【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■代々木ゼミナール掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10452478

元井学習法で他教科も攻略するスレ

0 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/04/04 09:55
現代文、英語などにどのように応用できるか考察しましょう
23 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/04/06 09:57
数学の解説は音読しなくてもいいんじゃない
24 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/04/06 13:50
チン毛・神の解法は文系科目制覇のカギ。理系はちょっと無理がある・・・
25 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/04/06 15:34
本文ザット!出来のプレッシャーかけない!
26 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/04/16 11:53
>>15
元井風ってどんな感じなの?
27 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/04/16 11:54
元井の勉強法は基礎が出来てる事が前提だぞ
28 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/04/16 11:56
あああ~えぇぇ、みなさんっ、おはようございます。38ページは98年
早稲田の一文、早稲田の一文、早稲田の一文んんん~!正解チェックお願い
します。問い1はウ、問い1はウ、問い1はウ。問い2はイ、問い2はイ
問い2はイ。(中略)みなさん私の勉強、採用してるのかなぁ・・・
なんか、津田沼の皆さん、のほほんとしてるけどど~なんすかね。あのね、
私、宅浪なんすけど、この方法気付いてからもう、国語の鬼でしたよ。夏の
河合のオープン、国語1番スヨ~!でもぜっんぜんうれしくないの。わかります?
なんで現役の時にできなかったんだろ?って後悔。わかります?これ、自慢でも
何でもないの。誰だってやればできるんすよ!わかります?Z会やってて、3位に入る
と図書券来るんすよ。それで本屋で参考書を買う・・・筈もなく、速攻、ブクロ
(池袋)の換金ショップすよ!わかります?3万くらいになったかな?まあまあ
みなさん古文の鬼目指して、(テキストめくりながら)毎日素振りですよ。
わかります?時間をかけるは英語でしょ?現文でしょ?んな方向ぅ~!
問い6難しいね~・・・(以下略)
29 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/04/16 12:03
>>27
元井先生の授業うけて勉強法について聞いてみたいんですが、金銭上の問題で
講習まで受けられないで、読み込み復習について具体的に聞きたかったかったんです
そして、参考にしてみたいのです
30 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/05/27 15:54
どんなことやってるの?
31 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/05/27 15:59
他教科もいいけど今日の東大古文の説明わからなかった。
32 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/05/27 16:04
元井の学習法で他教科を攻略しようというのがまずナンセンス
33 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/05/27 16:05
なんで?
34 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/05/27 16:48
俺は元井式で英語、現代文がかなりノビタ。
元井は古文を教えてるのではなく受験問題の解き方を教えてる。だからホントに古文の世界に浸りたいヤシには向いてない。逆に古文なんて興味ないけど受験で仕方なくやってるという感じのヤシには最高だね!
35 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/05/27 16:51
>24
数学の解答を何度も(目で)読んでパターン化すべし、だそうだ。
36 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/05/27 16:53
足し算は大体覚えました。
37 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/05/27 22:44
だからなんで英語と現代文だけなんだよ。w
元井は受験勉強自体を教えてるから全教科上がるよ。

数学でも物理でも化学でも全部上がる。

しかもこのスレを見ると元井の言う通りに他の教科も勉強しようとしてるのな。
なんか受けるぞ。w それじゃ駄目だろうな。w
38 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/05/27 22:47
しかも小手先の問題解くだけのテクニックだけに走ってやがる。w
阿呆が陥りやすいパターンだな。w
元井の良さはそういうことじゃねえんだよ。

元井にテクニックを求めるとはな、これはまた随分とのんびりしてるというか
何というか。フォフォフォ。
39 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/05/27 22:51
必死に考えてそれか。
40 名前:35:2004/05/27 23:23
>>37
俺、私文だったから
41 名前:35:2004/05/27 23:26
あ、ちなみに今早大生。必殺最高だった。あとTVNETの望月の早大古文も良かった。でも基礎があれば元井だけでOKだね。
42 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/05/27 23:44
元井受けてると選択肢のひっかけを意識するようになる。
だから、どっちかいうと詩文向けだね。
国立向けの勉強じゃないな。
43 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/05/28 00:01
夏期のやつ体験で受けてみて今年取ろうと思ってるんですが、時間が無いのか
一講目だからかイマイチ勉強のしかたとか復習法がわかんなかったんですが、
具体的にみなさんどうやってるんですか?
44 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/05/28 00:04
東大古文ってtvnetにあるでしょ?
2004年度の持ってるんだけどこれも学習法のべてるのかな?
45 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/05/28 00:07
あれ?
元井は最初の授業で板書しなかったけ??
46 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/05/28 00:10
よく私大のことは分からないんだよなぁ。
でも早稲田とか受かった人で元井を薦める人は多い。
だから私大受ける人には向いてるのかも。

でも国立系でも充分に通用する内容を元井は言ってると思うよ。
変なテクニックとかじゃなくて受験とは何かを教えてくれるから。
47 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/05/28 00:12
夏期講習でも勉強法言ってくれますか?
48 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/05/28 00:17
そんな仰々しいもんじゃないよ、元井の勉強法って。

一学期は出来のプレッシャーをかけないで基礎を押さえて
数をこなすってことだけだから。

単純にこれだけだと思う。

ただ私大の人には点取りテクニックも教えてくれるみたいだよ。
そして評判もとても良い。僕は国立なので私大のことはよく知らないんだけども。
49 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/05/28 00:20
単科が必殺古文難関私大編だからな。
国立の問題をまったく扱わないから、私大向けって言われても仕方がない。
50 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/05/28 00:23
基本的には私大向けなんじゃないの。

でも宅浪して文?入っただけあって、
元井は国立的な思考も持ち合わせていると思うね。
本人自体が私大には否定的なスタンスだし。

だから話を聞いていると東大クラスでも参考にはなると思う。
51 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/05/28 00:27
そうですか!先生が話し始めるまでテキストみてたから気づかなかったのかな・・
早稲田めざしてるんですが夏までに基礎をかためて夏期から元井受けてもあの人だけ
でやってけますよね?椎名の早大古文とかあるけど
52 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/05/28 00:30
早稲田受験者で元井の狂信者は多いよ。
だから受講した方が良いんじゃないのかな??

必殺古文ってのがあるらしい。
53 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/05/28 00:32
元井微妙だぞ
54 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/05/28 00:46
え?え?でも難関大には良いんですよね?朝っぱらからみなさんありがとう!
55 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/05/28 01:06
代ゼミOBがお答えしよう。
まず代ゼミ古文講師に関してはホントみんな英語並に個性的だからこの版見てだけ元井が良いとか椎名が良いとかはその人の完全な相性であり主観であって特に元井さんは・・・。
けっして万人向けの先生じゃないと思うよ。くせ強いし。
むしろ椎名先生の早大古文の方はテキストは付録などもたくさんあり完全早大対策だしとても柔らかい先生です。
ただその分元井さんほど独特感なくかなりオーソドックスな感じですが。
56 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/05/28 01:25
>>48
「テクノプレッシャー」じゃなくて?
57 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/05/28 02:23
なんで今更古文なんて勉強するの?
58 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/05/28 02:47
入試科目だから。
59 名前:тх ◆flARaSVk:2004/05/28 02:51
>>57
日本人としてのアイデンティティってやつですか?
それをさくっと刺激してみたり
60 名前:35:2004/05/28 02:59
昔、講習で椎名の早大受けたけど俺的には鬼使えなかった。「コレは日記だから~」とか言われても知らんわそんなの!って思った。
根拠がかなり学者チックだと思った。元井に比べるとね。古文好きにはいいかも知れないけどね。でも過去見れば解ると思うが早稲田は椎名が教えてる知識は聞いてない。
だから古文の学者としては一流かもしれないが点とらせ屋としては三流だと思ったのが正直な感想。
61 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/05/28 03:01
古文好きな人には元井合わないのかもね
62 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/05/28 11:12
いや、出来のプレッシャーであってるよん。
元井さんの授業を一度でも聞けば何度でも出てくる言葉。
63 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/05/28 12:21
自習室でマルバツつけてるやつみると笑えるようになるよ。
64 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/05/28 12:23
ん?自分で解いて採点してるってことかい??
確かに笑えるよね。
65 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/05/28 12:29
読み込み、そして素振り、素振り、素振り、どの教科もこれに尽きる。
66 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/05/28 12:42
素振りって?
67 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/05/28 13:00
二学期から元井でもOKですか?
68 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/05/28 13:01
二学期から古文やってる時間なんかないだろ。
69 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/05/28 13:06
チン毛スレ何で無いんだよ
70 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/05/28 13:17
いや通年で吉野取ってしまってとにかく一学期のうちは
吉野で我慢して二学期から元井に変更しようと思ってるんですけど・・
71 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/05/28 13:21
やめとけ
72 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/05/28 13:22
吉野は最前列に座ってるやつは全員早稲田受かったと言ってたぞ。



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)