NO.10386030
新~高校?年~
-
0 名前:R:2005/03/08 12:21
-
今年、春から都内私立高校?年です。
参考書のこと、勉強の仕方、進路のことなど
分からないことが、あればここで聞くので
親切な方、誰か教えてください。
よろしくお願いします。
ちなみに自己板から来ました。
-
84 名前:るり(R) ◆NHsLkT8o:2005/04/01 18:16
-
1000 名前:◆hAROEaho [2005/04/02(土) 03:13 ID:iv75lNiE]
1000
貼り☆
-
85 名前:モルヒネルール ◆eA/fZfIQ:2005/04/02 04:37
-
英語なら文系というより、英語しかできない人=外国語学部=文系
という感じ。
英語ある程度話せても、器械いじりや製薬ができる人ならばわざわざ
英語話せることだけを生かした職にはつかないでしょう。
-
86 名前:るり(R) ◆NHsLkT8o:2005/04/02 16:02
-
じゃあ理系でもいいと・・・?
-
87 名前:モルヒネルール ◆eA/fZfIQ:2005/04/02 17:29
-
通訳や英会話スクールの先生になりたいのなら文系が良い。
この辺は理系みたいに苦労しなくても適当でなれる。(語弊ありそうだが文系が暇といってるのではなくて
上記の仕事をしたい文系よりは理系がしんどいということ。それプラスだから。)
ただ英語を使うだけの仕事が嫌or物足りないなら理系がいいのでは?
・・・と何度もカキコんだことを書き込んでみる。
-
88 名前:匿名さん:2005/04/03 09:02
-
>>85
>英語なら文系というより、英語しかできない人=外国語学部=文系 という感じ。
そんなことはないですよ。英語が好きだから行くのだと思いますよ。
そういう決め付けは大変失礼かと思います。
掲示板は色々な人が見ているというのをお忘れなく。
-
89 名前:モルヒネルール ◆eA/fZfIQ:2005/04/04 04:10
-
>>88
そうですね。軽率でした。
ただ単に英語が話せるだけ(あとは普通の人)じゃこれからは仕事には結びつかないと
思ったので書き込んだのですが言い過ぎでしたね。自制します。
-
90 名前:K:2005/04/04 07:53
-
あの、数学?Aについて、チャート式の問題集をやりたいと思ってます。
白・黄・青・赤どれがいいと思いますか?
ちなみに、中学の時の偏差値は63(北辰)くらいでした。
たぶん理系に進みます。
意見待ってます。
-
91 名前:モルヒネルール ◆eA/fZfIQ:2005/04/04 14:32
-
黄と青を見比べて好きな方で。
赤は大抵オーバーワーク
-
92 名前:K:2005/04/05 02:31
-
ありがとうございましたっ!!
やはり、黄か青ですね…。
-
93 名前:るり(R) ◆NHsLkT8o:2005/04/06 14:13
-
チャート式ってどういうやつですか?
文系の国立大でも理科の教師とかになれますか?
-
94 名前:モルヒネルール ◆eA/fZfIQ:2005/04/06 21:56
-
>>93
小学校なら慣れるはず(教育学部)
中学も慣れるだろうけれど、公立しか無理だろうし、昨今の動きから言うと
理系出てないと(公立でも)マズイかもしれない。
高校教師で理科系の教師になりたいなら、理系で教職とってないと不可能でしょう。
チャート式はチャート式って書いてますので本屋へ。
-
95 名前:匿名さん:2005/04/07 23:52
-
11日に入学式っておそい?
-
96 名前:モルヒネルール ◆eA/fZfIQ:2005/04/08 01:25
-
>>95
遅いかな。うちは6日だったはず。
-
97 名前:K:2005/04/08 05:16
-
7日でした。
96さんは工業とか商業系??
-
98 名前:LUKE:2005/04/08 05:39
-
>るりさん
国立の文系だと理系の授業とっても理科の先生になれないところが多かったと思います。
さらに、今は教師はあふれている状態なので、それを考えると文系ってだけで小中高全部無理だと思われます。
-
99 名前:高一:2005/04/15 13:04
-
うちの学校では理系は化学物理生物の中から二科目を選ぶんですが、化学と物理を取るのは姉(高三文系)に無謀だと言われました。
私は生物は苦手ですし、物理も化学も甲乙付け難い程大好きで得意です。
理学部の物理学科か化学学科に行こうと思っています。
それでも化学と物理を選ぶのは無謀ですか?
-
100 名前:匿名さん:2005/04/15 13:17
-
>>99
別に平気だと思いますよ。
私は文系だから詳しいことはわからないけれど、
うちの兄は物理と化学やってました。
兄の学校の友達もその選択が多かったと聞いたことがあります。
-
101 名前:高一:2005/04/15 15:08
-
>>100
レスありがとうございます。
もし差し障り無ければ教えていただきたいのですが、そのお兄様というのは大学は国立私立どちらでしょうか。また、その大学に現役合格ですか?
-
102 名前:るり(R) ◆NHsLkT8o:2005/04/17 11:55
-
理系にいこうかな。
でも通訳とか客室乗務員の外国線とかにも興味ある。
理科の講師でもいいし。
なんかいろんな仕事してみたい
-
103 名前:るり(R) ◆NHsLkT8o:2005/04/17 11:55
-
レスありがとうございますね。
-
104 名前:るり(R) ◆NHsLkT8o:2005/04/17 11:56
-
あと、学校で希望者だけ申し込める河合の模試があるんですけど
申し込んだほうがいいのかな。
目指すはMARCH以上の難関大学です。
-
105 名前:モルヒネルール ◆eA/fZfIQ:2005/04/17 12:32
-
>>102
なら理系がいいですよ。
理系が通訳系になれないというのではなくって、ただの通訳になるだけならば
文系の方が楽(理系は専門知識もやったりするから)という感じです。
ただ理系みんなが英語が話せるわけじゃないですからその辺は誤解しないでください。
模試は相当多くない限りはできるだけ受ける。
-
106 名前:101:2005/04/18 11:39
-
>>101
兄はトップクラスといわれる私大の理系の学部に現役でした。
国立おちちゃった組ですがね。
-
107 名前:◆NHsLkT8o:2005/04/18 15:25
-
モルヒネールさん、ぁりがとぅございますっ。
私の場合、どこの大学が適当でしょうか??
第一ゎ国立で第二ゎ早慶上智のどれかで第3ゎ公立第?ゎ青山ぁたりがいいです
-
108 名前:匿名さん:2005/04/19 15:18
-
>>107
理系は大学名よりもしたいことで選びましょう。
-
109 名前:るり:2005/04/20 17:06
-
理科の先生か講師やらが良いです。
でも外国系の仕事もしたいです。
-
110 名前:匿名さん:2005/04/21 10:20
-
>>109
方向が違いすぎな気が・・・
-
111 名前:るり:2005/04/21 17:57
-
そうなんですよね
だから どうしたらいいか分かりません
-
112 名前:匿名さん:2005/04/22 10:26
-
>>111
とりあえず理系にいってから決めたら?てか高一だよね?
それ以上でそんなんだったらちょっと常識なさすぎです。
おれが昔そうだったようにあまり職業とか本当のことはよくわかってないみたいだから、
とりあえず選択の幅を広げるという意味で理系をおすすめする。
-
113 名前:匿名さん:2005/04/22 11:14
-
後なんだかんだいって学歴がすべて。
近さや、金銭的な制約は考えないといけないが、できるだけ上位の大学を狙うこと。
-
114 名前:史奈:2005/04/22 12:24
-
中高一貫の女子校に通う高1です。
私大文系志望で、ヨーロッパ文化や民族歴史について学びたいと思っています。
おそらく英・国・社会(世界史)で受験することになると思うのですが、
指定校推薦の大枠もあるのでそちらも視野に入れて考えています。
そこで質問なのですが、学校の定期テスト対策用に適した数?と数Aの
参考書と問題集でお薦めなものを教えてください。
ちなみに数学は苦手科目なので分かり易く独学可能なのを希望します。
2つ目に、私が大学で学びたいと思っているような学部&学科の名称は何というので
しょうか。また受験対象校はかなり狭く限られているのでしょうか。
大学受験案内などで探してみたいと考えています。
以上、稚出な質問ですみませんが是非宜しくお願いします。
-
115 名前:史奈:2005/04/22 12:29
-
続き↑
あ、スレ主さんことR(るり)さん・・・ですよね。
はじめまして、ご挨拶もなしに突然の横レスすみません。
便乗質問させてくださいね。
-
116 名前:◆NHsLkT8o:2005/04/22 20:23
-
史奈さん>大丈夫です。
113>はぃ。>>0にも書いてあるように都内私立高校?年生です。今ゎ一応 理系コースにいます。でも来年に?度だけ変えられるんですよね。
でも国立大学の理系の大学って、おもいっきり理科って感じじゃないですか…??医者とか科学者になるつもりゎないし…。なんかまんべんなく学びたいって感じです。
じゃぁどっちかを諦めなければいけませんか??どっちも資格をとることは無理ですかね??常識を教えてください(^_^;)
-
117 名前:◆NHsLkT8o:2005/04/22 20:24
-
>>113 難関大学いきたいです。
-
118 名前:匿名さん:2005/04/22 22:16
-
>>116
安心してください。医者になるとしたら医学部は私立以外はどこも果てし無く難しいし
あなたがいっている科学者が何を指すかわかりませんが、大学教授とか理化学研究所の研究者をさすなら
東大京大とそれよりひとつ下くらいの大学出て、しかも上位数人でないと厳しいです。
大企業の研究職につくとしても、旧帝は出ていないと厳しいです。
まんべんなく学びたいといったら、やはり一般常識よりちょい深いことを満遍なくしたいという感じでしょうが
これは難しい質問ですね。一般常識なんてあってないもので(次に続く)
-
119 名前:もるひねるーる ◆eA/fZfIQ:2005/04/22 22:22
-
ある人にとって例えば光とは粒子みたいなものでもあり波みたいなものであるという理科的考察や
近年の企業合併が何をあらわしているのかという文型的な常識は、
ある人にとっては聞くのも恥ずかしいくらいの常識ですが、別の集団にとっては
そんなことは考えてもみないことだったりします。
そのどちらも正しいし、どちらもその人達の(どちらもきわめてせまい社会)常識です。
しかし個人的にはある程度の大学を出ていないといろいろと厳しいし、
国立理系といった程度じゃまったく将来研究者としてはやっていけないですから、安心して理系にいったほうがいいでしょう。
普通に就職するなら理系の方がいいですし、いざとなったら理系として文型就職すればいいわけです。
-
120 名前:もるひねるーる ◆eA/fZfIQ:2005/04/22 22:31
-
後資格についてですが、いろいろな資格がありますがどれも思っているほど大きな効果はないと思います
意味のある資格としたら医師、弁護士、弁理士といったようななんかすごいといったイメージのものくらいのものです。
普通の人が資格をとるとしたらトイックと簿記くらいで十分では?
それでも大学卒業の肩書というのが、案外大きい「資格」だったりします。
薬剤師や医師なんかはその学部出てないと無理ですが、それ以外の資格はどこにいってもとれます。
いずれにしても難関大学行きたいのなら、自分で調べるという習慣もつけていって下さい。
ネットで聞くのは便利でしょうが、例えば私のいっていることがウソだとしたらどうします?
ウソをいっているつもりはないですが、私は私のまわりのきわめて狭い集団についての常識で話しているし、
あなたが具体的にどういう状況の人かもわかりません。(実は中学の勉強もあやしかったりするかもですし(失礼!)
ものすごい才能をもった人なのに研究者になりたくい。と言っている人かもしれません。)
個人的にはあなた自身が具体的に行動して、自分の必要な知識を吸収していくことを期待しています。
この時期から就職について考えるというのは先生方も真摯にアドバイスくれるだろうし。
-
121 名前:もるひねるーる ◆eA/fZfIQ:2005/04/22 22:37
-
>>114
文型のことは詳しくないですが、おそらく文学部の中にそういった学科、研究室(ゼミ)はあるでしょう
数は少ないと思いますが、自分の行きたいと思う大学にそのような研究室はあるか?といった観点で
検索かけてみるといいでしょう。
数学は黄チャートくらいが一番オススメですが、それでわかりにくいというようなら
黄色のアニメ調の表紙のシリーズはどうですか?
個人的には高一の段階ではそう思っていても、後でしたいことが変わる可能性もあるわけですから
ある程度は身動きできる姿勢でいた方がいいとも思います。
三教科入試くらいなら余裕はかなりあるでしょうし、そういった意味でも。
学部や大学というのをえらぶときに自分のしたいこと、興味あることを選ぶのは大切ですが、
それだけで選ぶものでもないと思います。
-
122 名前:史奈:2005/04/23 07:41
-
>>121
ありがとうございました。
黄色のアニメ調のシリーズ探してみます。
そうですか、まだ選考するのは早すぎるんですね。
今年はオープンキャンパスにでも行って、まずは行きたい大学を見つける
ところから始めたいと思います。
-
123 名前:もるひねるーる ◆eA/fZfIQ:2005/04/23 07:59
-
いえいえ。
というよりもそこまで細かく選考する必要も。。。って感じですね。
おれも高一→外国語学部、高二頃→とりあえず理系、高三→化学系
みたいにおそろしく変動したので、全部の教科を満遍なく頑張った方がいいと思います。
後黄色のたるるーとの作者が書いてるのは簡単すぎるかも。その場合はまた助言します。
-
124 名前:◆NHsLkT8o:2005/04/23 08:38
-
モルヒネールさん本当に長々とぁりがとうございます。
文系就職かぁ…。でも外国系の大学にもいってみたいかも…。そしたら、もう将来は決まっちゃいますけど。
将来ゎ大学で決めるのって遅いですか??前々から上智の英語科になぜか憧れ…??を抱いていまして…(^^;)エラい難しいのは分かってますけど…。
-
125 名前:もるひねるーる ◆eA/fZfIQ:2005/04/23 09:02
-
>>124
難しい質問ですね。
外国系の大学というのは、外語大ということ?
いずれにしてもおれは理系でしたが、理系の知り合いで外語大受けたり、
教育学部いった人もいますよ。文型は科目数の少ないとこが多いので理系でいっても文型の学部にもいけるわけです。
(もちろん文型でも科目数おおいとこあるし、ここでいう理系が文型大学にいけるってのと文型就職とは意味が違いますよ。
文型就職は例えば大学で化学実験しまくってた人が旭化成とかで研究職するとかでなく、
営業したり銀行いったりすること)
大学で将来したいことを決めるのは悪いことではないと思いますし、そういう人もいますが、
高一であまり細かく決めるのも早すぎてよくないし、逆に大学入ってからしたいことを最初から決めるとなると
もう手遅れになってしまうこともあるでしょう。(薬剤師には薬学部からしかなれない。これは能力とか関係なく、そう決まっている)
-
126 名前:もるひねるーる ◆eA/fZfIQ:2005/04/23 09:04
-
ちなみにおれは関西の人間で上智が具体的にどれくらいの難易度か知りませんが、
努力を積み重ねれば必ずいける圏内だと思いますよ。(無責任)
-
127 名前:通りすがり:2005/04/23 16:48
-
?って機種依存文字だよな…
-
128 名前:匿名さん:2005/04/23 17:06
-
都内の高偏差値の中高一貫に通ってます。
将来は物理の中高の教師か、大学教授になりたいと考えています。
中高の教師になりたいとはいっても、教育学部に行く気はありません。
どこかの大学の理系学部に進学して、教員免許を取りたいと思っています。
また、教授になると決めたら、大学にそのまま残りたいです。
中高の教師になるか教授になるかで、大学は変えた方がいいのでしょうか?
また、教授になるとしたら大学は国立か私立かどちらがいいのでしょうか?
三兄弟全員が中学から私立で、唯一国立に入れそうな私は、金銭面で国立に入らせたいと親は思ってるようです。
ですが兄弟には私大の方が給料がいいから、と言われます。
今の第一志望は東大の理科?類なのですが、それ以外の志望校が全く決まっていません。
他の大学のHPでゼミの研究実績などを見たりもしてるのですが、何がすごくて何がすごくないのか全くわかりません。
どういう判断で志望校を決めれば良いのでしょうか。
>>126
上智の英語科は生半可な努力じゃ行けないと思いますが…。
-
129 名前:もるひねるーる ◆eA/fZfIQ:2005/04/24 00:32
-
>>128
給料のことを考えたら教員にはならない方がいいとおもうし、東大の強みも
活かしきれないと思います。
早慶は強いけれど、他は国立の方が総じていいと思います。
今から研究室を見て、実績で判断するよりは、自分のしたいこと+就職状況で決めましょう。
その際注意してほしいのですが、就職先にファミリーマートとあったら、
それがパートレベルか、本社勤務の経営部門なのかとかも調べれたらいいですね。
なまはんかじゃ入れないとはいいますが、高一からまじめに勉強する人なんて一割にも満たないので
上智なら大丈夫でしょう。
-
130 名前:もるひねるーる ◆eA/fZfIQ:2005/04/24 00:33
-
実際おれも勉強やばいとし始めたのは高二の冬ごろです。
-
131 名前:匿名さん:2005/05/02 13:01
-
神奈川県内の中高一貫に通っています。高1です。
最近、予備校へ行き始める人が増えてています。
私は推薦で大学行きたいと思っていますが、
推薦は学校の成績表の数字が全てです。
なので、毎回の定期試験を頑張らなくちゃいけないわけです。
(多少模試の結果も成績表に反映されますが。。)
ということは、大手の予備校に行って受験対策をみっちりやるよりも、
個別指導とかで授業の内容を完璧にして定期試験に備えて、
プラスして小論文だけ、とかにしたほうが良いんでしょうか?
-
132 名前:匿名さん:2005/05/02 13:42
-
>>131
大手の予備校に行っても受験対策はみっちりやるわけじゃないよ。
特に、高1のころはかなり楽!
みんな本腰を入れるのは高2の後半から高3になってからだし。
推薦は指定校推薦?自己推薦??
どっちにしてもなるべくだったら高2ぐらいから
一般の受験対策もやっておいたいいほうがいいと思うよ。
推薦でうかれる保障はないわけだし。
そのときに、一般の受験対策をしてなかったらどうにもできなくなっちゃうし。
高1のうちは学校の定期試験の勉強だけやるかんじで。
>>131さんの学校のレベルがどれぐらいかわからないけど、
個別指導に行かなくても定期テストぐらいだったら自分で問題集とか
買ってできると思うよ!
-
133 名前:匿名さん:2005/05/04 15:02
-
132です。
レスありがとうございます。
そうですよね、推薦で行ける保障なんて無いですよね。。
とりあえず、塾へ行くかどうかは置いといて
授業+問題集なんかで定期試験対策しようと思います。
とても参考になりました!