【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■代々木ゼミナール掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10452475

【みんな】寮に住む人のスレッド【田舎者】

0 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/03/25 14:54
寮に住む田舎者人たちのためのスレ。
ちなみに、おれは南平に棲みます。
37 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/03/26 15:07
>30
それはねぇ人気のない講師の生徒勧誘文句
38 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/03/26 15:09
うちの校舎でもそのような事言ってたな。。
39 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/03/26 22:50
代々木がやっぱ一番よねえ…。
40 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/03/27 04:27
>>36
いじめとかなかったすか?(°Д°;)
41 名前:21:2004/03/27 04:35
>>40
いじめっていうのはなかったな。少なくとも自分の周りには無かった。
とにかく寮にはいろんな地方の出身者がいて面白かった。
仲良くなった奴の出身をみても沖縄、宮城、北海道、兵庫、茨城、
広島、岡山出身って感じで、みんなバラバラ。きっといい予備校が
ないんだと思う。自分は長野出身だけどまともな予備校は皆無だし。
42 名前:41:2004/03/27 06:07
よかった~。
俺も東北出身だし・・。
43 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/03/27 06:17
札幌代ゼミ寮は代ゼミにも近くてかなり快適だったけどなぁ。浪人してまで
いじめやってるようなのはいないと思うけどね。徒党組んだりするのが
好きなら代ゼミ寮ってゆうか自分が勉強するために入る寮は止めたほうがいいかもね。
身崩します。嫌なもんは嫌だってちゃんと断れる人なら大丈夫。
俺がお世話になってた2年前は退寮者とかなかったよ。
なんか合わなくて自主的に退寮したひとはいたけど。寮生面談とか
色々あったけどそうゆうのはやりたい人だけやればいいし嫌なら受けないでいい。
結構よかったと思うけどなぁ。
44 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/03/27 07:03
あたしも東北だったりする。友達のお兄ちゃんは一人暮らししながら浪人してて、朝寝坊して授業サボってスロット。。。ってことが多々あったらしいιそれでも東大落ちて慶応だけどね(+д+;)
45 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/03/27 12:26
あのう、模試を連続三回欠席すると退寮って寮則に書いてるんですけど、
今年の夏の代ゼミのマーク模試と記述模試が、
東大即応オープンと、東大実戦模試に重なってるっぽいんですよ。
やっぱり模試とか欠席しちゃうとまずいんですか?
さすがに2回もやすめば、うるさく言われたりするんですかねぇ…。
誰か教えてください。
46 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/03/27 13:56
模試を欠席したことないからわからない
47 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/03/27 13:57
本科生は第一回模試から受けさせられる?
第一回は受けたくないんだけど・・・
48 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/03/27 14:03
第一回って4/9のやつ??必須みたいなこと書いてあったけど。。。
49 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/03/27 14:06
それはクラス判定のやつで・・・
4月29日にあるマーク模試のことです。
50 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/03/27 14:46
代ゼミの職員になんと言われようと受験するのは自分。退寮は
脅し文句みたいなもん。模試の日に寮にいればなんか言われるけど
いなければ受けてると思ってなんも言われないよ。模試かぶってんなら
OKでしょ。寮母も人間だから
言えばわかってくれるよ。
51 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/03/27 15:09
そうなんでつかー。
ありがとうございます。
52 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/03/27 15:15
>>47
1学期の模試を休むと2学期はクラスが下に落ちるよ。
2学期のクラス分けに模試の成績が使われるから。
53 名前:あ#:2004/03/27 15:32
単科受けて、おわるのが20:20で自分が入る寮は門限が21:00らしいんですけど、寮まで20分かかるし、ぎりぎりなんですよ( ̄□ ̄;)!!そういう場合は事前にいえば大丈夫なのですか?夕飯もどうなるやら…
54 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/03/27 15:37
>>53
大丈夫。授業で遅くなるときは事前に受講書を見せて延長届を出しておく。
夕飯のほうも同様で、朝食の時に出しておけば良い。
帰ってきたら脇についているインターホンを鳴らして鍵を開けてもらう。
55 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/03/27 16:21
>55
ありがとうございますm(_ _)mよく考えずに申し込んでしまって↓どうしても受けたかったんで!じゃあ寮に入ってから、そのように申請したいと思います。ところで、寮はどこでも門限は21:00なのですか?
56 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/03/27 23:06
南平は22:00だった気がする。
57 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/03/28 00:19
中野も22:00。
58 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/03/28 03:17
参考書などは普通どれくらいもっていきますか?
59 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/03/28 03:27
愚問だな。
自分が必要だと思う分だけ持っていけばいい。
60 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/03/28 04:54
おいらはなかなか帰れないから、
とりあえずい~っぱい持っていくよ。
61 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/03/28 04:54
おいらはなかなか帰れないから、
とりあえずい~っぱい持っていくよ。
まあ、買おうと思ったら、買えるんだけどさ。
62 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/03/28 07:10
こんちわ~。みなさん引越しの支度終わりましたか?俺は新潟の寮
なんすけどダンボール三つくらいになりました。スタンドとか入れたら
こんなになったんだあけど皆何箱くらいなった??参考書も乙会一年分
持ったし・・・
63 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/03/28 07:21
みんな金持ちね
100万なんて余裕
64 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/03/28 08:03
えっ・・・
余裕で段ボール5個になったさ。w
65 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/03/28 08:20
まだ準備もしてないや。
洗面器とかシャンプー持って行く必要あるのかな?
66 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/03/28 09:28
>>64
五箱かあ~。そんなもんなのかな?いっぱいになるといけないと思って
すんごく詰めたんだけどさ。

>>65
シャンプーは入りそうだね。せんめんきはどうだろうなあ。ていうか
洗濯の時の洗剤って個人持ち?そういう微妙な物についてなんも書いて
なくて結構こまってるんさ(´-`)
67 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/03/28 10:01
洗剤は個人持ちだよ。シャンプーとかも個人持ち。
洗面器は持っていかないで寮に着いてから買ったほうが邪魔にならなくていいかも
68 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/03/28 11:55
>>66
超詰めて、5箱になった。w
69 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/03/28 12:01
22箱…
70 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/03/28 12:08
えっ・・・。
71 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/03/28 12:11
服だけで10箱
72 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/03/28 12:17
>>71
多いな。全ての服を持って行くの?
俺は春服と夏服だけだよ。とりあえずはね
73 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/03/28 12:31
おいらも夏服は後から送ってもらうだに。
74  名前:投稿者により削除されました
75  名前:投稿者により削除されました
76 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/03/28 13:23
はーい
77 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/03/28 13:26
本当ですか? あなた以外にどのくらいいるのかな   二年連続ですか?
あと 東京出身はいるのですか
78 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/03/28 13:27
二浪決定しただけ。寮に入る気はない。まあまあいるよ。
79 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/03/28 13:30
>>78
うるせーばか
80 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/03/28 15:40
>>79
二浪なんてするかよw
81 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/03/29 04:47
>>79
は二浪ですか  寮にはいるんですか >?
82 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/03/29 07:25
南平寮の人で寮見学行って来た人いませんか?
83 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/03/29 08:09
はーい。行ってきました。
84 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/03/29 08:09
東京って蛾いますか!?
85 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/03/29 09:18
蛾よりゴキブリの方が10000倍こわい。
86 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/03/29 10:29
>>84
いたらどうだと言うのでしょう



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)