【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■勉強質問掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10386501

国語の受験型

0 名前:はこ:2006/10/21 09:34
先日、学校で模擬試験の国語は「現古漢」を選択しろと言われました。
国公立の受験者は「現古漢」を必ず選択、私立4大でも「国語総合」や「古典」「古典講読」は漢文を含むと言われました。
自分は国公立と私立4大を受験するつもりですが、今まで「現古」型を選択していたので明日の模試で「現古漢」型にすべきか今まで通りにすべきか悩んでいます。
自分に関係のある大学の受験科目を調べてみると、ほとんどの学校が「国語総合」「古典」「古典講読」が受験科目になっていました。
「国語総合」などは本当に漢文を含むのでしょうか? もしそうなら、今からでもなんとか漢文の勉強を頑張ってみようと思っていますが、必要ないならば他の科目に時間を割きたいという思いもあります。
今更な質問で、受験のシステムをよく理解していない頭空っぽの受験生ですが、どうか回答をお願いします。
1 名前:名無しさん:2006/10/24 20:00
そこの大学の過去問みればいいじゃん

前ページ  1 > 次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)