【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■代々木ゼミナール掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10452552

通学定期で乗る学生は満員電車で座るな!!

0 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/07/25 06:56
おぃ、てめーら!
安ぃカネで乗せてもらってる分際で、
満員電車でエラそーに座席に座ってんじゃねぇよ!!
学割ってのはなぁ、
てめーらの学費や生活費を工面してやるために、
毎日汗水たらして働いてる親御さんの金銭的負担を、
少しでもやわらげて差し上げるための制度であって、
てめーらがラクするためのもんじゃねぇんだよ!!!
学校行っても、どーせ椅子に座って大した勉強しねーんだから、
仕事で疲れてる労働者様に席を譲って差し上げろよボケ!!!!

上記は、全ての学割利用者の方に対するものではありません。
一生懸命勉強に取り組んでおられる方や、
ご自分で学費を負担されている方(奨学生など)には、
大変失礼で配慮を欠いた発言であることを深くお詫びいたします。
151 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/04/12 06:32
確かに。
世間がそういう流れの中にあるからね…
152 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/04/12 06:32
痴漢も多いが冤罪も多いからな・・・ひどい世の中だよ
153 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/04/12 06:34
女性専用電車が空々な時でさえ
男性は乗ってはいけないのでしょうか?
154 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/04/12 06:35
女は死ねよいても邪魔なだけ
155 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/04/12 06:36
どうしようもないよな満員電車は
156 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/04/12 06:37
電車って最高15両?
157 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/04/12 06:37
女はオマンコして子供うんだらはやく芯でいい。
158 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/04/12 06:40
HB
159 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/04/12 08:03
女性専用電車に女チカン師がいたらどうなるんだろ
160 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/04/12 08:09
女は痴漢とはいわないよ低偏差値
161 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/04/12 08:30
本文に「今井ちゃんの」と書いて続けてま,ん,こーと三回に書いてみよう!
今井ちゃんのま,ん,こーま,ん,こーま,ん,こー
162 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/04/12 08:30
コンマは入れずに書いてね
163 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/04/12 08:33
>>150
同意。しかもそういう勘違い女はたいていブスかギャル系の糞野郎
164 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/04/27 12:34
通学定期の代ゼミ生は立て!
学割の出ない東進生に席を譲れ!
165 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/04/27 12:41
東進を選んだお前の判断が甘いのよ。
166 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/04/27 12:44
2 名前:けんすう ★ [2005/01/04(火) 18:50]
あれって学校法人か否かってことで決まるんでしたっけ。

東進ハイスクールとかって、
なんか電車代を学割分を出してくれたりしたような予感です。

↑これ違うの?
167 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/11/25 12:57
座って何が悪い
168 名前:ぽコリン:2005/12/01 08:10
てか、1番の奴みてる?座っちゃいけない決まりなんてあるの?確かに安い金額で、電車にのってるかもしれない。けどみんなつかれてるさ。働いてる人はえらいんですか?差別だね。もし椅子にすわりたいなら座れる電車でもまってれば?
169 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/12/04 12:09
たまネエ
170 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/12/04 12:33
学生定期だろうが通勤定期だろうが、
若い分際で目の前に老人立ってんのに平然と座ってるやつ氏ね
171 名前:ぽコリン:2005/12/05 09:00
老人が立ってるのに譲らないのは確かに非常識だね。学割だろうが関係ない。でもあなたは確実にすべて譲ってますか?知らないふりや誰か譲るのを待ってませんか?
172 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/12/05 09:13
譲られることが当たり前だと思っている老人も氏ね
某新聞に偉そうなコラム書いてたやつとか
173 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/12/05 09:20
>>171
少なくとも俺は気づいたら譲るが。
遠くに爺さんばあさんいる場合は別。

優先席空いてるのに見栄張って普通の席に座られるのには困るな。
174 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/12/05 10:00
俺は膝と腰が悪いので座りますわ
175 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/12/05 10:01
譲るとたまにキレる老人いるよね。
俺はジジイじゃねえ!って
176 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/12/05 11:05
俺はいつも譲るんだがいつも遠慮される↓なんか恥ずかしい↓
177 名前:名無しさん@日々是決戦:2006/01/09 05:28
ヘルニアで腰をやってしまったんで座りますわ
178 名前:名無しさん@日々是決戦:2006/01/09 15:42
ぶっちゃけ自分だって疲れてるから譲ろうとは思わないな
179 名前:名無しさん@日々是決戦:2006/01/09 18:09
>>178
人間として老人には譲れ!老人がどれくらい負担かかってるか知ってる?
キミは老人になるまで分かりそうにないね。
180 名前:名無しさん@日々是決戦:2006/01/09 22:34
老人Z
181 名前:名無しさん@日々是決戦:2006/01/10 13:45
俺は173派だな。好意であって義務じゃないだろ。俺はもちろん譲る気でいるが、譲らないからって怒るなよ。
182 名前:名無しさん@日々是決戦:2006/03/19 13:58
埼京線
183 名前:名無しさん@日々是決戦:2006/03/19 14:19
今日本では「品性」が問われています。


by坂本英知
184 名前:名無しさん@日々是決戦:2006/03/31 09:53
学割で定期券買うのって回数制限あるの?そしたら落とした時はどうするの?
185 名前:名無しさん@日々是決戦:2006/03/31 10:45
Suicaは落としても再発行可能。
私鉄だから磁気なんだよとかダサいのは知らない。
186 名前:名無しさん@日々是決戦:2006/04/30 01:05
東急
187 名前:名無しさん@日々是決戦:2006/04/30 03:46
何もできない老人より未来ある若者こそ座る価値がある
188 名前:名無しさん@日々是決戦:2006/04/30 08:29
冷たいようだが正論だな。
189 名前:坂本英知:2006/04/30 08:34
>>187
将来性のないお前には座る価値なしwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
190 名前:名無しさん@日々是決戦:2007/06/17 16:42
>>1itai
191 名前:名無しさん@日々是決戦:2007/06/18 09:31
>満員電車でエラそーに座席に座ってんじゃねぇよ

女子高生がパンチラ疲労しながら寝息立ててるときあるし
俺はいいんじゃないかと思ってる。
192 名前:名無しさん@日々是決戦:2007/06/18 10:33
なんかさ、棺桶に足半分浸かってる人の中でも、さも自分は老人ですみたいな態度で席を譲るのが当然だろ?みたいな感じで見てくる人いない?
193 名前:名無しさん@日々是決戦:2007/06/18 11:21
>>193自分は哀れな年寄りですじゃみたいな感じの年寄りいるよね

友達がOLのひざに座り始めたしわしわおばあちゃん電車で見たらしい、OLびっくりして固まってたけどOLの隣に座ってたリーマン
が「おばあちゃんここ座りなよ」みたいで助けたらしいよ。
194 名前:名無しさん@日々是決戦:2007/06/18 11:29
それ、やべーだろ。ってか電車の長イス?に座る時なんか、もう絶対席空いてないですよって雰囲気なのに無理矢理力押しで入ってくるババァがウゼー。すごいよ、だって電車の扉が開いたら席取り合戦始めちゃうんだもん。そんな元気あるなら立ってろよって思うね。
195 名前:⊂二二二( ^ω^)二⊃プロペラシブーン ◆r04uMPmo:2007/06/18 13:45
並んで座った席を後から来た老人に譲りたくない。
道徳的には微妙だが気持ちとしてはよくわかる。
だがそれをいちいち正当化する奴は見てて不快だし、逆に譲られて当然みたいな顔してる老人もあまり見ていて良いものではないが、見ていて最も不快になるのは席を譲るという当然の行為をしただけで自分に酔っている奴。はっきり言えば坂本英知。
196 名前:名無しさん@日々是決戦:2007/06/18 14:08
逆に譲ったら年寄り扱いしやがってと逆ギレするヤツもいるだろ。
だいたい年下だからバカだとみなすのは時代遅れ。
197 名前:名無しさん@日々是決戦:2007/06/18 14:14
俺はね、一番嫌なのは大工(とび職)の人。必ずみんな股広げて態度悪いじゃん?
あと、俺は老人に席を譲る時、その老人の年齢を推定して、この人はキツいなと思ったら譲る
198 名前:名無しさん@日々是決戦:2007/06/18 15:27
俺はかつて席を譲ったことはない、席は運がよければ座れるものだからだ
電車で立てないなら電車に乗っちゃいけないんだよ
家に住む金がなければホームレスになるしかないのと同様に、
タクシーに乗る金がなければ立つしかないんだ
あわれだが、目に入った困ってる人を片っ端から救ってやろうとは、俺は思わない
キリがないからな
席を譲るのはけっこうなことだが、人に自分の考えを押し付けるのは迷惑だ、それなら老人をおんぶしてやれよ
199 名前:名無しさん@日々是決戦:2007/06/18 15:45
>>198
日本語でOK
200 名前:名無しさん@日々是決戦:2007/08/02 17:36
俺はだいたいなにも言わずにたってちょっとはなれたとこにたつようにしてる(笑)



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)