【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■勉強質問掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10386546

おうぎがた

0 名前:みかげ:2006/12/27 04:04
このおうぎ形の面積を求める問題です。
http://bbs.bookstudio.com/ap2/sample/img/4286.gif
π(5a)^2×3/5+π(3a)^2=24πa^2と
問題集に式が載っていたんですが、なぜ円の式を求めるとき3/5掛けるのか分かりません。
1 名前:300:2006/12/27 04:40
リンク通じてないけど・・・
たぶん、中心角216°で、216/360=3/5
意味は、
・・・この扇形は円を360等分したうちの216度分ということで
円{π(5a)^2}の 216/360 を考えて、π(5a)^2×3/5
2 名前:300:2006/12/27 04:47
他のところにのっけた図を今見た。
 円錐の表面積(=展開図の面積)を出す問題で
 母線が5で、底面の半径3のとき
これぐらいは、ちゃんと文章で書いて下さい。!!
説明はそっちに載ってます。
3 名前:みかげ:2006/12/28 13:24
<300

・・・ちょっと、なにいきがってんの!!!
頭がいいからって調子ぶっこくなっての!!!

前ページ  1 > 次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)