【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■勉強質問掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10386469

★古典が分からない!助けて!

0 名前:にっく:2006/08/20 12:30
たたかふ事限りなし
という文なのですが、この『たたかふ』の活用形は四段活用ですよね?
となると、活用語尾が『ふ』で終止形か連体形に当てはまりますよね?

この見分け方はどうやってするのですか?
教えてください。
101 名前:匿名さん:2006/09/29 17:13
阿附門さんが複数いるみたいだけど、95の阿附門さんが一番常識的で好きかも。なあんてね。
99や101は変態ぽくて嫌。
102  名前:投稿者により削除されました
103  名前:投稿者により削除されました
104 名前:匿名さん:2006/10/01 11:45
>>102
かわいそうな人だ。
105 名前:匿名さん:2006/10/02 08:45
古典なんてあんな簡単なモノはない。こんくらいガンバりゃ糞高のアホ
でも出来る。
106 名前:匿名さん:2006/10/02 12:07
にせあふもんがいっぱい
107 名前:阿附門:2006/10/02 12:22
"れいぜいみずほ"で検索してみろ。
そして、このひとのブログを読んでみろ。
出会い系の恐ろしさをみよ。
108 名前:いかくせー:2006/10/02 12:36
>>95
学問に罪があると考えること自体幼稚な考えだと思うが。
109 名前:匿名さん:2006/10/03 04:55
関西弁の特徴
?学問に実用性を求める
?学問に罪があると考える
?阿附門になりすまし嫌がらせをする
110 名前:匿名さん:2006/10/03 08:38
>1
「ふ」のあとに「事」という名詞がきているから、それは連体形。
私的には、マドンナ古文がいいと思うよ!あとはね、代ゼミだったような気がするけど、忘れたけど、
111 名前:阿附門:2006/12/11 15:32
>110

あほか!!!おまえ!!
そんなんでなにいきがってんねん!!!この小僧が!!!
"れいぜいみずほ"で検索してみろ。
そして、こいつのブログを読んでみろ。
112 名前:阿附門:2006/12/14 13:06
即刻"阿附門"を名乗るのを控えなさい。
実害はないが、なんか落ち着きのなさが
"阿附門"とは相容れず、大変見苦しく思えます。
113  名前:投稿者により削除されました
114 名前:匿名さん:2006/12/14 18:32
名前どうこう以前に出て行ってほしい
いいかげんウザイ

前ページ  1 2 3 > 次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)