【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■代々木ゼミナール掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10452438

代ゼミ講師の滑ったギャグや雑談をあげるスレ

0 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/02/01 09:28
泣かぬなら
足つぼおすぞ
ホトトギス
17 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/02/01 17:56
>>15
ばかじゃん
18 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/02/02 00:23
>>15
言葉というものは日々変わるもの!
「全然」という言葉も使い方間違って皆使うようになってないかい?
19 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/02/02 01:16
国語教師が「全然OK」とかいうのはどうかと思うんだけどな~
20 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/02/02 02:09
>>15
それじゃああれだ、君は愉快犯
21 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/02/02 05:33
良スレ
22 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/02/02 06:11
9は普通で16は馬鹿。トリビア見た翌日うんちくをたれるアホレベル
23 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/02/02 06:25
16はいけません。人間ではない。
24 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/02/02 06:37
16はなんで批判されてるの?確信犯間違って使ってる奴みたときのほうがよっぽどDQNに感じるが
25 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/02/02 07:12
>>24
わざわざ揚げ足取ったからだろ。てか空気嫁。

西谷は意図的に自分が泣くことで同情をかろうとした。

これでいいかな?満足?
26 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/02/02 08:29
>>15
間違いというか意味が追加されてるんだよ。
27 名前:16:2004/02/02 17:37
頭が悪いだけではなく、根性が捻じ曲がっている連中が多いな。
17から27で、まともなのは20と25だけ。
あまりに低劣で相手にする気にもならんが、19だけは一応は反論になっているので、答えてやる。
1 20も指摘しているが、入試ではバツを付けられる。同じく、確信犯の間違いもバツを付けられる。
馬鹿どもが受験生かどうかは知らないが、この板を見る人間は受験生が多い。
それを前提としてレスしてあげてるのが分からないのか。
しかも、確信犯については、昨年、文化庁の言葉の乱れについての世論調査で話題になった。
場合によっては、入試面接に役立つはずだ。
2 言葉というものが変化するというのなら、その通りだ。
誤用が浸透していって、そういうことになることも少なくない。
ただし、誤用が浸透する過程で、必ず揺り戻しが起こる。先に述べた文化庁の調査もその一つだ。
そういう抵抗に遭っても、変化する言葉だけが変化する。言葉が生きているというのはそういうことだ。
だから、誤用は見逃さず修正していく。そうしなければ、日本語自体が乱れてしまう。
”確信犯”はまだ揺り戻せるので、誤用を指摘するのは正しい態度だ。
3 全然を例示するのはふさわしくない。
実を言えば、「全然+否定」は比較的新しい用方で「全然+肯定」が伝統的な正しい使い方である。
明治時代では全然を肯定にしか使わなかった。、夏目漱石がいい例だ。
つまり、「全然+肯定」は、揺り戻しとなっている。(この場合は、偶然かもしれないが。)
トリビアというのなら、最低限このくらいじゃないとダメだろう。

さて、この後、反論にもならない低劣なカキコミが続くことが予想されるが、再臨はしない。
こちらが何もしないでも勝手に馬鹿を演じてくれて、手間は省けるし、効果的でもあり、面白い。
28 名前::2004/02/02 17:50
俺の軽い気持ちて使った言葉で、こんなに盛り上がってるとは…。
俺はナイナイ岡村がラジオでそうゆう意味合いとゆうか
雰囲気みたいのでギャグっぽく使ってたからただ使っただけ。
>>15
必死になりすぎ。
頭悪くはなさそうだけど、性格がひねくれてるね。
おやすみzz
29 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/02/02 17:52
所詮>>15は省略される程度の器よ
30 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/02/02 23:13
>>4

どうやら>>4は、古文の『もぞ・もこそ』の~したら困る。~したら大変だの
意味を知らないらしい。
31 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/02/03 01:09
28は俺の嫌われてる友達にとても良く似てる
32 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/02/03 01:44
28長すぎ。忙しいのでパラリー。

頭が悪い
17から27
あまりに低劣で 
馬鹿どもが受験生
を前提とし、
しかも、
場合によっては、
誤用
ただし、
そういう抵抗
だから、
”確信犯”
実を言えば、
明治時代
つまり、
トリビア

(省略
33 名前:スカウトマン:2004/02/03 05:47
28っておもしろいね!代ゼミで働かない?
34 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/02/03 05:47
>>27
確信犯を振り戻すのは無理だよ。
現状を知らない世間知らずな香具師だな。
35 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/02/03 05:49
28は実は 高 橋 ! !
36 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/02/03 05:49
28大人気だね!きっと学園の人気者なんだろうね!
37 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/02/03 08:03
16=28は馬鹿な講師w
38 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/12/30 01:08
今井だろ?
39 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/12/30 15:27
ってか修正とか大きなお世話だし
40 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/12/30 15:54
レス遅すぎ
41 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/12/31 00:29
ヒロシはテキストにさえ確信犯を間違った使い方してる
頭悪いというか常識がない。
だからあいつの読解浅いんだろうな
42 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/12/31 00:42
馬鹿が自分の知らなかったことを指摘されて必死になって、
性格悪いとか言ってるのって悲しいね
43 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/12/31 00:44
言葉は生き物だよ
44 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/12/31 00:52
間違ってもいいんじゃん
でもヒロシ(講師)は駄目だろ
45 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/12/31 01:19
ヒロシわるいか?俺はいいとおもうけど
46 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/12/31 01:22
ヒロシです。ヒロシです。ヒロシです。
47 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/12/31 01:30
ヒロシ授業はわるくないと思ってたけど頭が悪いんじゃないかな
だから長文Aの慶應の問題も英語というより
日本語の理解で間違ってたしね
48 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/12/31 02:09
不細工は氏んで下さいバイ ひろし
49 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/10/25 12:54
ヒロシです。
50 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/10/25 14:16
佐々木スレはここですか
51 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/10/25 14:43
青木先生は数知れず
52 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/10/25 14:48
↑今日もすべってた
53 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/10/25 14:49
>>47
どのへん?佐々木はまだだと思うんだけど、
よくヒロシ受けてるやつに聞くと佐々木と言ってる事が違ってる
54 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/10/25 16:03
西
(beyondのイメージについて)
「beyondはビヨーンドって感じ。」

英文法Aの時間にて
55 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/10/25 16:04
>>54ワロタ
それじゃ分からんだろ!
56 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/10/25 16:11
ゆうそうに話をふられ滑ったことがある…悲惨だった…
57 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/10/25 16:55
>>56
詳しく
58 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/10/28 13:21
佐藤マンの息抜きの話は毎回滑っている。
特に今日の話は何が言いたかったのか分からん。
分かったのは模試のジャマしたヤツが東大行ってうざいということと佐藤マンの年齢だけ。
59 名前:名無しさん@日々是決戦:2006/02/19 00:43
ヒロシ
60 名前:名無しさん@日々是決戦:2006/05/02 11:16
61 名前:名無しさん@日々是決戦:2006/05/21 17:49
寛です
62 名前:名無しさん@日々是決戦:2006/05/22 16:42
likujhyg
63 名前:名無しさん@日々是決戦:2006/05/22 23:40
佐々木
64 名前:名無しさん@日々是決戦:2006/05/23 06:41
http://www.nikkansports.com/general/p-gn-tp0-20060523-35673.html

吉野の今週の雑談はこれだなww
65 名前:名無しさん@日々是決戦:2006/05/25 17:07
笹井の雑談(というか話の具体例?)は、独特の笑いを誘う。
他だと、富田の毒舌が気持ちイイ。
66 名前:名無しさん@日々是決戦:2006/05/26 01:26
笹井先生の授業で、「日本はワンピが流行」にはくすっときた。あと豆腐3丁には笑った

前ページ  1 2  次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)