【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■代々木ゼミナール掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10452459

【英作文】大矢 復先生【実況中継】

0 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/02/23 07:16
この講師の高3英文法を受けようと思ってるのですがどうでしょう?
あと、英作の方、GOES(CD講義)の評判は??
151 名前:名無しさん@日々是決戦:2006/07/24 12:12
●質問: 代ゼミが先につぶれるか大矢のコマが
     ゼロになる、これどっちが早いのか?
●答:  秀英で食いつないでいますから
152 名前:名無しさん@日々是決戦:2006/07/24 13:54
サテで見ると、大矢先生って背高いよね。
何cmくらいですか?富田より高いかな?
153 名前:名無しさん@日々是決戦:2006/07/24 13:56
152>
秀英でもこの人、人気ないよwwwww
154 名前:名無しさん@日々是決戦:2006/07/26 11:59
>>141タイーホw
155 名前:名無しさん@日々是決戦:2006/07/27 12:58
おれはこの人本科で受けてるけど、この人が分かりにくいっていうのはちょっと信じられない。
たぶん読解とか文法もならってみたい。
ものを分かりやすく教える才能があるとおもう。
何で単科もってないんだろ?他に副業があってそれが忙しいのかな?
156 名前:156:2006/07/27 13:08
たぶんならってみたいって変ですね。すいません。
157 名前:名無しさん@日々是決戦:2006/07/27 16:15
156>
自作自演wwwwwwwww


代ゼミ暦10年もいて冷や飯食らわされてきたからなwww
158 名前:名無しさん@日々是決戦:2006/07/28 09:49
158=154
10年間オチしてるわけだ。乙 
159 名前:名無しさん@日々是決戦:2006/07/28 13:11
てかアンチって自由英作文の無い志望校の奴らだろ?

西とかよりこっちの方が役立つ
160 名前:名無しさん@日々是決戦:2006/07/28 14:06
なんだかこの前から2chにまで出張して必死な奴がいるわけなんだが。
いまどきwwwwが好きな人らしいんだがね。どうみてもライバル講師だな。

22 名無しさん@お腹いっぱい。 New! 2006/07/27(木) 00:50:04 ID:hqxmVusaO
この先生の授業ストレスたまるwww西の方がいいや


23 名無しさん@お腹いっぱい。 New! 2006/07/27(木) 01:19:08 ID:BDyhvE2b0
それ分かるw 参考書はいいが授業は糞。
161 名前:名無しさん@日々是決戦:2006/07/28 15:05
159本人降臨
大矢はここを相当気にしてるな
162 名前:名無しさん@日々是決戦:2006/08/01 17:47
桐原から単語集が出ていましたがどうでしょうか?
163 名前:名無しさん@日々是決戦:2007/05/16 09:04
どうもこうもないよ
164 名前:名無しさん@日々是決戦:2007/05/17 17:32
最高です
165 名前:名無しさん@日々是決戦:2007/05/23 02:05
フレックスになっている英作文〈B〉は、
1.生徒が授業前に黒板に書いたものを添削するという形式ですか?
2.ネイティブ講師とのペア授業ですか?
わかる方教えてください。
166 名前:名無しさん@日々是決戦:2007/05/23 07:01
>>165
1、添削はしない
2、タッグマッチじゃない
167 名前:名無しさん@日々是決戦:2007/05/23 12:36
ありがとうございます。両方とも願望どおりでした。
168 名前:中央法志望:2007/05/24 11:59
やっぱり、英作の勉強しとくべきだよね?中央法、MARCHぐらいの英作だったら、大矢さんの実況中継でよい?ちなみに大矢さんのスーパー使ってますW
169 名前:名無しさん@日々是決戦:2007/05/24 13:26
>169
英作Bはふれさてでもとったほうがええ。
170 名前:名無しさん@日々是決戦:2007/05/24 13:42
大矢氏が代ゼミ初出の時、私は津田沼校で浪人生でした。
いかにも「普通の講師」で、雑談無しに淡々と私大英語(長文)をこなしていました。
1年間の講義の中で、生徒を笑わせたのはたったの1回。
まさか、今に至ってここまで全国区になるとは思いませんでした。
予備校講師の人気というのは、本人の努力と、上層部のマーケティングによって、
作られるのだと思います。昔に比べて、髪が薄くなってますね。
171 名前:名無しさん@日々是決戦:2007/05/25 14:08
英作文Bはいつあるの?
172 名前:名無しさん@日々是決戦:2007/05/25 14:29
171>

今はどんどんよい講師がやめていって使うやつがいないみたい
代ゼミも本当につぶれそうだね
173 名前:名無しさん@日々是決戦:2007/05/25 15:52
173>さま

大矢氏の私大英語の授業は、至ってオーソドックスで、可も無く不可も無くという感じ。
20分に一回、「休憩」と称してコップの水を飲んでいた。
うるさい生徒を一喝する際、生徒も対抗したため、大矢氏が「お前、(俺と)やるか!?」
と喧嘩を売り買いする一部始終は、笑えた。
正誤問題で、○と×と△(どちらとも言えない)の問題を対処する際、
結局大矢氏自身の説得性に問題があり、「他の講師に聞いてみよう…」と弱音を吐いていた。
昼の弁当を食べる時、椅子にもかかわらず立て膝を立てていた。
又ある時は、寂しかったのか、他のマイナー講師と輪を作ってソファーで食していた。
英文の最後を「.」(ピリオド)にせず、「。」にしていた時がある。
など。何故か、この講師を私は気にしていた。
174 名前:名無しさん@日々是決戦:2007/05/28 09:56
実況中継は所詮参考書ってこと?
175 名前:名無しさん@日々是決戦:2007/05/28 12:26
今日の2限の英作文Bで、注意された女いなかった?
176 名前:名無しさん@日々是決戦:2007/07/13 15:19
マジで糞。
177 名前:名無しさん@日々是決戦:2007/07/13 16:56
大矢さんは富田との相性がかなりいい!単語集にしろ、実況中継にしろ、富田が英作ダメダメだから大矢さんでカバーすろのがベストっす☆
178 名前:名無しさん@日々是決戦:2007/07/13 17:45
つーか、実況中継が大矢先生の起死回生の一発だったんだろうなぁ。
179 名前:名無しさん@日々是決戦:2007/08/02 17:31
つかこの人英作文はいいが読解はすこし…
180 名前:名無しさん@日々是決戦:2007/08/02 23:58
富田で英作も行ける!!
富田のやり方理解してないだけじゃねーのかYO!!!YO!るふ!るふ!!!
181 名前:名無しさん@日々是決戦:2007/08/05 06:44
突然なんだけど実況中継46ページ例題2の解答さぁ過去完了使った方が良くね?
182 名前:名無しさん@日々是決戦:2007/08/05 07:37
I thought (that) Japanese~.
のthoughtをってこと?
183 名前:名無しさん@日々是決戦:2007/08/05 08:37
俺の高校エフラン校だから英作とか英語の授業でやんなくて、代ゼミで初めて英作B受けたが、基本例文暗唱が頭に入ってないからか、いまいちわかんねかった
184 名前:名無しさん@日々是決戦:2007/08/05 12:08
>183
まぁそぉなんだけど、個人的にhad assumedの方が良いと思うんだよね
185 名前:⊂二二二( ^ω^)二⊃プロペラブーン ◆O954MOPr0M:2007/08/05 12:29
是決戦 [2007/08/05(日) 17:37 ID:Ui-9EqYPWc6]
俺の高校エフラン校だから英作とか英語の授業でやんなくて、代ゼミで初めて英作B受けたが、基本例文暗唱が
186 名前:183:2007/08/05 13:39
>>184
そりゃ間違ってる
ひょっとしたら日本に来た過去を基準点にとったかもしれないけど、
2つの文がそれぞれ独立してる
過去時制完了形は過去の一時点までの完了・経験・結果・継続
「その時まで~だった」。
I thought (that) Japanese ~.
の文は現在が基準点だから過去時制単純形の解答であってるはず。
187 名前:名無しさん@日々是決戦:2007/08/05 13:49
それじゃ、46ページのんが「~気がした」っつう過去の一時点なら、had assumedや had thoughtみたいに過去完了にできるつう事なの?
188 名前:名無しさん@日々是決戦:2007/08/05 13:57
「~こわされた気がした」ってなってたらってこと?
礼儀正しいと思ってた文と気がした文は別々に考えるべきなんじゃないかなあ
あくまで最初の文で現在から見て「思っていた」わけだから
189 名前:名無しさん@日々是決戦:2007/08/05 15:28
そっか。本文ゎ現在から見た過去で、過去の基準点が存在する根拠がないからかぁ。。ホントありがとう!これから基準点を意識して英作に取り組みたいんだけど、基準点ってどぉやれば現在、過去て区別しやすいか教えてくんない??
190 名前:名無しさん@日々是決戦:2007/08/05 15:44
たらばですね。
191 名前:189:2007/08/05 16:35
>>189
俺は基準点は難Perで強く意識するようになった
掲示板じゃあ上手く説明できないよ、とりあえず「~の地点」から見てってかんじ
192 名前:名無しさん@日々是決戦:2007/08/06 06:28
>>189
『実況中継・山口の英文法・1』の説明はかなりいぃょ!!
あたしはこれで乗り切ったし
オヌヌメです(`・ω・´)
193 名前:名無しさん@日々是決戦:2007/08/08 01:47
主節の動詞(特に思考、認知、告示動詞)が現在形でその目的語にあたる名詞節内部が過去形って英作として成立してんの??
194 名前:名無しさん@日々是決戦:2007/08/08 10:15
>>193
その場合は思考認知告示を時の基準点にするんだよね?
ってことはあり得るんじゃない?
195 名前:名無しさん@日々是決戦:2007/08/08 14:39
あんがとぉ。あと大矢先生の実況中継と併用出来そぉな英作の参考書何か知らん??
196 名前:名無しさん@日々是決戦:2007/08/08 15:15
実況中継は英作基礎だからやっぱ
後は誰かに添削してもらうしかないんだろうね。
197 名前:名無しさん@日々是決戦:2007/08/09 00:35
>>195
桐原の最難関大英作文は?おなじ著者がいいだろ。
198 名前:名無しさん@日々是決戦:2007/08/09 04:10
>198
そりゃ同じ様に大矢先生のんが良いな。。桐原でも出版してはったんかぁ。マジありがとお。。
>197
それ終えたら添削してもらうゎ。アドバイスあんがとぉ(^^)
199 名前:名無しさん@日々是決戦:2007/08/09 04:12
とりあえず、200ゲットだお☆
200 名前:名無しさん@日々是決戦:2007/08/10 01:05
過去完了と過去進行形の使い分け詳しく教えてくれませんか?お願いm(__)m



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)