【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■代々木ゼミナール掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10452519

東大と京大って結局どっちがお得!?

0 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/06/09 08:08
問題は京大のほうが難しいとかわめいてんじゃねーぞゴアァヽ(`Д´)ノ
東大は官僚主義で嫌いとか言ってるんじゃねぇぞゴラァヽ(`Д´)ノ

姉妹スッドレ
http://www.milkcafe.net/test/read.cgi/yozemi/1086267904/l100
   
51 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/06/11 15:12
研究者なら京都
52 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/06/11 15:14
おまいら雰囲気で語るな
53 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/06/11 15:15
>>52
こいつらにそんなこと言っても無駄。
54 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/06/11 15:20
東北大学の工学部はよくイイ評判を聞くねぇ。
55 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/06/11 15:22
研究者になるなら京大のほうが適してるのは確かだけど
保守主義の人が多いからイデオロギーに凝り固まりやすい
56 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/06/12 05:39
だから雰囲気で語るなって。
57 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/06/12 07:47
外国語の昔の本を原書で読みたいなら京大だろうな。東大のセンセはかたい文章排除していく人達が多いから。
58 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/06/12 08:31
だから雰囲気で語るなって。
59 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/06/12 08:33
吉見俊哉は休講が多いけど単位とりにくい。
社会学やろうと思って東大に行くならおすすめできない。
素直に早稲田一文逝け。
60 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/06/12 08:43
雰囲気以外にどうやって語れというのか
データはあてにならん←あてにならん理由を知りたい人は統計学の初歩を学びましょう
61 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/06/12 08:45
雰囲気よりマシ
62 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/06/12 08:51
東大の仏文はブスが多い。
素直に英文科逝け。
63 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/06/12 09:19
49が核心を衝いたΣ(゚ロ゚;)!!
64 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/06/12 11:03
英米文の頂点はどこなの。
65 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/06/12 11:16
この問は無意味だろ。自分が行きたいと感じるほうに行けばいい。
66 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/06/12 13:53
行きたいと思ってたところがクソだとゲンナリするからここで様子を見るのだ
67 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/06/12 16:05
俺は普通に東大がいいと思うけど
68 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/06/14 18:10
その通り
69 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/06/15 10:20
学部次第
70 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/06/15 10:22
弁護士になるならどっち?
71 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/06/15 10:24
東大じゃない。
全般的に社会学系は東大がリードしてるらしい。
72 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/06/15 10:26
東大≧東工大=一橋>京大>総計≧旧帝
73 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/06/15 10:32
文型灯台
理系強大
74 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/06/15 10:37
医学は飯台
75 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/06/15 10:39
>>71

それは弁護士になるための環境が整っているということ?
76 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/06/15 10:43
詳しくは解らないです。
77 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/06/15 15:21
普通に東大
迷う意味がわからない。
78 名前:ピッコロ:2004/06/15 15:24
                ,.. -──- ..,_
               /        \_
             /`'ー─-、-─'''二二__ヽ
            ´ _ニ-‐´ ̄ __   
              ´  __ニ二..,,,,__ ̄ ̄}
       ヽ`'ニ-、_レ' ̄   ‐、 /    ̄ヽ{_,.-‐'´/  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        `l  `ヽ'‐'T'‐- _   _ -‐-、__/ /! /< 俺は登場シーンに命を懸けている。
         `l,  <. l____・>‐<・___/ .//  /    \____________
          `l、 ヽ   -‐´ 、`‐-  ./  /
           `l_     lノ    /_,.‐'´ ̄`\
         _,.-''´ヘ l'、.  ´ ̄`   /´-‐__,..-‐ 丶.
        /´  ̄ ̄\L\___ ,...-‐´ ̄ ̄      ヽ
        /      / ̄    ̄ ̄ ̄ ̄\
        >、    //             ,..-‐'
    ̄ ̄ ̄7 \   ヽ         _,..-‐'´
        \  \     -─一´ ̄ ̄
79 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/07/11 21:16
東大
80 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/07/12 06:30
東大、京大のプレテスト募集広告より(壁に貼ってある)。
東大プレ 「全国の精鋭ここに集結!!」
京大プレ 「実戦さながらの~」
何だこの差は!!
81 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/12/12 09:18
知るか
82 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/12/12 09:22
東大と京大の差って大きいからだろ。
わざわざ俺の行ってた某御三家から京大なんて受けにいくのは
東大諦めてる香具師ばっかだったよ。
83 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/12/12 09:24
東大=官僚
京大=ノーベル
84 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/12/12 09:25
ノーベル賞受賞者数は東大も京大も同じだけどね。
85 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/12/12 09:31
>85
佐藤栄作の受賞を含めればの話だろうがw
86 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/12/12 09:32
含めちゃいけない理由がわからん。
87 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/12/12 09:35
ノーベル賞は同じだ
フィールズ賞は僅差で京大だっけ~
総合だと圧倒的に東大
88 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/12/12 09:38
童貞と引き篭もり
89 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/12/12 09:38
ノーベル賞→理系の研究分野では京大が圧倒的に強い!!
東大は文系ばっかじゃん。
90 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/12/12 10:01
東大=秀才
京大=天才

以上
91 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/12/12 10:49
>87
何かの間違いだから。
92 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/01/08 03:16
間違っていません
93 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/01/08 03:28
地元で近いから京大やね
94 名前:Lアスコルビンさん ◆jbJgSLBM:2005/01/08 08:53
やっぱ京大っすね~~
ハイ
95 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/07/28 07:59
>>77 いいこといった。
96 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/07/28 08:01
東京のひとは東大受けて
京都のひとは京都受けるのが
近くていい
97 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/07/28 08:03
東大=金を愛する人たちの大学(進路: 政治家・社長・中退して(=追い出されて)ライ○ドア・ニート)
京大=知を愛する人たちの大学(進路: 学者・識者・文学者・ニート)
98 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/07/28 08:19
MARCH=馬鹿たちの大学(進路: 世間の恥・マックの店長・フリーター・ニート)
99 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/07/28 08:45
亀田信者の進路先→東京大学、京都大学。
100 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/07/29 07:27
了糸冬



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)