【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■勉強質問掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10386526

国語の時間が・・・↓↓

0 名前:高3:2006/11/20 12:44
自分は英国世(国語は現文・古文)の文系3科の受験なんですが、
英語と世界史は順調にのびてきたのに、国語だけ一向にのびません><;
古文は時間かければほとんど解けるんですが、問題なのがその
「時間がかかる」ことなんです・・(汗)いつまでたっても
なかなかスピードアップできずに悩んでます・・。センターの古文解くのに
40分近くかかっちゃうこともあるし・・(泣)
そのせいで、漢文抜いて60分で現文2題古文1題解くことを
目標にしても、解き終わるのに70分ちょっとかかるし
制限時間の80分ほぼギリギリになることもあります・・。
あと2ヶ月しかないのに全然スピードが上がらなくて焦ってますT-T
これじゃ、もともと漢文がない私大の一般入試で時間内に
間に合うかどうかが物凄く不安です↓↓どなたか、
スピードアップができる訓練のアドバイスをしてくれる方はいませんか??><;
1 名前:名無しさん:2006/11/20 12:59
問題演習こなす以外あるまい
2 名前:名無しさん:2006/11/20 13:23
全訳でもしているから遅いんじゃなくて?
3 名前:高3:2006/11/20 14:09
んー、あんまり落とさないように、人物関係は勿論、意味をくまなくとるようにしてるんですけど、
あまり細かくみすぎない方が良いんですかね・・??
なんか、友達にも「几帳面にやりすぎると時間ロスだ」って言われたことが
あるんですが・・・。でも予備校でやってる古文の授業が、古文が苦手な人が
しっかり読めるようにするっていうのを目的にしたっていう感じの授業なんで、
「一語一語丁寧に」っていうのをモットーにやってるようなやつなんですよね・・^^;
4 名前:名無しさん:2006/11/20 16:09
センター向けの本だから私大までしっかり使えるか分からないが、
元井のセンター古文が面白いほど分かる本…だったか、それを読んでみ。
彼の解き方は実にインチキくさいが、しかし点は取れる。

前ページ  1 > 次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)