【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■代々木ゼミナール掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10452274

現代文講師

0 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/01/15 17:09
今、酒井受けてるんですが、解き方がすこし弱い気がします。
解き方を重視する講師は誰ですか?
笹井以外でおねがいします。
私立文系です。
151 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/04/27 14:06
>>149
今ごろそんなこと言ってんの?
152 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/04/27 14:08
船口の冬期の普通のセンター現代文と決める!センター現代文はどう違う?
153 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/04/27 14:31
ユキ先生うけてるんだけど冬季って誰のとればいいかな?
ちなみに高3現代文です。冬季、ユキさん、関東ではセンターしかやらないじゃん。、。。
154 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/04/27 15:37
青木でもとっとけ
155 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/04/27 22:47
今まで受講してきた講師を信じようぜ。
156 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/05/02 00:46
木原太郎の授業が実は現代文に最も役立つ
157 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/05/03 06:06
知ってらぁ
158 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/05/04 09:27
俺は現代文は独学だ。
本科にセンター現代文ついてたから一学期中受けたけど方法論であとは慣れ的な授業により,
成績が下がった。
あせったので切って再び一から独学をしてまた9割取れるようになってきた。
159 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/05/04 09:31
>>158
様々な論を学べるし通年で出た方が良いと思うけどな
「あっ、あれと似た話と分かる」と、有利でないかと。
1学期は解法で感動し、2学期は講師の様々な論への精通で
感動してますね、おれは。
160 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/05/04 09:32
解き直すって答えわかってるから、答えの根拠とか探しながら精読でいいの!?
161 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/05/04 09:53
の?
162 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/05/19 18:33
のの
163 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/05/19 21:23
どーなの?
164 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/05/19 22:24
青木方式が最強だろ。特に客観は無敵。上智大現代文は目から鱗だった。
165 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/05/20 08:21
松本真一の天才的解法
166 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/05/20 08:26
つなぐわける
167 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/05/20 09:00




168 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/05/20 10:26




169 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/05/20 12:17
170 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/05/20 12:29
酒井
171 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/05/20 12:46
奇跡の生還
172 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/05/21 01:53
ぐー
173 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/05/21 02:57
藤井は?
174 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/05/21 03:17
藤井は乙葉と交際中。
175 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/05/22 02:25
釣りか?藤井健志だよ。
176 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/05/22 02:29
ddd
177 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/05/22 03:07
俺神戸校で藤井の単科受けようと思うんだけど、誰か受けた人いないかな?
神戸校しか単科ないみたいだが。
国公立現代文も藤井さんなんだ。
現代文苦手なんだが、笹井とかにしたほうがいいのかな?
178 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/05/22 03:53
松本は当たりだった
179 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/05/22 14:12
うるせーな松本
180 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/05/22 14:14
実際高橋はどうよ?
181 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/05/22 14:26
斬れ。
182 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/05/22 14:54
隠れキャラの北村
これは本当にいい
無名だから説明がすごく丁寧
講師室でマンツーマンでおしえてくれた
183 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/05/22 15:06
よくないかなー。<<高橋
184 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/05/22 15:24
船口さんは?
185 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/06/04 16:05
創価で嫌う人は多いけどセンターはかなりいいと思う。
186 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/06/05 01:37
酒井
187 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/06/20 14:56
770
188 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/06/20 14:57
北村暁いいよいいよ
189 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/06/20 15:01
木村先生の国立現代文はどうですか?
どうのような授業内容?
190 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/06/20 15:09

「どのような」でつ。スマソ。
191 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/06/20 15:16
サテラインの国公立大現代文は受講者のレベルの差が激しすぎる。
上は東大下はLBクラスまで藤井が担当。
しかし、どのクラスにも満足した授業ではない。
国公立現代文もスタンダード数学みたいに講師を分けるべき。
となるとサテでもいけるのは湯木しかいない。
192 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/06/21 03:40
酒井
193 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/06/21 03:50
奥村アナル真紀子
194 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/06/22 12:48
青木最強。友達が言っていたほど雑談もない。無駄がない。
195 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/06/23 16:34
代ゼミの事よくわからないので、教えてください。
自分は現文がめっちゃ苦手で、模試とか受けても当てずっぽうで解答するのが多いです…。
だから、読解の仕方とか0から始めてくれる講座(単科)を探しているのですが、どれがいいですか?
志望大学で現代文が必要だから、どうにか得意にしたいのですが…。
196 名前:名無しさん:2005/06/23 17:11
いまの学年、学力、志望大学によるよな
197 名前:196:2005/06/23 17:15
学年は三年で、前に受けた模試の偏差値はジャスト50です…。(悪いときは40後半の時もあります…。)
とりあえずの志望大学は中堅私大~MARCH。です。
とにかく現代文だけは、解答に自信が無くて、案の定結果も毎回悪いです…。
198 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/06/24 00:29
酒井先生最高
199 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/06/25 06:25
高梨先生最高
200 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/06/25 08:28
夏の単科は笹井と高橋どっちがいいかな?
アドバイス頼む



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)