【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■勉強相談掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10387411

杏の受験相談スレッド

0 名前::2004/11/22 09:00
今は大学生です。
勉強のことや日頃の悩みなんでも相談してね!

勉強は文系科目しか相談にのれないけどゴメンね(>_<)
51 名前:名無しさん:2004/12/12 02:52
杏さんごめんなさーい
52 名前:名無し:2004/12/12 09:49
だまれ
53 名前:名無しさん:2004/12/12 10:09
おまえがな
54 名前:名無しさん:2004/12/12 12:39
おまえもな
55 名前:名無しさん:2004/12/12 14:06
おたがいだまろっか♥
56 名前:名無しさん:2004/12/14 21:46
センター(マーク模試)の英語なんだけど普段は七割とれるのに、たまに五割とるときがあるんです。あと長文解いてるときに毎回「多分これであってんだろうな」みたいな感覚でしか解けないんです。どーしたらいいんでしょか?八割ほしいんですけど…
57 名前:杏 ◆DhRi.Qoo:2004/12/15 09:13
>>56
点数が不安定ってことはどれかの問題をフィーリングで解いてるからじゃないかな?
実際長文をフィーリングで解いてるらしいけどそれが点数が不安定な原因だと思うよ。
だから「どうしてこの答えになるのか」って理由を長文中で確認しながら解こうね!
まずは問で何を問われているのかを確認したらも文章をメリハリつけながら読めると思うよ。
58 名前:名無しさん:2004/12/15 14:33
杏ちゃんもしゃべり場着て花ソーよ。
59 名前:名無しさん:2004/12/15 14:41
どうもありがとうございます!次から杏様が言うようにメリハリつけて読んでいくように心がけてみます。
60 名前:名無しさん:2004/12/15 15:10
この程度で様がつくのかよ・・・
自分で考えろよ。本読めよ。試行錯誤しないで質問なんかするな
61 名前:名無しさん:2004/12/15 18:20
>>57
おめーが学歴の話で荒らしておいてスルーですか
62 名前:名無しさん:2004/12/16 05:59
61に同意
聞くほうも聞くほうだけど、教えるほうも教えるほう
そんなのが本当に相手の役に立つと思ってんのか
63 名前:名無しさん:2004/12/16 07:49
やめろー!
杏さんは苦し紛れの回答だったんだよ
60はあぽ
64 名前:名無しさん:2004/12/22 02:12
みんなばかだな(´<_` )
65 名前:名無しさん:2004/12/22 09:27
センター実戦問題(黒白青)から、実際のセンターで的中することってありますか?
過去問中心でいくか、黒白青中心で行くか迷ってます
66 名前:名無しさん:2004/12/22 12:24
日本史はいっぱい問題とくべきですか?
67 名前:名無しさん:2004/12/24 14:43
勝手にすれば
68 名前:名無しさん:2004/12/25 02:17
お前にきいてないんで、発言は控えてください68
69 名前:名無しさん:2004/12/25 11:18
答える必要はありません。67みたいに本質を理解できないひとには ぷぷぷのぷ
70 名前:名無しさん:2004/12/25 11:51
わからないからきいてるんじゃん

おおばかからややばかになるために
71 名前:名無しさん:2004/12/26 08:37
杏は放置プレイがすきなのか?
72 名前:名無しさん:2004/12/27 00:37
67みたいに本質を理解できないひとには ぷぷぷのぷ
73 名前:名無しさん:2004/12/27 00:37
67みたいに本質を理解できないひとには ぷぷぷのぷ
 
74 名前:杏 ◆DhRi.Qoo:2004/12/27 04:25
はぁ~
75 名前:名無しさん:2004/12/27 05:55
73よ、本質とはなんだ?20分、100以内で述べよ
76 名前:名無しさん:2004/12/28 03:49
こっからがどうやってスレを本来の方向に向けるかが
板管理人の責任だし、板を生きさせるかだよ!
77 名前:名無しさん:2004/12/28 14:31
そのものの特徴となっていて、それ抜きにはその存在が考えられない、大事な性質・要素。
78 名前:名無しさん:2004/12/28 15:54
お前さんはわかるのか?勉強の本質が?
79 名前:名無しさん:2004/12/29 02:30
はじめまして、杏さん。
今年、早稲田を受験する決意をしました。あとのこりわずかのこの時期に早稲田に合格する人はなにをやってきたか教えてください
80 名前:名無しさん:2004/12/29 10:30
自分で勝手に勉強すればよい さもないと「ぷぷぷのぷ」
81 名前:名無しさん:2004/12/29 14:09
簡単に本質とか言う奴→本質などと言ってわかったつもりをしているだけ
82 名前:名無しさん:2004/12/29 16:11
杏さんへ

冗談ではなく、欲求不満で勉強に手がつきません。
この季節になるとことにです。
欲求不満でもしつかり勉強する人はすると思うのですが、
どうしたらいいでしょうか。
何かアドバイスお願いします。
83 名前:杏 ◆DhRi.Qoo:2004/12/30 09:44
>>79
この時期何をやる?バカでないの?
いままでなにやってきたの?ね?

そーやって人頼るのいい加減やめな。

>>82
風俗いきなよ♥
良かったらあたしのおっぱい画像でもみる?
84 名前:名無しさん:2004/12/30 11:29
なんで早稲田ごときで相談?
役不足。
85 名前:杏 ◆DhRi.Qoo:2004/12/30 12:58
>>84
死ねよバーカ
86 名前:名無しさん:2004/12/30 14:04
杏たんじゃない><
87 名前:名無しさん:2004/12/31 02:26
84、85の杏さん。よく僕の文を呼んでください。
早稲田に合格した人はこの時期になにをやってきたか、と聞いているのです。
ちなみに今までもきちんと演習、過去問研究してきましたよ。
あの文章だけで僕がまるでなにもしてないように判断するのはおかしくないですか?
88 名前:杏 ◆DhRi.Qoo:2005/01/01 01:16
>>87
ネットする暇あるなら勉強すれば?
この時期やることもわからないでよく受験生なんてやってられるね。
浪人すれ。
89 名前:名無しさん:2005/01/01 02:42
杏たん・・・・
90 名前:杏 ◆DhRi.Qoo:2005/01/01 07:38
>>89
なにさ?がんばれ♥
91 名前:杏 ◇DhRi.Qoo:2005/01/01 08:26
適度にがんばれ 落ちても受かっても私には関係ないからね♥
92 名前:名無しさん:2005/01/01 09:36
90ですが、杏たんの偽者でしょ?
93 名前:名無しさん:2005/01/01 15:34
>>92
多分本物だとおもう
94 名前:名無しさん:2005/01/02 05:16
壊れちゃったみたいだね><
杏たん♥
95 名前:名無しさん:2005/01/02 05:27
791 名前:るり ◆KyDc8qk2 [2005/01/02(日) 14:16 ID:EdxUMAqo]
同じ大きさの正方形の黒い板と白い板が互いに隣り合い
一列ごとに一枚ずつ板が増えるように置いて、階段状の図形を作る
?列目には黒い板を置く。図は四列目まで並べたときの図形である。
【1】
n列目まで並べとき、黒いいたと白い板のそれぞれの総枚数の差が
初めて20枚になった。
このときのnの値を求めなさい

総枚数の差ってなんですか?
96 名前:名無しさん:2005/01/03 16:45
でも、IPじゃないからどうかは・・・
でも杏は男だしね
97 名前:名無しさん:2005/01/05 04:15
おもしれー!さっさとしねー
98 名前:名無しさん:2005/01/12 04:34
>>1
99 名前:名無しさん:2005/01/12 04:35
100 名前:名無しさん:2005/01/12 13:32
試験日まで残り1ヶ月となりましたが、
法律学科を受験しようと思っています。

赤本を12年分(04-93)買いました
受験日までやるつもりです。

今のままだと、英語70(英作0点)・国語50(古文0点)・日本史60
くらいで燃え尽きてしまいます。

なにか、対策みたいなものがありましたら教えてください。



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)