【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■語呂合わせ掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.11142063

地理よろしく!

0 名前:名無しさん@お茶ッ子:2003/11/16 14:56
暗記したいけど覚えられません
1 名前:暗記王@代ゼミ:2003/12/05 14:05
>>0
「ここが覚えられない!」というのを書いてくれれば作成しましょう。
2 名前:名無しさん@お茶ッ子:2004/06/19 14:51
NIES.NAFTAなどそういう系です。五大湖も!
3 名前:暗記王@代ゼミ:2004/06/19 14:55
>>2
具体的な所を書いてください。例えば五大湖を全部教えてください。
4 名前:?@:2004/07/13 05:32
>4
「HOMES」ホームズ
で、頭文字ゲット
5 名前:使うことは無いでしょうが。:2004/07/17 10:13
パパに言おふ、ミソサバとツナマキ。

以上3分で作ったオセアニア15ヶ国頭文字(インドネシア含む)。
6 名前:名無しさん@日々是決戦 :2004/09/13 11:03
おはよう
インディアン
いるかね
あいあい
ねぶいな

USAとうもろこし五州
7 名前:名無しさん@56:2004/10/03 17:37
すでに地理のゴロのすごいHPがあるんだけどな。
河合塾生は知っているだろうが、他所への無断公開は厳しく戒められているから
ナイショ。自分で検索エンジンなんかで探して。
8 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/11/20 14:51
USA=内気でシャイなアンパンマン
9 名前:名無しさん@56:2004/11/20 14:58
ちいさいブラを口でパクった日本のビッグなM
10 名前:名無しさん@56:2004/11/20 15:00
ケッペンの気候希望
11 名前:名無し!:2004/11/20 15:01
ETはツンドラから来た!
BSステップ放送!
A(熱帯)m(モンスーン)
E(いーか!)f(フリーズ{氷}だ!)氷雪気候
12 名前:名無しさん@マンモス:2004/11/20 15:02
五大湖
SMHEO→SMエッチえーおー
各頭文字をとったらしい
13 名前:パペット:2004/11/20 15:04
ちいさいブラを口でパクった日本のビッグなM
これって九州圏の田村誠センセイのでしょ?
14 名前:名無しさん@56:2004/11/28 08:20
>13
五大湖なら、HOMESでしょ。
15 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/12/04 14:34
>15
それじゃあ位置関係がわからないぜ
16 名前:名無しさん@56:2004/12/04 14:36
>>15
HOMESの偶数番目は2こ。
奇数番目は3個だろ?

んで、五大湖は、2つにわかれてて、2つと3つにわかれてる。
地図帳みてみ。意外なことに気づく。
実は順番どおり
17 名前:かみさん:2004/12/04 14:39
>>11
これは薦められんのう。
ABCDEと順に勉強するとますます地理が面白くなってくるのじゃ。
18 名前:名無しさん@56:2004/12/04 14:40
小さいブラジャ
この語呂知ってる?
19 名前:名無しさん@56:2004/12/04 14:42
>>18 人口の多い国の覚え方
小さいブラジャ
ChiISAIBraJa
Chi→チャイナ→中国
I→インド
S→旧ソ連
A→アメリカ
I→インドネシア
Bra→ブラジル
Ja→ジャパン→日本
20 名前:名無し:2004/12/08 15:00
おおっ!スゴイ!!
21 名前:大学への名無しさん:2004/12/08 15:03
EU(EC)加盟国(ベネルクス三国の後を加盟順に)
仁志フライ イデア銀行すっぽおすフィンランド

仁志(西ドイツ)
フラ(フランス)
イ(イタリア)
イ(イギリス)
デ(デンマーク)
ア(アイルランド)
ぎ(ギリシャ)
んこう
す(スペイン)

ぽ(ポルトガル)
お(オーストリア)
す(スウェーデン)
フィンランド

友人が無理矢理作った奴で俺も最初は馬鹿にしていたがいつのまにかこれで覚えてしまった…
22 名前:97卒:2004/12/19 16:11
◆黒海~エーゲ海◆
「ボスが丸~~く(マル)、駄々(ダダ)をこねる」

→ボスポラス海峡、マルマラ海、ダーダネルス海峡

…ちなみに97年度明治学院(国際)の入試にてモロ出た。
 まじでビビリました。

まぁ、地理受験者は少数だと思うけど、頭の片隅にでも入れといて。 
23 名前:ナマアシ(弐型) ★:2004/12/20 02:38
>>21
最後はオフィスの方がいいような。。
24 名前::2004/12/20 02:42
これって横レスいいんですか?
もし、だめだったらシカトしてくださいm(_ _)m
えっと、アメリカの代表的な都市の特徴と場所(よければ名前も)を教えてください
デトロイト、ピッツバーグ、ニューヨークなどなど・・・お願いします!
25 名前:りいな:2004/12/20 02:47
>>8
教えてください!!地理のゴロあわせのHP!!!
26 名前:8じゃないです:2004/12/20 02:52
>>25
http://www.lcv.ne.jp/~saland/goro2000.htm
27 名前:名無しさん@56:2004/12/26 01:32
五大湖
スミヒエオ
28 名前:マイケル:2004/12/26 01:35
アフリカ北部の国:もろアル中のりえちゃんにこ(モロッコ、アルジェリア、
チュニジア、リビア、エジプト、25°(リビアとエジプトの数理的国境))
29 名前:マイケル:2004/12/26 01:38
ペジオニーテ(溶岩台地)の覚え方;鬼(ペジオニーテのオニ)の手は
でっけー(デカン高原、ケマ高原)
マイケル来週笑いの金メダルに出ます!ゆろぴく!
30 名前:名無しさん@56:2004/12/26 01:40
それ磯野ネタちゃうんけ?
31 名前:名無しさん@56:2004/12/26 01:41
イソジンだぁ~これはきっと黄色い風船だな
32 名前:名無しさん@56:2004/12/26 01:42
中国
インド
アメリカ
インドネシア


ブラジル

パキスタン



ああおそロシア

日本
バングラデシュ
ナイジェリア



注意合図でブッ放せ。ああ恐ろしや火花散る。
33 名前:チュウイアイブロパンバンジャナイ:2005/01/21 08:42
人口の多い国  上から順に
中国
インド
アメリカ
インドネシア
ブラジル
ロシア
パキスタン
バングラディシュ
ジャパン(日本
ナイジェリア
注意合い風呂パンバンじゃない
34 名前:イソジン:2005/01/21 08:45
アジア以外の稲作地帯 ポーカーでばれない(ポー川、バレンシア地方、ナイル川)
35 名前:イソジン:2005/01/21 12:09
EU加盟の年代の覚え方 涙のDIE諸国(1973年 D<デンマーク>
I<アイルランド>、E<イングリッシュ、つまりイギリス>)
 歯医者ギリギリ(1981年 ギリシャ)
 スポーツ野郎(1986年 スペイン ポルトガル) 
 オフィス95(1995年 オーストリア フィンランド スウェーデン)
36 名前:イソジン:2005/01/21 12:10
痔ならボラギノール(ディナルアルプス山脈に吹くボラ)
37 名前:イソジン:2005/01/21 12:25
31の奴誰?まさか
38 名前:イソジン:2005/01/21 12:26
ピーターは良い奴!
39 名前:イソジン:2005/01/21 12:34
カナダとアメリカの数理的国境の覚え方 カナダのバンクーバーのクーバー 
(98)をバンと2で割って49°
40 名前:カツオ:2005/01/23 02:55
ヤクザ血べっとり(チベットでヤクを飼っている)
ピーターマジギレ!
41 名前:宇津木太:2005/01/24 09:38
ロミオとジュリエット(ロ ロレーヌ地方、ミ ミネット鉱、ト トーマス製鋼法)
42 名前:宇津木博文:2005/01/25 05:09
おまえは数学の本質がちっとも分かっていない!(ゴロでは有りません)
43 名前:ラーメン命:2005/01/25 05:16
西さん(24.3万平方キロ)はイギリス人のように背が高い。
(多分某高校の生徒しか分からないと思うのであしからず。)
44 名前:おまえら数学を感じているか:2005/01/25 05:21
醜い(329万平方キロ)インド人。 
おまえ全然数学分かってないだろ!?
45 名前:どうやら俺はこの学校で一番数学が出来るらしい:2005/01/25 05:25
これが今年の流行語大賞に選ばれなかったのは・・・残念!
46 名前:宇○木:2005/01/25 07:49
バルト3国の覚え方 ”エタノールでラりったリビア人” 
(エ エストニア タ タリン ラ ラトビア リ リガ リ リトアニア
ビ ビリニュス)
お前全然数学が分かってないだろ!?(きもいんじゃ)
47 名前:宇○木:2005/01/25 07:49
イタリアの工業の三角地帯 ”水戸の爺”(ミラノ トリノ ジェノバ) 
来年また予備校に帰ります。さようなら!
48 名前:名無しさん:2005/01/25 14:18
すいへーりーべぼくのおふねなーまがあるしっぷすくらーくか
49 名前:宇○木:2005/01/25 14:19
48書いた奴誰だ!?職員室前に立っていろ!

前ページ  1 2 > 次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)