【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■勉強質問掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10386469

★古典が分からない!助けて!

0 名前:にっく:2006/08/20 12:30
たたかふ事限りなし
という文なのですが、この『たたかふ』の活用形は四段活用ですよね?
となると、活用語尾が『ふ』で終止形か連体形に当てはまりますよね?

この見分け方はどうやってするのですか?
教えてください。
1 名前:匿名さん:2006/08/20 13:21
たたかふ の後の 事 が名詞でしょ。
名詞を修飾するのが連体形。
だからこの たたかふ は連体形。
2 名前:阿附門:2006/08/20 15:22
良質問だと思います(´・ω・`)
3 名前:匿名さん:2006/08/22 14:48
便乗しちゃいます!!
古典ってどうやって勉強すればいいんですかね?
とりあえず文法と単語は一通りやったんで読解なんですが、模試受けてみても点数があまりよくないです
いい問題集とかあったらおしえてください。
4 名前:匿名さん:2006/08/22 15:00
まず、君は大きな間違いをしている。
古典なんてものは、生涯、役に立つことはない。
就職にも役に立たないし、これで食っていくことは到底不可能。
何の役にも立たないことを学習することに疑問をもちたまえ
5 名前:阿附門:2006/08/23 01:49
5
あなたは合理的社会に毒されております。

4
駿台文庫 関谷浩著 古文解釈の方法 などいかがでしょう?
6 名前:サッチャン(>▽<):2006/09/01 13:32
私ゎ今年高校受験を控ぇてぃるんです(・へ・;) 
皆さんに質問なのですが・・・国語の受験対策ってどんな事をしたら
良ぃのか分からなぃので教ぇて下さぃm(,_<)m          
7 名前:高校生:2006/09/01 14:45
問題集(過去問)か何か1冊解くぐらいでいいと思いますよ。
8 名前:a:2006/09/01 23:00
<5
馬鹿だな~、全くもってガキの発想w
9 名前:匿名さん:2006/09/10 17:06
<9

おまえのほうがガキだろ?
なんの役にたつのかいってみろよ。
単なる教養程度にしかならんだろうが?
10 名前:阿附門:2006/09/11 02:19
教養程度という、いかにも教養などは必要のない
人生のオマケのようなものだというようなその態度は
いかにもお子様かと。
というより人間であることを放棄しているかのようです。
11 名前:匿名さん:2006/09/11 03:03
ちょww どっちもいいすぎwww
12 名前:ゆう:2006/09/11 03:24
理系だと大学入ると、教養科目にもよるけど
古典の古の字も聞かなくなるよ
13 名前:匿名さん:2006/09/11 04:34
受験英語なんて役に立たん!って言う人多いけどさ、
古典なんて全く役に立たんよな。古文も漢文も喋ってる奴いないもんな。
それに比べれば数学?Cはまだ役に立つよ。
14 名前:匿名さん:2006/09/11 07:10
英語は結構どの学部いっても役に立つ。外国に一歩もでない人でも、
大学1年次の一般教養、研究室配属時の論文読み(全て英語で書かれてある)、
入社試験、会社によっては外国人との会話も必要になる。
まあ、会話は受験英語からは程遠いけど、語彙力は武器になるよ。

前ページ  1 2 3 > 次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)