【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■過去問研究掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10388237

名古屋大学過去問研究

0 名前:名無しさん:2006/09/24 13:59
名大と同傾向の問題(特に、英語、数学、化学、生物)
を出題する大学を教えてくれませんか?
1 名前:大学生:2006/10/05 13:03
名大の理系の数学は早稲田が傾向としては少し似ています。あと勉強法としては京大の数学の過去問(文理両方を)やるのが効果的です。(ってか自分はこれでやりました。)
ただ、名大の数学は標準的で各分野がしっかりできて(教科書は完全に理解する)それらの分野間でのリンクがしっかりできるようにしてください(例えば名大ではよくある確率と漸化式とか。)
それらがきちんとできた上で上記の勉強をすると効果的です。また分野間のリンクで勉強として上記のことをするのもいいと思います。
それで物足りなくなったら東大……かな?
また、英語は神戸大と東北大の英語の出題形式が似ていて難易度もだいたい並ぶくらいです。勉強してたときの感覚だと東北のほうがわずかに難しかったかな。
化学は得意だったんでただひたすら難しい問題を解いてたんですがその中で意識していたのが化学特有の計算ってありますよね?高分子とか。そうゆうのの計算に慣れてすばやくできるようにしました。
生物は物理選択だったんですいませんわかりません。

あ、ちなみに旧課程で合格したんで今と微妙にちがうかも知れんけど数学あたりはその前の課程から似たような傾向だったんで大丈夫だと思いますよ。
2 名前:大学生:2006/10/05 13:08
あ、そうそう!1つ忘れてた!これこそもう変わってるかもしれないけど名大って二次の配分のほうが高いけど所詮センターでおおかた決まってしまいます。
だから、二次の勉強も重要だけどセンターで濃厚ラインが取れるくらいにセンターの勉強するのも大事ですよ。ってかそっちのほうに今はウェイトおいたほうがいいと思いますよ。
3 名前:名無しさん:2006/10/06 13:39
大学生さん、大変親切且つ貴重なご回答をいただき感謝致します。
名大(医学部)にどうしても入りたく、日々奮闘しています。
センターで大方決定してしまうとは、
二次試験では大差がつかない(二次試験の問題が標準的であるため)という
理解でいいのでしょうか?
英語に関しては、神戸大・東北大の問題を参考にしたいと思います。
もちろん名大の過去問も過去10年間分くらいは勉強しておきます。
数学は、英語・数学・化学・生物中では、もっとも苦手です。
もしよろしければ、大学生さんが使用された参考書等を教えて
くれないでしょうか。
4 名前:大学生:2006/10/07 05:06
医学部だったんですか!?じゃあじゃあ問題の傾向はいいとしてセンターと二次の得点は参考にならないかもしれません(工学部なんで)。
まぁでも取れるだけとってください。国公立の医学部で滑り止めはほとんどないと聞いています。

で、数学ですがまずは赤本でやりました。あとは河合の入試攻略問題集の名大の数学です。これは名大オープンの過去問で実際の平均点なども載っています。
あとタイトルが不確かなんですが名大への数学ってゆう黒い表紙の本です。これは名大の過去問だけじゃなくその傾向に似てる問題をあらゆる大学からひっぱて来た問題集です。
それと、河合塾など(名大を狙ってるなら河合塾がいいと思う)の冬期講習などに参加するといいと思います。
問題を解いて答えあわせなら一人でもできますが授業を行う講師が名大オープンを作成してたりして名大の入試に詳しい人だと授業中にいろいろアドバイスとかも言ってくれます。
ちなみに問題集はちゃんと基礎の勉強ができてから実際の名大の入試の時間を計ってやりました。
基礎の勉強は数研出版のスタンダードやメジアンなどの問題集です。これは基本問題で今までに何回もといてわかってる問題は時間短縮のため飛ばしました。あと参考にチャートを使ったかな。
チャートはいいんですが数研の問題集は略解しか載ってないのでどんだけ考えても解らなかったりしたら先生などに聞くのがいいと思います。
あと自分は浪人なんで河合塾のテキストを使ってました。まぁ、塾生じゃないと入手は難しいのですが分野ごとに分けられていて実際の入試問題から出されています。
で、問題数は少なめですが範囲を万遍なくカバーしてるのですごく使えます。入手できるようなら使ってみてください。
それくらいやれば十分だと思いますが、あとは前に書きました京大などがいいです。これも実は河合で聞いたことなんですが過去数年の問題(前期後期文理共に)が
名大で少し形が変わっても出ることがあるそうなので傾向も似てるしやってみる価値はあります。
それと一ツ橋の問題は文系なんですが理系でも十分に練習になるのでやっておいてください。
とえりあえず名大は融合問題が多いので苦手な分野は早めに克服してください。

センターの数学は普通に解けば絶対解けるような問題ばかりです。ただ時間が短いので解けないのも出てきます。
ですから、センターの数学は黒本や青本、白本などのセンター形式の問題をきちんとした制限時間で解いて慣れてください。そのうちスピードも出ます。
あと積分などの面積はいろいろなグラフの形ごとに暗記してください。これで面積を出す計算にかかる時間を大幅に短縮できます。

ってな感じです。頑張ってください!

そうそう、あと願書は名大の事務だとタダで配っているんで送料分がもったいないな~と思ったら大学の見学も兼ねて取りに行ってみるといいと思います。
5 名前:名無しさん:2006/10/07 12:13
>大学生さん、引き続き大変内容あるご回答をいただき有難うございます!!
「名大への数学ってゆう黒い表紙の本」これは知りませんでしたので、
一度探してみます。
河合の講習もチェック入れてみます。実は、駿台の講習に参加しようか検討
していたのですが、再検してみたいと思います。
秋に立て続けにある名大模試/三大予備校(駿台・河合・代々木)に向けて
とりあえず頑張ります。
学問に王道なしということが改めて実感させられた内容で、
名大(医学部)突破に向けいっそう気持ちが高ぶっております。
熱いメッセージ感謝!感謝!です。

前ページ  1 > 次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)