【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■二浪以上掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10385377

2浪人だけど落ちそう、、

0 名前:名無しさん:2005/10/09 03:48
誰か俺みたいなやつは、、励ましあおう
51 名前:名無しさん:2005/12/21 09:10
つまらなすぎ
52 名前:名無しさん:2005/12/21 09:18
>>45
その時、僕のちんこは破裂しそうなほど勃起していた

まで読んだ。
53 名前:名無しさん:2005/12/21 13:56
>>45
そしたらちんこが破裂した

まで読んだ。
54 名前:名無しさん:2005/12/25 10:50
コピペじゃん
55 名前:あほな:2006/01/02 10:00
俺はただいま二浪!いつもならこんなこた絶対言わないがなんとなく叫びたいから言わせてくれ!!
今日センター系の問題を久しぶりにやった。俺頭がいーと言わないがさすがに二浪だし、偏差はかなり高い。いや高かったかな。
んでも、結果は、英語159国語127日本史66現社66 は!?まじカスじゃん!
あー俺はくそだし、ばかだよほんとごもっとも。
でも俺はここから偏差70の大学いく!ぜってーいくぞ!!!以上!
56 名前:名無しさん:2006/01/02 13:49
おいおい、人生妥協も大切だ
妥協を知らねば行くところまで行ってしまうぞ
57 名前:名無しさん:2006/01/06 19:09
>>4
そもそも勉強をしていないもんで…
58 名前:名無しさん:2006/01/07 02:41
>>56
妥協なら今までに散々して生きてきたんだ。
墓守以上に行くとこまで行く覚悟も出来ているよ。
59 名前:名無しさん:2006/01/07 05:45
俺なんて三年間通ったFランクを辞めて来年受験だ。
60 名前:名無しさん:2006/02/08 05:57
俺は高校卒業後専門に行って、
専門出た後一浪して今年から大学生だよん♪
AOで受かったから今はのんびり。そんな3浪です。        
61 名前:名無しさん:2006/02/08 09:55
>>45
たてよみナイス
62 名前:名無しさん@日々是決戦:2006/02/15 12:29
女子大合格しました~
63 名前:名無しさん:2006/05/21 05:58
おめでとう
64 名前:名無しさん:2006/10/29 02:12
>>59
東大、慶應は浪人差別が厳しい。
東大、慶應は現役、1浪、2浪、という風に、同じ年分浪人したごとにそれぞれ募集枠が定められていて、
その枠内で受験生同士の競争となる。
浪人するに連れて枠内の募集人数が減っていく。
いくら浪人生が受験する割合が低いといっても、枠内での募集人数が極めて低いため、
それだけ合格も困難となる。

それに慶應なんかは現役が多いから、浪人は学内で相手にされないため入ってからが苦労すると思う。
相手にされたとしても、その相手にしてくれた人はなんかの下心があったりする。
誰とも接せずひそひそと学生生活を送ろうとするなら、それでは大学に入った意味が無い。
通信教育課程に入学するべき。というか通教ですら、慶友会を中心とした学生同士の交流はあるよ。
東大は入ってからの差別はレポートの採点が厳しい。これは有名です。

実際に教授や多浪で学校辞めていった人に意見が聞くのがいいけど、
一応ソース(ソースとは呼べないが)載せておきます。
http://www.oran.co.jp/teikyou/jukenqa1.htm

ちなみに早稲田については浪人差別は絶対無い。
なぜなら採点する時に答案者の名前と受験番号が見えないように、
クリップで束ねて採点するから。
調査書についても記入漏れと特記事項を確認したら倉庫に保管するだけ。
浪人したなら、早稲田狙うべき。逆に現役なら東大や慶應狙うべき。
65  名前:投稿者により削除されました
66 名前:モス:2006/12/20 07:39
俺はもう諦めた。来年頑張るよ
67 名前:聖女ボーイ ◆Ji3yD3ss:2007/02/23 15:42
>専門学校にいって資格を取ったほうがよいと聞くが、
>大学入学という資格の方が大きいと思う
専門の資格は分かるけど、大学入学の資格ってどんなのですか?

>そして、自分に自信をつけられるのではないだろうか
大学に受かったことで自分に自信?そんな中身すかすかのくだらねえ自信なんていらねえよw
68 名前:名無しさん:2007/02/23 20:03
詳しく教えてくれないでしょうか。
サークルやクラスではどんな感じですか?
自分は今年二浪で慶応になりました。東大狙ってたのですがセンター撃沈しまして・・
他の国立にしましたが、そこよりは慶応にしようと思ってます。
69 名前:聖女ボーイ ◆Ji3yD3ss:2007/02/24 01:43
>>69
> 名前:名無しさん [2007/02/23(金) 13:29 ID:0KBYpsh6]
>大学合格 それは大きな財産になるであろう
>専門学校にいって資格を取ったほうがよいと聞くが、
>大学入学という資格の方が大きいと思う
>そして、自分に自信をつけられるのではないだろうか
>だが、大学にはランクがあり、それにより入学という資格
>を手に入れるのが難しい
>だが、難しいからこそ価値がある と思う

おい、早く答えろよ、何しかとぶっこいてんだ?
70 名前:名無しさん:2007/02/26 04:26
すまないがニートの聖女を相手にしてる暇はない
71 名前:名無しさん:2007/02/26 10:36
73さん、大丈夫です。慶應はそんな狭量な人間が集まる大学では
ありません。ただ、何かクラブには入った方がいいと思います。
また、語学でクラス分けされるので、すぐに友達はできるはずですよ。
一部の幼稚舎上がりがクラスで固まっていてちょっとウザイけど
大半の内部進学者もオープンな生徒が多いですから。
72 名前:名無しさん:2007/02/26 12:44
最近聖女と神いないね(笑)
73 名前:名無しさん:2007/02/26 13:55
同一人物だからね
74 名前:聖女ボーイ ◆Ji3yD3ss:2007/02/26 14:01
たかが二日書き込まなかっただけで、しばらくいないなんて言わないでくれよw
俺はお前と違って毎日パソコンやっているわけじゃないです^^;
75 名前:名無しさん:2007/04/06 17:15
76 名前:名無しさん:2007/04/13 18:23
1年契約か?
77 名前:"":2007/06/25 04:56
age
78 名前:名無しさん:2007/06/30 07:35
聖女ボーイって幾つ?
79 名前:聖女ボーイ ◆Ji3yD3ss:2007/07/18 04:03
21だよ
80 名前:びぶん:2007/08/31 16:42
微分楽しい
楽しい 楽しい 
81 名前:玄人:2009/02/07 15:05
死ぬ必要はないけど、とりあえず仕事探しナよ^^
聖女、乙。
82  名前:投稿者により削除されました
83 名前:名無しさん:2011/11/12 12:26
東研学院予備校ででたらめ書いて、東大や早慶に普通に合格する少人数制で、結構良いこ
この予備校の今年の卒業生達に反論され、沈没した「阿附門」よ、またでたらめ書いてるよ。
1文字違いでもカタリだよ。荒らすな。
レス違いでもあるから・・・・・削除。

前ページ  1 2 > 次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)