【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■勉強質問掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10386491

~高1から出来る受験勉強法教えて下さい~

0 名前:依頼者:2006/10/08 08:34
僕は地方の県立高校(偏差値60前後?くらいかな)に通う高1の男子です。
希望としては、私大理系(理科大工学、中央理工、専修情報)
を希望しています。

英語はZ会スタンダート、速読英単語(入門)
数学はZ会スタンダート(難!)、数学?・Aチェック&リピート
をやっています。(学校指定の教材以外)
受験科目はおそらく英語・数学・物理(化学)になるとおもいます。
アドバイスがあったら教えてさい。
お願いします。
1 名前:名無しさん:2006/10/08 08:36
僕は早稲田理工2年だけど、
アドバイスを受けたいんなら、ここにくれば?
http://bee.memberz.net/angel/
管理人の人がかなり親切におしえてくれるよ。
2 名前:阿附門:2006/10/08 11:09
微積学んでから物理入門
教科書等読んでて気になった単語や基礎単語と思われるものを拾って
英英辞書を引きノートに超速で写す
気になる文法事項はロイヤル英文法を引く。
3 名前:依頼者:2006/10/09 08:00
>>2
アドバイスありがとうございます。

先生に「工学系行くなら物理は絶対」と言われたのでおそらく
物理で受けます。
4 名前:名無しさん:2006/10/09 12:35
頻出大学受験英単語1500
5 名前:阿附門:2006/10/09 12:58
物理入門(駿台文庫)をやった上で
何系(ニュートンプレス)を終わらせれば
ほぼ最強となれます。
物理入門は教科書より楽しくて(知的好奇心をくすぐられる)
内容も教科書より大分濃く、恐らく"物理学"の視点を導入するのには
最適な参考書であると思われます。
著者の山本義隆師は、日本の物理学の先駆者であり、
大学1、2年生用の物理学の教科書も執筆なさっているようです。
6 名前:依頼者:2006/10/11 14:26
駿台文庫だけあって、とても心強いですねw
7 名前:阿附門:2006/10/11 17:25
辞書やら文法書やらサブ的なものばかり挙げていたので
英語にも具体的に一つ参考書を挙げておきます。
研究社 英文解釈教室 伊藤和夫著
すみません、伊藤和夫師もまた駿台講師です、
つい私が現役駿台(浪人)生であるために・・・
今は亡き師は、講師時代に構文主義を唱えられ、
現在の受験英語の基礎を築き上げた方だそうです。
この参考書も昔から今まで数多くの受験生たちの
肩を押し続けてきています。
8 名前:依頼者:2006/10/13 13:34
>>7
すばらしいですね!
なるほど、兄も英文解釈教室を使っていましたw

速読英単語はどうですか?
9 名前:名無しさん:2006/10/14 05:03
毎日問題を解くことだな。継続したら絶対に学力は伸びる。
10 名前:阿附門:2006/10/14 17:32
速単は使えると思います。
やっぱり単語は文章の中で見たいですから。
けど、あれ全部覚えても満足しないほうがいいと思います。
よく言いますが"量より質"。
単語について言うと量は馬鹿にできませんから"量より"とは言いませんが、
質を忘れては困るように思うのです。
個人的な意見でしかありませんが、教科書とか入試問題とかで
読んだ文章の中で、日本語にしづらいものや抽象的なものについては、
英英辞書を熟読してネイティブの考える定義を理解することも大切だと思います。
11 名前:依頼者:2006/10/15 04:30
おー!
具体的に説明してくれてありがとうございます!

数学については数学?・Aチェック&リピート(Z会)をやっているのですが
学校では教えてくれない解法がたくさん載っています、Z会のも同じです。

Z会で「英語のイディオムとか構文は例文で覚えれば英作文練習にもつながる!」
ともおっしゃっておりました^^
12 名前:阿附門:2006/10/16 07:50
チェック&リピートというものについては
知りませんでした、有難うございます。
あぁ、ただ、しかし、今はまだ解法よりも定義・定理・公式の定着を
はかるべきな気もします。。もちろん解法も大切ですが。
例文で覚えれば英作に繋がる、俺の尊敬するある講師も
同じようにおっしゃっております。
彼のオリジナル授業では週1で3~5文くらいの短い文章の
暗唱が取り入れられてます。
13 名前:依頼者:2006/10/16 11:27
なるほど、チェック&リピートは結構難しいし、
解法はやっぱりもうちょっと演習をつみかさねてからですよね。
応用=基礎の積み重ね、ともZ会はおっしゃっていました。
まずは基礎を大切にしたいと思います!

再来週にベネッセの模試があります・・・w(学校強制です)
14 名前:依頼者:2006/10/20 15:02
英作文のトレーニング(入門)をお勧めされたのですが、立ち読みしたら
結構読みやすかったです。

前ページ  1 > 次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)