【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■勉強相談掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10387300

速単速熟利用法

0 名前:ボンド:2004/05/14 03:56
みなさんは速読英単語・速読英熟語をどのように利用してらっしゃいますか?良い使い方ありましたら教えてください。
1 名前:悩める名無しさん:2004/05/14 10:05
2
2 名前:悩める名無しさん:2004/05/14 10:05
三週間ぶりの
2ゲット!!
3 名前:悩める名無しさん:2004/05/14 10:07
>>2
貴様、俺より20秒早かったな。
絶対に赦さん
4 名前::2004/05/15 04:49
ばかどもだな・・・・
5 名前:悩める名無しさん:2004/05/15 05:38
1>一通り読んでその後訳みてわからなかった単語覚えて、間違ってやくした
とこは何で間違ったのか辞書、英文法参考書等で調べまくる。あとなるべく早
く読む。
6 名前:悩める名無しさん:2004/05/15 10:25
速単に記載されているやり方でイイと思います
7 名前:悩める名無しさん:2004/05/15 14:25
速塾っていいの?シス熟とどっちがいいかな?
8 名前:ボンド:2004/05/15 14:54
今まで現社しかやったことありません。それでも政経やれますかね?
現社もあまり得意ではないのですが政経に変えた方が得策でしょうか?
9 名前:ボンド:2004/05/15 14:56
上のは間違いです。
>6,7
ありがとうございます。
10 名前:悩める名無しさん:2004/05/16 01:45
>>9
CD使うといい!!
11 名前:ボンド:2004/05/18 02:30
>10
CDってかなり高いですよね?
第3版持ってるんですけど、最近第4版でましたよね?第4版買い直してやった方がいいでしょうか?
12 名前:悩める名無しさん:2004/05/18 03:59
速単はひたすら読むべし
13 名前:11:2004/05/18 11:51
>>11
わざわざ買いなおさなくていいと思うよ。
3版で受かった人もいっぱいいるんだし
CDは2500円くらいかなぁ・・・ていうかもう3版のCDはないのかな!?
答える立場のくせにわからんことばっかでゴメソ
14 名前:ボンド:2004/05/18 13:03
>13
ひたすら読んでみます。
>>13
いえいえ、とんでもないです!3版のCDはもうないと思いますが、頑張ってみます。レスありがとうございます。
15 名前:悩める名無しさん:2004/05/18 22:39
3版と4版てCD違いあんの?文同じだから英文のところは同じじゃないの?
16 名前:悩める名無しさん:2004/07/23 01:48
>>0
CD聴く
→音読する
→CD聞かずに黙読
→この時、英文だけ見て訳が瞬時に
 頭の中に浮かぶようにする
→CD聴く
→この時、英文聴いて訳が瞬時に
 頭の中に浮かぶようにする
→繰り返す
→復習、他
17 名前:悩める名無しさん:2004/07/27 05:16
>>0
覚えるまで読むだけだろ、ボケ。

結局は覚えたもんが勝ちなんだよ。
CD使おうが何しようが、覚えられない奴はダメ。

そんなことも分かんないの?あんたみたいなクソが偏差値下げてんだな
18 名前:悩める名無しさん:2004/07/27 06:35
>>17
1は参考にしたいから聞いてるだけだろうが!ボケはてめぇだ!
19 名前:悩める名無しさん:2004/07/27 07:47
>>18
18は1を挑発してんだろうが!ボケはてめぇだ!
20 名前:悩める名無しさん:2004/07/27 07:48
>>18
参考にしてどうすんの?
んなもん人に聞いてることが問題なんだよ!てめぇもボケだ!
21 名前:B-boy ◆8BnO0L9c:2004/07/27 15:52
何度も英文読むといいよね
22 名前:悩める名無しさん:2004/07/28 03:40
>>21
あなたが正しい
23 名前:悩める名無しさん:2004/07/29 16:12
>>17 自称英検1級所持者は言う事が違うなぁ
24 名前:名無しさん:2005/05/13 05:51
1>一通り読んでその後訳みてわからなかった単語覚えて、間違ってやくした
とこは何で間違ったのか辞書、英文法参考書等で調べまくる。あとなるべく早
く読む。

前ページ  1 > 次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)