【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■勉強質問掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10386138

日本史0から一ヶ月で偏差値70まで上げるの可能?

0 名前:名無しさん:2005/05/24 00:14
ネタじゃないですww
可能だと思いますか?
58 名前:名無しさん:2005/10/25 18:28
いま君が教科書に手をつけたら絶対合格きついぞ。石川やれ。教科書が悪いってわけじゃないが、
石川と教科書おなじレベルくらいの参考書なのに2つやる必要ないでしょう。
だから石川1-5+100題でいいよ。これを↑にでてるように12月末までにマスターして、(一問一答で
知識確認しながらのが定着がよい)↑にある攻める日本史やって過去問やればいけるだろう。
んで石川読む前に超速!シリーズを一応薦める。2~3時間で読めるから読んだほうがよい。
これくらいかね。超速シリーズ→石川+100題+一問一答→攻める日本史→過去問。
復習書いてないが、もちろん忘れない程度に復習してください。こんなもんか。
んで念のため用語集もっててもいいかな。おれは使わんかったが…。
あと書くという行為は演習の時にしかいらないかな。参考書にでてくる赤字のとこいちいち書き写さないように…。
参考書の数少ないから心配だろうがいけるでしょ。実際俺も↑+早慶日本史だけだったよ。
早稲田とか慶應受けないなら早慶日本史省けるし、十分100題と攻めるで対応可能。
長文スマソ。何かすげえ勉強方針に迷ってるように見えるけど迷ってたら勉強おぼつかないから迷いは捨てたほうがいいよ。迷ってるだけ無駄。
迷ってる暇あるなら何回も言うがまず100題と石川。
んじゃがんばってください。
59 名前:57です:2005/10/26 00:48
やっぱり書いて覚えたほうがいいと思うんすけど。
時間がないならしょうがないけど。

>>32
とりあえず頑張れ!地歴公民はやっただけすぐに偏差値にあらわれる教科だからな。
ちなみに俺は世界史だが青木(日本史で言う石川)→100題(世界史バージョン)で早稲田の問題解けたぞ。
60 名前:名無しさん:2005/10/26 02:57
やっぱり書くのは重要だよ。漢字練習にもなるわけで。よししげのやすたね とか ざんぼうりつ とか見るだけじゃ到底書けないだろ。見るだけより書いた方が効率良いから。
61 名前:33:2005/10/26 08:56
みなさんほんとにありがとうございます!超速シリーズ2,3時間で読めないけど頑張ります
62 名前:57です:2005/10/26 08:58
今からでも間に合うからがんばれよ!
63 名前:名無しさん:2005/10/26 09:43
ただし相当スピードをあげないと駄目だよ。必死こいて頑張るべし。
64 名前:33:2005/10/26 09:44
はい!
65 名前:33:2005/10/27 13:24
まずははじめる日本史を終わらせないと・・・あと20pくらい
ある~。
66 名前:名無しさん:2005/10/27 16:55
それはまずいから、今日明日で終らせた方が良い。20ページなど気合い入れればすぐ。
67 名前:33:2005/10/28 12:25
はい!
68 名前:名無しさん:2005/10/29 11:59
石川って実況中継ですか?あと超速ってどこからでてるか教えて貰えないでしょうか^^;
69 名前:名無しさん:2005/10/29 12:11
石川は実況中継かな。超速はブックマン社。
70 名前:名無しさん:2005/10/29 12:22
ありがとうございます(^^ゞやっぱ実況中継は石川がいいのですかね?^^;
71 名前:名無しさん:2005/10/29 12:52
教科書だろうが石川だろうがどれだけ熟読するかでしょ。
ぶっちゃけ石川熟読+100題で模試70いっちゃうことあるし、
それで物足りなけりゃ攻める日本史とかやればいいし。
72 名前:名無しさん:2005/10/29 12:58
なるほど~ありがとうございます(^^ゞ でも教科書より石川のほうが初心者にはわかりやすいですよね?
73 名前:名無しさん:2005/10/29 13:14
わしは教科書はもう見ないことにした。
74 名前:名無しさん:2005/10/29 13:17
えっ?なんでですか?
75 名前:名無しさん:2005/10/29 13:18
わかりやすいとかそんなの好き好きでしょ。
教科書のがいいとおもえばそうすりゃいいし、石川のが好みならそれ
使えばいいし。
76 名前:名無しさん:2005/10/29 13:20
じゃー大差ないんですね~じゃーお金ないから教科書でいいかな!
77 名前:名無しさん:2005/10/29 13:43
教科書だけじゃ当然話にならないけどね。
78 名前:名無しさん:2005/10/29 13:53
ちゃんと問題もやります!ありがとうございました!じゃーがんばってみます(^^ゞ
79 名前:名無しさん:2005/10/30 12:31
山川って結構独占だよね?
80 名前:名無しさん:2005/10/30 16:45
どこが?
81 名前:名無しさん:2005/10/31 09:51
教科書が独占企業だよね!
82 名前:名無しさん:2005/10/31 12:36
そーゆーことね。
83 名前:名無しさん:2005/11/01 09:42
どーゆこと?
84 名前:名無しさん:2005/11/02 08:34
>>83
いいかげんにしろ。
85 名前:33:2005/11/03 09:15
今日の河合マーク模試で英156、国90、日本史56・・・・。
この時期でこれだともう立命館、関学をあきらめて落としたほうがいいのしょうか?両者とも日本史難しいし。これからでもまだ間に合うでしょうか?
86 名前:老人:2005/11/03 09:36
まだいけるんじゃないかと・・。
87 名前:老人:2005/11/03 09:59
そうでしょうか。塾は行ってませんが独学でセンターの勉強も
やってけばいいでしょうか?
88 名前:名無しさん:2005/11/03 14:06
Z会やってるんだよね?君
89 名前:名無しさん:2005/11/21 13:44
はい、一応EG2とLGを取ってます。
90 名前:名無しさん:2005/12/15 08:56
今から実力100題をやるのは無謀ですよね?
91 名前:へのへの:2005/12/15 10:35
初めまして。今迷ってて質問したいんですけど、進研ゼミの日本史をやってるんですけど 
問題演習足りないようなきがしてZ会の攻める日本史をこれから買ってやろうと思う
んですが、やっぱり間に合わなそうだからやめた方がいいでしょうか?
攻める日本史自体、聞いたことがあるぐらいで良いのかどうかも知らない状態なんで
それも良ければ教えてください。
92 名前:名無しさん:2005/12/15 10:54
>91
無謀。あれが一ヶ月できっちり仕上がるとは思えない、、。1月下旬なんてもう過去問ばりばりに解いてる頃だろうし、、。

>92
どこ志望なんだろう。攻める系は時間が余裕で余っててすることない人とか、
歴史オタクがするようなやつです。早慶志望でも恐らく攻める日本史近現代とか
仕上げてる人そうはいない、、正直この時期からは無理でしょうねー。回るでしょうけど、仕上がらないかな。
きついと思います。
そもそも早慶の歴史も、日本史・世界史教科書と一問一答と問題集1冊で、知識漏れ無しなら75%くらいいきます。
俺は国立2次で使うための日本史と世界史で、センターレベルくらいまでしか覚えてないのに
早稲田政経、法、商の日本史、世界史で7割普通に越えてましたし。
暇なときに同志社、立命も解いてみてたけど7割普通にこえましたね。
歴史なんて7割ちょいとれば十分だし、時間省く科目じゃないとおもいます。
俺なら、攻める日本史やるなら昼寝とか他科目の復習とかしますね、、、、笑。
93 名前:へのへの:2005/12/15 12:25
ありがとうございます。私は国立2次が日本史だけなんですけど、その前にセンターが
70点未満でうようよしてる状態で、こんなんじゃ落ちるってのはわかってるけれど
どうしても伸びなくてあせってます。センター重視の大学なんで文型科目で点稼がないと
きつい・・・。けどいかない・・・という感じで・・。何かいい方法あったら教えてください。
94 名前:名無しさん:2005/12/15 13:22
いや100題は全然無謀じゃないだろ。今までちゃんとやってたらの話だが。今の偏差値50~60程度じゃ無謀だね。はっきり言って100題は難易度そんかに高くないし、今までちゃんとやってればスイスイ進められるわけで、一日一章やれば今年中に終る。
あと攻める日本史だって全部が全部難問なわけじゃないし、簡単なのは簡単だぞ…。歴史オタクとまではいかないが、最後の仕上げとしてやってる。
95 名前:名無しさん:2005/12/15 15:39
>94
三大予備校からでてるどれか1つのセンター問題集一冊買ってやりましょう。で、今から丁度2週間の大晦日くらいまでに定着って感じで。
普通にセンター用の問題集こなしてれば85%とかいきますから。
センター知識の問題集ならこれで大丈夫と思いますよ。年明けから今までの復習を一週間あたりで終わらせてあとは過去問くらいかなぁ、、。
んで、、ええと、、国立ならば、攻めるなんていりませんよ笑。国立はセンターレベルの知識しか
聞いてきませんし、やるのは無駄と思います、、。俺なんて日本史は、
教科書、一問一答、用語集、考える日本史論述だけでしたから。絶対に攻めるいりません。こんだけの教材で本番7割弱取れましたからね。
世界史でちょっとコケたけど(・ω・)あとは模試問や過去問でOKかと。
この時期って不安との戦いでしょうが、センター問題集、総復習、過去問やれば9割いきますよ。がんばってください。
>95
そうなんですか?俺の周り100題やってらんねーなやつ続出でしたが、、。
たしかに100題おわるでしょうけど、きっちり最初から最後まで頭に入るかどうかの問題と思います。頭にいれる自信があり、
尚且つ他の科目に影響全くでないのであればやってもいいと思う。
で、過去問しっかりこなす時間があるか。終わらすだけなら一週間足らずで終わりますしね、、。
92さんがもしやるならば、100題先に解説読んで、問題もみていくってゆうのがいいかと。
でも歴史に何時間もあてるなら教科書レベル完璧にして、合格点のみ狙って
英国に時間あてたほうが合格に近づくと思います。英国余裕!過去問80%以上確実にとれる!とかなら100題やってみても
いいですね。まぁ俺ならやりませんけどね、、。合格するだけでいいし。歴史だと奨学金ほぼ不可能ですしね。
合格するのだけが目的だし、それだけを考えると今から100題きっちりやるのは無謀と思いますね、、俺は。
攻めるも同じくやってるやついなかったなぁ、、。俺の周りは仕上げは普通に総復習して、
過去問にいくスタンスが多かったですね。それでも早慶歴史科目70~75%とかとってきます。
攻める日本史と100題キッチリやってる人でも85%いけばかなりいい方なんじゃないでしょうか、、。
両方きっちりやってる人は早慶上位学部+商とか(社学周りにいなかったんで知りません。すいません)なら、アベレージ78~80%ちょいくらいですね。
俺の周りだと。俺の参考書+各学部過去問なら70%前後が平均でしたね。
俺はこの8%くらいの点を増やすために攻めるとか100題やらんとダメなのかを考えると、
気が滅入ってやりませんでしたね、、。
96 名前:へのへの:2005/12/15 16:30
ありがとうございます。すごくためになりました。100題についても買った方が
いいのか悩んでたので。買いません!センターの問題集だけにします。やっぱりどうしても
国立行きたいので時間かけられませんよね。この頃ずっと日本史がほとんどっていう
状態で、しかも伸びないからスランプ気味だったんですがアドバイス聞いてほっとしました。
総復習はざっとはできてるので問題集がんばりたいと思います。それと、長々質問してしまって
悪いんですが論述対策はどうされたか聞きたいです。私が受けたい所の論述はマイナー人物の説明や
初見史料から読み取れる事など、教科書では対策できないような問題がほとんどです。
それもあってZ会の難しそうな問題集買った方がいいのかなって思ってたんです。
5月ごろにZ会の論述を買ったけど復習が終わってるはずもなく復習終わってからじゃ
なきゃわかんないよな~と思っていたら12月という状態で・・。学校の先生に聞いても
あんま頼りにならない事を言われて。。よかったらお願いします。
97 名前:名無しさん:2005/12/15 17:25
うーん、、。一応どこ志望か聞かせてもらいますでしょうか。
俺は一応東大文3で歴史は日本史・世界史選択でした。でも東大はセンター知識だけだからなぁ、、。
一応使用した参考書を例として、、。
日本史~センター・2次論述→学校指定の教科書の日本史B(三省堂)、一問一答(Z会)、考える日本史論述、用語集。
主な教材はこれだけです、、。あとはセンターなら、12月からセンター対策の問題集こなして、センター過去問でしたね。9割いきました。
で、2次の論述なんですが、論述って結構調べ物しながら書くし、論述問題集1冊1週(調べ物しながら書く)して、2週目に自力で書いてみる。
をしてれば基本的な流れはもちろん、用語なども結構頭に入っている状態。だと思います。
人によって定着度は違うでしょうが、そんなにかわらないはず。不安ある場合はやめからセンター問題集やってもいいよって感じかな。
2次対策だけでセンター過去問いきなりやって8割チョイとかよくある話だし。
まぁ余談はこのへんにしといて、、。
考える日本史やZ会の論述トレーニングの論述問題集一冊終えれば、東大・一橋志望なら、
筑波大の過去問といてみてください。んで先生に添削してもらいましょう。
解く前日とかに先生に解答渡しておくといいですね。
あとは自分の志望校の模試問→過去問で演習をやって仕上げる。って感じでしょうか。
これで十分と思うんですけどねぇ、、。俺は以上のやり方で
受験生の時に筑波や一橋、最後に東大の過去問をといてたんですがそんなマニアックな語句は
出てこなかった気がするなぁ。
98 名前:へのへの:2005/12/16 08:30
東大といわれた後にあんまいいにくいですが私は学芸大を受けようと思ってます。地道に論述の問題
を調べながらやってけばいいんですね?やっぱり慣れですか。。。アドバイス参考にさせてもらってやってみます。ありがとうございました。
99 名前:名無しさん:2005/12/16 15:27
いえいえ。実は3年の一学期まで俺も学芸受けようと思ってました。東大になったのは夏くらいからなんです。
そういう感じですすめてましたねぇ。たしかに地道ですね、、。
Z会論述きっちり仕上げて、志望校対策していけば学芸も
書けるようになると思います。
前にもゆったように、教科書と一問一答で知識を補って、演習の時に国立にしてはマニアックなとこあっても
用語集で調べれば、、。って感じですね。攻めるとか絶対いりませんね。
書き方マスターすれば歴史はオイシイですよ。
Z会論述終われば筑波過去問はやめて、学芸の過去問を徹底的にやりましょう。
もうちょいでセンター・2次とありますが、精一杯がんばってください。
100 名前:名無しさん:2005/12/17 02:40
センター対策の問題集って大手予備校の模試の過去問が載ってる
実戦問題集ですか?それとも普通のセンター用の問題集ですか?
101 名前:名無しさん:2005/12/17 07:16
どっちでも対策になるよん!後者のがいいけどね
102 名前:新生・ジャッカル:2005/12/18 07:02
>>0率直に言って無理です。日本史の範囲は広いし深いしややこしいのに一ヶ月で出来るわけない。
103 名前:名無しさん:2005/12/18 07:53
↑5月の話に何を今更…。
104 名前:名無しさん:2005/12/18 08:11
>>102アホ^^
105 名前:名無しさん:2005/12/18 08:32
5月から最初の模試までに偏差値70にするのは無理でも何でもないよな。最初の模試は範囲も古代とか中世までだし難易度も相当低いし。ちょっとやりゃ出来る。あくまでその時点で70ってだけだが。
103はもしや今から一ヶ月と思ったか…?そりゃ今からは無茶だろ。ちゃんと日付を見よう。
106 名前:名無しさん:2005/12/18 09:19
じゃあ今からZ会100題を手をつけるとか遅すぎですか?立命志望
なんですが。センターでは9割くらい必要なんです><
107 名前:名無しさん:2005/12/18 09:32
ん~頑張ればできんこともなさそうだが・・・・・・・^-^:



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)