【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■勉強相談掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10387275

予習について

0 名前:XYZ:2004/03/29 03:30
僕は4月から高校生になるものです。周りから予習が必要な教科と必要
ない教科があると聞きましたが、どれが必要なのか良くわかりません。
また、予習の方法なども良くわからないので誰か知っている人教えて
下さい。
1 名前:悩める名無しさん:2004/03/29 04:12
英語は必須。
2 名前:悩める名無しさん:2004/03/29 05:15
>>1
オレは英語など1回も予習したことないが偏差値は70ある。
要するに、予習は不要。復習に全力を注ぎなさい!!
特に文法の授業があるなら「英語?」よりもかなり重視の方向で。
単語・熟語の暗記は授業ではほとんど扱われないので、
自分で単語帳・熟語帳を使って暗記していかないと模試で点が取れない。
まぁ、基本的に授業→復習→単語・熟語暗記を繰り返せば、模試はかなりできるようになる。
もし推薦とか狙ってて、定期テストでも良い点取りたいなら、
更に教科書を徹底的にマスターしなければならんな。
一般入試だけに絞ってんなら、単語・熟語・文法の養成に全力を注げ!
3 名前:XYZ:2004/03/29 07:25
ありがとうございました。それと数学の予習というのは教科書の例題をや
ればよいのですか?
4 名前:3とは別人:2004/03/29 13:55
数学の予習も基本的には軽く教科書読む程度でいいと思うけどな。
復習と学校でかわされる参考書やっておけば大丈夫だ思うよ。
まあどの教科にしろ復習に重点をおくべきだ。
5 名前:名無しさん:2005/05/01 11:09
オレは英語など1回も予習したことないが偏差値は70ある。
要するに、予習は不要。復習に全力を注ぎなさい!!
特に文法の授業があるなら「英語?」よりもかなり重視の方向で。
単語・熟語の暗記は授業ではほとんど扱われないので、
自分で単語帳・熟語帳を使って暗記していかないと模試で点が取れない。
まぁ、基本的に授業→復習→単語・熟語暗記を繰り返せば、模試はかなりできるようになる。
もし推薦とか狙ってて、定期テストでも良い点取りたいなら、
更に教科書を徹底的にマスターしなければならんな。
一般入試だけに絞ってんなら、単語・熟語・文法の養成に全力を注げ!

前ページ  1 > 次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)