【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■勉強相談掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10387334

物理・生物どちらを選択した方がいいのでしょうか?

0 名前:水玉:2004/08/01 09:38
現在高1です。
農学部志望なんですが、物理と生物どちらを選択するべきなのでしょうか?
農学部は生物だろうと思っていたのですが、生物は入試でなかなか点が取れないと聞きました。
迷っています・・・。
先輩方、どうかアドバイスを下さい!!
1 名前:悩める名無しさん:2004/08/01 11:52
志望大学によりけりだが。阪大の生物はえぐい。
2 名前:悩める名無しさん:2004/08/01 13:03
物理はすぐに成績上がるから物理でいいんじゃない?
ただ教わる先生によってかなり左右するけど
3 名前:水玉:2004/08/04 01:37
>>1さん
志望大学はまだ決まってません・・・(--;)

>>2さん
先輩によると、私の学校の物理の平均点は30とか40くらいらしいです(100点満点中)
なので、あまり先生の教え方は良くないのかもしれません。

>>3さん
化学は今のところ、割と得意な方です。

さん
個人的になっちは結構好きなので、なっちを上げました。
4 名前:5:2004/08/04 07:21
サンクス!なっち上がったね!
ではアドバイスを書きます。
基本的には大学入試時の物理、化学、生物、それぞれの偏差値が目安になります。
センター試験で、ヤマカンではなく自信を持って80点取れる力があるかどうかが目安になります。
二次試験では確実に理科で70%を取ること死守することが大事なのです。
その時に採点者は平均点調整のため採点基準や小問の配点を変えてできるだけ科目選択間で
不公平が無いように得点分布を調整してきます。その際科目選択者ごとの二次数学の平均得点や
センター数理の二次理科の選択者ごとの得点分布も参考にして、受験者の平均の位置を決めてきます。
農学部志望者は普通は化学、生物です。しかし工学部も頭にあった受験生は物理、化学で受けます。
また、国公立大学で農学部を設置している所は工学部との共通問題になりますから実力差が反映される
物理の出題になります。また、農学部では生物の方が重要ですからこちらが優先されると思います。
あなたが数学の関数、微積分が得意で加速度や放物運動の問題演習に自分からどんどん取り組める
なら可能ですが、そうでないなら式に不備がでると大量失点もありうる危険な科目だと個人的には思います。
私は農学部と決めているのなら化学生物で受け、その偏差値で勝負するのが王道だと思いますが、
数?c迄やり、理工学部の人にも負けない物理の問題演習を地道にやれるなら、何も言いませんが。
目安は今の時点で、地震波の震央、初期微動計算と、地球大気圏脱出速度と人工衛星の軌道計算が
自力でやれるかどうかが分かれ目だと思います。また電磁気学、音の伝達等科学的興味が強くないとね。
以上ですが、本気で農学部で勉強して行くなら生物を頑張ってみて下さい。では。
5 名前:悩める名無しさん:2004/08/04 08:49
農学部なら生物でしょ。これが定説!
6 名前:悩める名無しさん:2004/08/04 09:33
>>6
結局最後の一行だけでいいよね。
7 名前:悩める名無しさん:2004/08/04 09:35
ちょっとまった。
化学得意って、高一の今の時期の化学って何やってるの?
遷移元素とか典型元素とか覚えるところでしょ?まだ。
電子式とか構造式とかの所か?
化学の得意不得意が分かれるのは、mol計算から中和滴定、電気分解の単元。
8 名前:水玉:2004/08/04 14:07
>>6さん
詳しくて丁寧なアドバイスどうもありがとうございます!
とても参考になりましたm(__)m
数学は得意!と自信をもっては言えませんので、生物にしようと思います。
とても助かりました。
改めてお礼申し上げます。

さん
10さんのおっしゃるとおりです。
まだ化学の最初の方しか習っていませんのに、得意というのはどうかと思います。
これからが踏ん張りどころなんですね。
不快な思いにさせて申し訳ございませんでした。
9 名前:名無しさん:2004/08/07 08:18
個人的に負担の大きい順位は
   化学>物理>生物>地学
だと思います。化学は最初のうちは簡単に思えますが、無機や有機などになって
くると覚える事が非常に多くなってきます。物理は最初は少し難しいですが
なれてくれば大丈夫です。数学は得意なほうが有利だと思います。
生物は計算問題もあるけど、化学や物理に比べればたいしたことないので
単純な暗記がメインになると思います。地学は生物がさらに簡単になったとでも
おもえばいいでしょう。
10 名前:悩める名無しさん:2004/08/08 10:15
個人的に負担の大きい順位は
   物理>地学>生物>>化学
だと思います。常識だ。

前ページ  1 > 次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)