NO.10452390
テキストはいいが講義は最悪講師(`ε´)
-
0 名前:名無しさん@日々是決戦:2003/12/09 22:53
-
テキストはいいけど講義は良くない講師を書こう
-
151 名前:匿名さん:2006/02/09 14:54
-
>150
入試問題を一部抜粋して重要なとこだけをたくさん詰め込んだ感じ。
俺は本科なんだがこの形式が好き。
ポレポレとか基礎問題精講に1,2問設問つけた感じ。
付録は重要構文~間違えやすい構文、単語まで様々。
-
152 名前:匿名さん:2006/02/09 16:08
-
構文付録は良いね
-
153 名前:匿名さん:2006/02/09 21:58
-
テキストなら代々木校ではぱくってるひとおおすぎ!
-
154 名前:匿名さん:2006/04/10 14:07
-
俊郎
-
155 名前:匿名さん:2006/04/10 17:55
-
漢文の飯塚。まさにスレタイ通り
-
156 名前:匿名さん:2006/04/11 07:05
-
というか~英語をテキストに頼ってる時点で終了だろ?
選択科目ならまだいいが英語だぜ?英語。まぢあほちゃんだけだよ英語の冬季
とかとってるのはさ~
英語は自分で自習しなさい!講習会は時間対効率が悪すぎ!たかが5日で一回しか
授業聞けなくて成績変わらないよ~っと(*`▽´*) ウケケケッ
-
157 名前:匿名さん:2006/04/11 07:26
-
今年もテキストパクられてる?
-
158 名前:匿名さん:2006/05/03 16:13
-
NO
-
159 名前:匿名さん:2006/05/20 17:14
-
泥棒
-
160 名前:匿名さん:2006/05/29 20:52
-
風呂敷
-
161 名前:匿名さん:2006/06/01 07:01
-
ミナイをくびにした2年後にはヨゼミも閉業。
どう見ても今のガラガラではもうもたないよ。
550 名前:名無しさん@日々是決戦 [2006/05/12(金) 23:41 ID:wpOVaoKw]
代ゼミ自体のほうがやばくねえか。
どの校舎いっても電気はついてねえし、人は疎ら。
自習室も時間制限あるわ、暖房費節約するわで、
どうみても末期だなWWWWW
263 名前:名無しさん@日々是決戦 [2006/04/15(土) 17:26 ID:5rkxzkoI]
代ゼミ自体環境悪いし職員の対応とかチューター使えないで有名じゃん。
-
162 名前:匿名さん:2006/06/01 12:00
-
>>147
それって、梅澤のことじゃない??今は吉野のパシリだけど、
数年後にはサテ講師になって立場が逆転してると思うww
-
163 名前:匿名さん:2006/06/01 12:06
-
木原。D.M.もScrappingもThree the Sameも主要方法論は全てテキストで
説明してるしついでに解答や問題集までついてるから授業イラネ
-
164 名前:匿名さん:2006/06/01 12:11
-
ドミナントモーションってそのまま訳すと「支配的動作(?)」
って意味たけど、どうゆうことなん??
-
165 名前:匿名さん:2006/06/01 12:30
-
ヒント…訳しにくい時は名詞is形容詞
-
166 名前:匿名さん:2006/06/01 14:06
-
富田一彦講師
動詞数を数えても、入試に対応出来る訳がありません西きょうじ講師
現在完了のイメージを完璧につかんでも、大学へは行けません
吉野敬介講師
和訳を読み上げるくらい、小学生でも出来ますよ
なっかん講師
雑談なんていらねーよ
ばーか
-
167 名前:匿名さん:2006/06/01 14:24
-
普段富田取ってて、慶応志望なんで、
木原取ろうと思うのですがどうでしょう?
テキスト役にたちます?
-
168 名前:匿名さん:2012/10/15 02:55
-
役にたちます
-
169 名前:匿名さん:2013/10/25 14:04
-
あんなパフォーマンス型の授業、誰も聞きたくない。
私は高校生に英語を教えているが、雑談なし、課題多い、板書量多い、
課題未提出、単語テスト不合格だと怒鳴り声が飛ぶといった授業で
難関大学合格に導いているよ。雑談なんて必要ない。
更に全員が全員、「考える時間も多いから頭も疲れる。」と言っている。
でも、大学合格後も勉強が続くなら当たり前の授業。
代ゼミの講師達は大学合格しか眼中にない授業をし過ぎ。
-
170 名前:匿名さん:2013/10/26 11:03
-
バカ乙
-
171 名前:匿名さん:2013/11/05 03:09
-
>>169 は自己評価高杉だ。
-
172 名前:匿名さん:2013/12/31 05:18
-
勉強したくない層に講座を取ってもらう為の雑談かと存じます
勉強させて、逃げられたら大変でしょと最近気づきましたw