【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■中退・大検掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10385059

中退→弁護士, 弁理士, or 公認会計士

0 名前:名無しさん:2004/08/26 06:49
中退なんだけど、
弁護士、米国弁護士、弁理士、公認会計士、
米国公認会計士、米国各種公認会計士、
などの一流資格を目指すスッドレです。

最近、日本の資格は学歴があまり関係なく
なっています。

高校中退、大学中退、院中退など、
色々な方に集まって頂ければ幸いです。
1 名前:名無しさん:2004/08/28 06:55
米国弁護士と米国会計士は、
中退後、再入学して卒業したとかじゃなきゃ
無理だと思う。

2ゲト
2 名前:名無しさん:2004/09/04 02:58
弁護士になるには、今後は法科大学院に入学しなければ無理でしょう。
そのためには大学を卒業しておく必要があります。
他の資格でも、大卒資格またはこれに準ずる要件を満たすことが求められます。
また、資格を取得しても、学歴は一生ついて回ります。
これはクライアントの信頼にもかかわるからです。
例えば、一生が左右されるような大事件を、バカな私大しか出ていない人間に
依頼しますか。そんなはずないです。ということは、事務所も学歴がない人間は
採用しないということです。
この程度のことは理解しましょう。
3 名前:名無しさん:2004/09/08 05:29
↑アホカこいつ?資格を使って仕事してんのに、クライアントが学歴だけで信頼してるって思ってんのか?
資格ってのは専門職なんだぜ。専門的な技術が優れてる奴が評価されるんだよ。覚えとけクソガキ!!!
パソばっかいじってねーで社会に出てみろよ。学歴なんてマジでカンケーねーぞ!
4 名前:名無しさん:2004/09/08 09:48
中退→弁護士の道はもうそろそろ閉ざされるよ
米国弁護士は大学卒業してロースクール入らなきゃ無理
アメリカの公認会計士は英語ができれば結構簡単らしい(日本で受けられる)
5 名前:名無しさん:2004/09/12 09:22
法科大学院卒業者の5パーセント程度だが、学歴不問で
受験できる「新司法予備試験」が施行される(現行司法
試験廃止後の平成23年より)。合格者は法科大学院卒
業と同じく新司法試験受験資格を得る。

法務省のHPくらい確認しようね>>4
6 名前:名無しさん:2004/09/12 12:25
東大一橋や早慶を卒業して(現行でもローでも)20台半ばで
法曹資格を得た奴は判検事や渉外弁護士といったエリートコー
スをたどるだろう。地方国立やマーチから弁護士になった奴は
相応のニッチを獲得すればよい。大学の研究室に残るのと町医
者になるのと…ということ。
7 名前:名無しさん:2004/09/13 11:31
>>3
バカはお前。
資格があることなんか当然の前提。その上でクライアントが何を求めるか、
よーく考えるんだな。「仕事させてみてください」なんて言ったって、
そもそも信頼に値するだけの外見がないやつは、箸にも棒にもかからない。
その外観とは、つまり所属、学歴、実績だ。しかし、実績は、所属に左右され、
所属は学歴に左右される。高学歴と低学歴が同じに扱われるはずないだろう。
そんなこともわからないとは、あきれるね。
それとも、自分の低学歴故に願望を語っているのだろうか。
8 名前:名無しさん:2004/09/15 05:55
↑お前ホント引きこもりの妄想クンだろ?
「よーく考えるんだな。「仕事させてみてください」なんて言ったって、
そもそも信頼に値するだけの外見がないやつは、箸にも棒にもかからない。
その外観とは、つまり所属、学歴、実績だ。しかし、実績は、所属に左右され、
所属は学歴に左右される。」
↑なんてハズかしー文章よく書けるな。こんなこといってる奴なんて何処にもいねーぞ!
じゃあてめーは学歴だけで仕事してんのか?どんな仕事してんだよww
9 名前:名無しさん:2004/09/15 06:04
院は院でも少年院中退。
ようするに脱走だわな。

…と言ってみる。
10 名前:名無しさん:2004/09/15 06:17
↑3「例えば、一生が左右されるような大事件を、バカな私大しか出ていない人間に
依頼しますか。そんなはずないです」←そんなはずないのはお前だよw
一生左右する事ならなおさら学歴云々じゃないだろ。30、40、50代のクライアント達が、
10~30年も昔の学歴を頼りに仕事を依頼すると思ってんのか?
学歴にビビって仕事を依頼するのはお前だけなんだよ。根暗君ww
11 名前:名無しさん:2004/09/18 09:27
やっぱ多少は学歴関係あるだろ。それが全てではないけど。例えば、東大卒と無名私大卒の弁護士のどちらかに仕事依頼するとしたらだったら普通東大に依頼するだろ。
大学がたいしたことなくても、その人がやり手とかの場合はもちろん別だけどな。
同程度なら学歴はみるよ。
12 名前:名無しさん:2004/10/18 05:49
私の親戚国際会計士の試験受かったよ。
13 名前:名無しさん:2004/10/18 19:26
てゆうか普通に高校行けよ。なんだこりゃ?w
14 名前:ジョニー:2005/05/06 22:25
15げと
15 名前:名無しさん:2005/05/22 07:04
これって志望者の集うスレだったのか?
16 名前:名無しさん:2005/05/24 00:59
要らん。
17 名前:名無しさん:2005/05/28 12:17
もしも学歴が関係するとしたら、弁護士事務所に就職する時くらいかな。
「ファーム」と呼ばれるところに就職したけりゃいい大学出て若いうちに司試に
受かったほうがいい、英語のスキルは当然必要。
でもね、弁護士として通用するかどうかははっきり言って学歴とは直結しないよ。
仮に中退したとしても「自分」をちゃんとみつけて司試を通り修習うけた人間は
見る人が見ればわかる。
反対に一流高校→一流大学→司試合格者で使い物にならない人、事務所を転々と
する人って意外と多いよ。
弁護士もこれから食うか食われるかの世界・・・・生きる力の強いやつが生き残る。
18 名前:名無しさん:2011/06/28 03:41
とりあえず、自論ですが、学歴って新卒と20代中盤以外ブランドになんねえー気がする。

何年も浪人して、大学出て資格も何浪もしてとってる人、実務歴があれば考えるけど、それも無かったら、客側としても会社側としても信頼性がない。
それなら、中退してても実務歴を信じる。

てなわけで、新卒で即資格取り以外は大差ないよ。

因みにぼ大学中退、弁理士資格目指してる20代より。
19 名前:名無しさん:2011/06/28 06:06
はいはい、資格取ってそれでバリバリ稼げるように
なってから語ってね
20 名前:匿名さん:2022/09/20 17:37
 >>19
 こちらは学生向けの掲示板ですよ。
 志望する方が語ってもかまわないのです。
 勝手なルールを津倉ないでくださいね。
21 名前:匿名さん:2022/09/20 17:38
 >>20を訂正
 津倉ない → 作らない
22  名前:この投稿は削除されました
23  名前:この投稿は削除されました
24 名前:匿名さん:2023/01/24 07:06
>>20-21
地方の痴呆、便器さん。
25 名前:匿名さん:2023/07/17 11:37
 >>24
 間違っていますね。
26 名前:匿名さん:2023/11/11 18:07
>>25
これはこれは、かの有名な便器さんじゃないか
お目にかかれて嬉しいよ

前ページ  1 > 次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)