【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■勉強質問掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10386696

英語〔関係代名詞〕を教えてください☆

0 名前::2008/03/02 08:02
明日テストなんです^^;

1問書き忘れてたみたいで・・・

分かる方英語にしてください。

お願いします~☆

『その作家に書かれた(その)物語は多くの人に読まれるでしょう』

です。
1 名前:名無しさん:2008/03/02 08:51
英語質問スレッド3
http://study.milkcafe.net/test/read.cgi/situmon/1190715150/
2 名前:かな:2008/03/02 13:17
The story written by the witer will be read by many people.
違うと思う(笑)
違ったら誰か指摘してください!!
3 名前:名無しさん:2008/03/02 15:35
witer→writer
以外は別にいいと思う
4 名前:名無しさん:2008/03/02 16:02
いや、スレタイの「関係代名詞」使ってませんよ、それじゃ。

The story which(またはthat)was written by the writer will be read by many people.
5 名前:ピュタゴラス:2008/03/04 10:29
>>5
問題を見ると関係代名詞を使わない方がいい。
あえてつかうならThe story (that)the writer wrote will be read by many people.となるのではないだろうか。
直訳すると「その作家が書いた物語は多くの人に読まれるでしょう」となる。
かなさんの文が4さんの指摘さえ直せば最適の答えではないでしょうか。
英語と日本語は語順など著しく異なる言語なので同じ内容になれば少し訳が異なってもよい。
Many People will write the story (that)the writer wrote.でもいい。
6 名前:ピュタゴラス:2008/03/04 10:37
 6の続き書き忘れました。
まず注意を。( )は省略可能をあらわしている。だから実際に答案等には書かない。
Many Peopleで始まる文は直訳すると「多くの人がその作家が書いた物語を読むでしょう。」となる。
7 名前:ピュタゴラス:2008/03/04 10:40
訂正 Peopleはpeopleでした。ごめんなさい。
8 名前:名無しさん:2008/03/04 13:47
Many people read~です
9 名前:名無しさん:2008/03/04 15:24
訂正だらけ。推敲もできないやつを信用できない。
10 名前:名無しさん:2008/03/04 16:18
いつも他人の書き込みの揚げ足を取り、
自分の答を一度も示したことがないヤツに
信用される必要などどこにも存在しない。
11 名前:名無しさん:2008/03/05 22:56
一般論を言っただけなんだが。
12 名前:ピュタゴラス:2008/03/06 09:26
>>9
「~でしょう」というのを表現するのにwillは必要ではないですか。
だからMany people will read~となるはずです。
13 名前:名無しさん:2008/03/06 12:40
字面に惑わされずに日本語の意味を考えて適切な英語を選びましょう。
「でしょう」が無意志未来(単純未来)のwillとは限りません。
14 名前:名無しさん:2008/03/07 06:04
>>10 >>13
だったらおまえも説明してみろよ。

前ページ  1 > 次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)