【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■勉強相談掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10387217

頭を強くする方法論を検討しよう会

0 名前:悩める名無しさん:2003/12/31 20:07
速聴、速読、記憶術、頭にいい健康食品、自己管理術、やる気アップ術etc...

いろいろあるけど本当にいいのはどれよ!
体験者の降臨をまちつつ検討していきましょう。

俺的には「高すぎるものはダメ!」ということです。怪しさ90%
広告出していても料金は書いていないなどもってのほかです。怪しさ120%

なおシャイーン、コサクイーンの参加はご遠慮ください。
ここの住人は目ざとくシャイーンを見つけて火達磨にしてしまうでしょう。

加えて、誹謗中傷も1は望んではいません。
1 名前:悩める名無しさん:2003/12/31 20:11
地道な勉強が最も確実なのはたしかだろうけど。
その努力を助けてくれる有効なものがあればいいなと。
2 名前:悩める名無しさん:2004/01/04 14:17
検討しようぜ!
3 名前:悩める名無しさん:2004/01/08 13:12
拳闘しようぜ!
4 名前:悩める名無しさん:2004/01/09 07:05
頭を「強く」するのか?

…叩くのが一番なんじゃないか?
5 名前:悩める名無しさん:2004/01/09 15:24
あ゙ ?(゚Д゚;)
6 名前:悩める名無しさん:2004/01/16 15:46
それでもやっぱり検討しようぜ!
じゃあおれからね♥

りんご!
7 名前:悩める名無しさん:2004/01/16 16:38
ゴジラ
8 名前:悩める名無しさん:2004/01/16 16:47
松井
9 名前:ドキンちゃん:2004/01/17 12:10
論理トレーニング
http://esbooks.yahoo.co.jp/product/keyword/keyword?accd=28343817

論理トレーニング101題
http://esbooks.yahoo.co.jp/product/keyword/keyword?accd=30826991
10 名前::2004/01/17 12:36
ドキュンちゃんありがとう。
でも両方もってるんだよねそれ。
駿台の霜栄の勧めで買った。なかなかよかったけど。

ちなみに、5,8,10以外すべて俺の書き込み(ノ∀`)アチャー
11 名前:ドキンちゃん:2004/01/17 15:01
日本語の作文技術
http://esbooks.yahoo.co.jp/product/keyword/keyword?accd=01528424

創造の方法学
http://esbooks.yahoo.co.jp/product/keyword/keyword?accd=00989284

>>10
そういえば、駿台のことが多少書かれていたような。
12 名前:悩める名無しさん:2004/01/17 18:18
速読にしろ速聴にしろ、結局はスポーツと発想が一緒なんだよな。
つまりは訓練がいかに大事かって事だ。
速読なり、速聴なりの「訓練」をすることで「技術」が上がってく。

じつはこれは受験勉強全般に当てはまること。
各教科ごとに正しい「訓練」をすればきちんと「技術」が身に付き
成績も上がることになる。

個人的には頭そのものをよくするという発想は
直接的に見えて実はものすごく遠回りなんじゃないかなと思う。
受験生にとって今すぐに必要なのは成績をあげることなんだけど
成績を上げることに集中して「訓練」することによって、成績が上がるだけじゃなくて
同時に頭も鍛えられるという一石二鳥だったりするわけ。

結局のところ、具体的に「どう訓練するか」を探ったほうが手っ取り早いし
しかも有効だったりするところが面白いっちゃ面白い。

わかった?
13 名前:悩める名無しさん:2004/01/18 08:52
>>11
小論対策にすすめられて「作文技術」は既読。いい本だよね。
著者のアメリカ嫌いが鼻につくけど。
でもこれって頭よくするための本カイ?

『創造の方法学』は初めてだ。ありがとう参考にしてみる。

>>12

>頭そのものをよくするという発想は直接的に見えて実はものすごく遠回り

>同時に頭も鍛えられる
うん、わかった。かなり説得力ある。
結局のところ俺は受験勉強はけっこうしてるから、+αというか、決定力追加というか、
そういった知性が欲しいんだな。受験には不要な力なのかもしれない。
14 名前:悩める名無しさん:2004/01/18 09:00
ちなみに某有名速聴は信じていない。
パンフ取り寄せたら電話がかかってきてしつこいの何の。
しつこいだけでなくて「あなたは負け犬のままでいいのか」みたいなことを言われたり
おっかなかった。やたら高いしこういうのは嘘っぱちだろうなと思った。
15 名前:悩める名無しさん:2004/01/18 09:20
基本は自律訓練法
あとはここ参照
http://homepage1.nifty.com/chrono/sokudoku/c-kioku1.htm

因みに今俺はここに注目している
★★★★★最強の集中力養成法★★★★★
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1070834354/l50
16 名前:悩める名無しさん:2004/01/21 13:09
ろうそくかぁ。効くのか疑問だったが読み進めるうちになんだか
きくような気がしてきた
17 名前:名無しさん:2005/05/01 11:00
地道な勉強が最も確実なのはたしかだろうけど。
その努力を助けてくれる有効なものがあればいいなと

前ページ  1 > 次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)