【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■勉強相談掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10387345

受験生なんですが…

0 名前:流奈:2004/08/21 02:23
現在中?受験生真っ只中の流奈です。
夏休みが勝負どころだと分かってはいるんですが、
なかなかやる気が出ず、勉強ができない毎日を送っています。
勉強しよう!と思っても集中できず、
そのくせ夜遅くまでずるずると起きているため、朝も寝坊気味です。
どうすれば勉強のやる気を出す事ができるでしょうか?
なにか、「私はこうやってやる気をだしてがんばった」というものが
あったりしたら、是非教えてください。
           
1 名前:悩める名無しさん:2004/08/21 03:30
オナニー
2 名前:悩める名無しさん:2004/08/21 05:24
早起きして朝風呂、朝食の後勉強。
朝早いと他に何もすることないしまわりも静かだから結構集中できると思う。
しかも朝方勉強法は集中力倍増するってなんかで読んだ気がする。
がんばって。
3 名前:悩める名無しさん:2004/08/21 05:51
>>2はいいと思う。
受験本番が午前中だから、午前中に頭が働くように習慣付けると本番が楽になる。
4 名前:章吾:2004/08/21 10:13
流奈さんこんばんわ。
恥ずかしいですが私も中3の大事な夏休みという時期を生かすことができず
夏休み明けの実力テストで偏差値が少し落ちてしまいました。
逆にそれを機に頑張ることができたのでよかったのですが・・・。

勉強方法ですが現在私は高2です。
私は最近図書館通いにはまっています。
近くに図書館があり、そこで自習が可能ならば試してみてください。
静かで”勉強しなきゃ”って気にしてくれます。
環境から変えていこうって考えです。
あと、やる気がなくてもとにかく机に向かって教科書を開いてみてください。
書くのがだるければ教科書の本文や参考書の文を音読する程度でもだんだんやる気が
出てくると思いますよ!頑張ってください!
5 名前:SUUKEN ◆i2XW7nrs:2004/08/21 13:29
図書館は良いねー。
冷房完備だとなお良い!

ただねーあそこは本の虫が行ったら大変なことになる…。
6 名前:医学部n年生 ◆6grh5YDc:2004/08/21 13:59
>>5
うちの近くの図書館は夏休みは恐ろしく込んでまする
7 名前:悩める名無しさん:2004/08/22 15:05
俺らの図書館は勉強してると追い出される。
8 名前:流奈:2004/08/23 04:17
午前中勉強するといいんですね…。
朝弱いんですが早く起きてがんばります!
近くに図書館あるので、それも利用していきたいと思います。
本好きなので本は読まないように気をつけないといけないんですが^^;
みなさんいろいろとアドバイスありがとうございましたっ。
9 名前:悩める名無しさん:2004/08/23 10:22
>>8

絶対に、夜型はだめです。これは「絶対」です。
夜型人間で頭のいい人が、本番でコケる姿を山ほど見てきました。
私は昔、塾講師だったのです。
10 名前:悩める名無しさん:2004/08/23 12:29
>>9
今は何をされているんですか?
11 名前:悩める名無しさん:2004/08/23 12:34
>>10

社会人です。塾講師は学生時代の話です。
12 名前:悩める名無しさん:2004/08/23 12:52
別に朝やろうが夜やろうがそう大差ないと思う
私は本番前だろうと不規則だったし
それよりもメインで使う自分にあった参考書を早く探し出してそれを一通り仕上げることを第一にすべきと思う
新しい参考書なら気分も一新されるしページで達成度もわかる
私は一週間で一冊を目標にして参考書をやっていった
自分に合わなくて途中で投げたのも多いけれど最終的には合うのが見つかったしそれをおよそ5日で仕上げることができた
13 名前:名無しさん:2004/10/10 04:21
なんで夜型の人が本番でこけるんですか?
14 名前:名無しさん:2004/10/10 17:35
慣れない早起きをして頭が働かないってことかな。
15 名前:名無しさん:2004/10/11 04:09
入試が日中だから、日中に頭がバリバリ働くようにしておかないと、
本番で頭が働かない場合が多いからです。
16 名前:名無しさん:2004/10/13 15:34
まぁ理想的には早朝学習や朝型の勉強がいいけど、
現実にはそうもいかなかったよ私は。
夜型だったけど、試験や受験の前後はちゃんと早起きした☆
それで十分さ!
17 名前:名無しさん:2004/10/15 09:35
それができる人はね・・・。
18  名前:投稿者により削除されました
19 名前:名無しさん:2004/10/24 09:19
無理やり朝起きるしかないですね、ある程度気持ちの問題でもありますよ。
20 名前:名無しさん:2004/10/24 09:19
>>20
朝ごはん、ちゃんと食べてる???
もし食べないんなら、午前中頭が働かないのは当然かも知れない。

前ページ  1 > 次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)