/12/19 06:03
-
悪いけど元井は速効性ないだろう。
他は知らんが。
はっきり言って世の中そんなあまくないよ。
-
97 名前:1 ◆T3evhW/U:2004/12/19 06:03
-
英語は得意なほうなんで、日本史に時間かけます
-
98 名前:◆DQNGBe4s:2004/12/19 06:04
-
>>90
たぶんマーチは10回ぐらい乱れ打ちしないと当たんないよ
-
99 名前:匿名さん:2004/12/19 06:04
-
マニア湾な
-
100 名前:1 ◆T3evhW/U:2004/12/19 06:04
-
1時間以内に100いった!!!!!!!!!!!!!