【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■代々木ゼミナール掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10452306

□□ 漢文宮下 □□

0 名前:名無しさん@日々是決戦:2003/11/03 04:38
夫子かとちゃんのごとし
57 名前:名無しさん@日々是決戦:2003/11/23 02:07
漢詩の歌のCDは出せないのかな?
あれはかなり衝撃だったのに。
他に類似したものは見つからないしほCんだが
58 名前:名無しさん@日々是決戦:2003/12/08 19:37
参考書買ってみた
59  名前:投稿者により削除されました
60 名前:名無しさん@日々是決戦:2003/12/13 12:03
漢文重要ポイントファイナルって良い?
61 名前:ニハト ◆1PXCEAy.:2003/12/13 12:05
宮下の授業が初めてなら体験うけたほうがいいかも。
けっこう合う・合わないがあると思うよ。俺は合わなかったし友達は合うって言ってたから
62 名前:名無しさん@日々是決戦:2003/12/13 16:42
漢文でここまで有名な人は珍しい
63 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/01/07 16:02
本スレ
64 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/01/09 04:36
ファイナル明日だ
65 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/01/09 04:56
中国雑談が楽しい
異文化と触れ合える
66 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/01/09 09:03
テストゼミ簡単過ぎ、かえって不安になった。
67 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/01/09 09:09
それが代ゼミの狙い
68 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/01/09 09:13
英語のテストゼミが死ぬほど簡単で安心してたら過去問で玉砕。
69 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/01/09 09:15
べつに予想問題じゃないからな。
70 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/01/09 12:56
そうなの?
俺も理科が簡単であせった
71 名前:レジー:2004/01/09 14:54
今高2で自分は漢文は全くの初心者なんですけど、
どの講座が一番お勧めですか?
72 名前:тх ◆flARaSVk:2004/01/09 14:57
72
宮下さんより工藤さんの方がお勧めです、とかこのスレで言うのはダメなのかしら
73 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/01/10 00:28
工藤はだめです。宮下か望月がいいです
74 名前:名無しさん:2004/01/10 00:39
>>73
望月はちょっと‥‥
75 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/02/05 23:02
多久と中野がベスト
76 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/02/05 23:53
あたしも工藤先生派。実践交えてくれるし、テキストも補問まで終わらすし
77 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/02/06 00:00
工藤は生理的に嫌だ
仁田峠公人の論理的読解は最高。
78 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/02/06 03:06
工藤タン萌え
79 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/02/08 14:54
早稲田の二次って漢文あったっけ?
80 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/02/14 11:09
単科がサテに昇進
81 名前:ゆうこりん ◆A0TNme2Q:2004/02/14 11:13
宮下先生一年間お世話になりました☆^ヽ(*^-゚)vThank you♪v(゚∇^*)/^☆
82 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/03/08 23:15
横浜進出か
83 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/03/18 17:31
中野のガッツ漢文 最強。
84 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/03/20 16:01
宮下の授業受けてました。
彼は漢文は中国語と一緒だって言ってましたが本当なの?
大学で第2外国語を中国語取ろうか迷ってるんですけど
85 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/03/20 16:05
雑談が多いな。
86 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/03/20 16:05
>>84
実際の現代中国語とは全く違う。
中国でも古典語だよ。
87 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/03/31 04:20
ギャグが奇跡的に面白くないところが
気に入っています。
88 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/03/31 09:13
工藤とどっちがいい?
89 名前:tx ◆flARaSVk:2004/03/31 09:15
工藤さん
90 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/03/31 09:16
矢崎のほうがいい。
91 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/03/31 16:52
>>90
それはないだろ・・・
俺、矢崎の授業始まって20分くらいで眠くなってきた。
マジ授業終わってた。雑談も痛いし・・・
速攻で宮下にした。
92 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/04/06 04:20
単科はどうなんでしょうか?ほかの講座よりもいいのかな?
93 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/04/11 07:34
宮下さんって良い人っぽいな
94 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/04/11 08:40
雑談がおおいってきいたんですけど何分くらいですか?
95 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/04/11 08:42
何分というよりか常に。
96 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/04/11 08:46
板書書いて、みんなが写してる間に雑談
97 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/04/11 13:07
雑談の長さは代ゼミ1だと思うな。多いときは半分くらい話してる気が・・・

ただ、吉野や仲本みたいにまとまって時間とらないからそんなに気付かれてないのかも

雑談の多さと復習のしにくさで切っちゃった。
まあ中国ネタは確かに面白かったが。
98 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/04/11 14:41
雑談多いけど9割方中国絡みだからなー
中国人の思考や常識がわかって意外に選択肢を絞る役に立ったりする

参考書のまかせろ即解~は使いにくかった・・・
内容はいいんだけど、必要以上にセンターの問題を体系的にまとめようとしてて
それが空回りしてる印象
99 名前:名無しさん:2004/04/11 14:41
100 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/04/11 14:43
くそぅっ(>_<。)
101 名前:тх ◆flARaSVk:2004/04/11 14:46
>参考書のまかせろ即解~は使いにくかった・・・
 内容はいいんだけど、必要以上にセンターの問題を体系的にまとめようとしてて
 それが空回りしてる印象

これは授業にも言えると思う
ただ雑談は生徒がイタガキ写している間にするのが主だからそれほど実質的な時間はとらないかも
あの人書くの早いから
102 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/04/12 03:05
板書多いですか?
103 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/04/15 07:47
宮下ってすごく批判されているけど、
飯塚と宮下ってオススメは、どっちですかね??
104 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/04/15 09:24
色々言われてるけど実力は確か
まぁ、BBSだと超人気講師は分が悪いし、とりあえず自分で受けてみ

とりあえず、復習はしにくいとは思った
雑談はノートを取らせる時にするのがほとんどだから、サテだと聞く余裕が無いことも
でも、それなりについて行ったら今年のセンターは満点だった
105 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/04/15 09:29
>>104
それは、宮下の方ですか?
やはり復習が大変なんですね。
飯塚の授業聞いたことある人っていますか?
106 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/04/15 09:39
ほんと満点とる人おおいよね~。



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)