【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■勉強相談掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10387319

高校1年の古典を基礎から極めていくために

0 名前:名無し@古典:2004/07/21 11:07
高校一年の古典をまず、基礎から、そして応用まで極めたいと思います。
そこで、詳しい勉強法の勧ほか、お進めのテキストなどを教えてください。
期間は1ヶ月程度です。では、宜しくお願いいたします。
1 名前:悩める名無しさん:2004/07/21 11:16
                 ゙ミ;;;;;,_ 
                  ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
                   i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
                   ゙ゞy、、;:..、)  }
                    .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
                  /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
                 ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
                  ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
                 /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ
                 ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  .、)  、}
                 ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
                /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
                ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
                ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′

                          なんか知らんけどうんこおいときますね。
2 名前:悩める名無しさん:2004/07/21 11:18
マドンナでもやってろと。
3 名前:悩める名無しさん:2004/07/21 11:28
なんかどうでもいいスレッド。
4 名前:名無し@高1:2004/07/21 14:04
やっぱ、マドンナかぁ。勧める人おおいいっすねぇ。著者は確か上智大学卒業でしたっけかぁ。
5 名前:悩める名無しさん:2004/07/21 14:28
マドンナは糞だとか言うヤシの99%は古文ができないという罠。
6 名前:名無し@古典:2004/08/03 16:42
結局マドンナはどうなんよ
7 名前:悩める名無しさん:2004/08/04 09:39
マドンナを高一に勧めて潰す輩には気をつけろ。
高一の今の時期にマドンナ読んでも定期対策にもならない。
あれは、一通りの文法事項を学んだ上で確認、発展として使うと良し。
8 名前:悩める名無しさん:2004/08/04 12:25
一年のうちは動詞とか助動詞の活用・意味を
抑えるようにすればいいんじゃない??
9 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/08/14 06:25
自分が高校1年のころの古典でなにやったか覚えてないんだけど(笑)
学校の教科書の文法(特に助動詞は大切だと思う)を
一通りやったら、
日栄社の20日完成とかのうすい問題集を
買ってやってみればいいんじゃないかな??
10 名前:悩める名無しさん:2004/08/14 10:34
高1のときにマドンナ古文やろうとして断念した思い出が・・
マドンナをやろうと思うならその前に荻野のいっきに古典文法やるのお勧め!
それか望月の実況中継を読むのがいいかと思うよ!
11 名前:悩める名無しさん:2004/08/28 14:56
はじてい+ステップアップノート

前ページ  1 > 次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)