【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■中退・大検掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10385034

大検から一流大学

0 名前:みーや ◆VvlTupl6:2003/11/05 18:03
成功例きぼんぬ
158 名前:辛うじて社学生(学歴コンプ):2004/08/13 13:50
ぁ、でも学校はもともとあまり好きではなかったですが、
病気で行けなくなったんで、スクールエスケーパーはちょっと違うかなぁ。
159 名前:157:2004/08/15 18:59
>>158 
なんだか・・まぁ、頑張りなさい・・
伊集院と爆笑は聞いてますがw
160 名前:辛うじて社学生(学歴コンプ):2004/08/22 13:30
どうもありがとう。
僕は最近聞いてないなぁ…前は毎週聞いてたけど。
161 名前:名無しさん:2004/08/23 07:59
>>154すげぇな!
162 名前:アフォ ◆OxHK32p6:2004/08/23 14:29
>>137
マセまより「理解しやすい」の方が良いと思う。
マセマは学校の授業で理解したことを前提にかかれている参考書だから。
大検や通信だった人は「理解しやすい」の方が良い。
163 名前:名無しさん:2004/08/25 13:25
大検から、一流大学に逝くなんて漏れにとっては夢のまた夢だな・・。
とりあえず、8月に受ける大検の事で頭がイッパイデツ(´・ω・`)
164 名前:名無しさん:2004/08/25 13:27
早稲田に行った>>154は予備校等に行ってなかったみたいだけど
1日どのくらい勉強していましたか?
多分スタート地点が同じくらいだと思うのですが(中学行ってないとか)
参考にしたいので良ければ教えてください。
165 名前:辛うじて社学生(学歴コンプ):2004/08/26 10:29
大学入ってもこの板と大学受験の板は毎日見てる…( ; ゚Д゚)

>>163

がんがれー、ちゃんとやれば成績は伸びるよ。

>>164

うーん、5~10時間くらいですかね。平均したら5,6時間かなぁ。
去年は6月~秋まであまりやってなかった…
特に8月なんかは酷かったな(;・∀・)
166 名前:辛うじて社学生(学歴コンプ):2004/08/28 08:24
5~10時間で、平均したら5,6時間って変だ。
だいたい集中してたのは5,6時間ってとこくらいの意味。
167 名前:英雄ミーヤ ◆gUg0.dmg:2004/09/02 05:57
そろそろ本気を出すにゃ。。
168 名前:英雄ミーヤ ◆gUg0.dmg:2004/09/03 08:39
全ては基礎力さえあればできるはず。
169 名前:辛うじて社学生(学歴コンプ):2004/09/03 08:53
ミーヤって本人ですか?

>>164
訊かれてませんが、お気に入りの参考書をいくつか…
私文の教科ですけれど。

英語 ビジュアル英文 英ナビ OSP
受験終ってからやって、良かったのは薬袋先生の本。

国語はあんま得意じゃないんですが、
駿台関谷先生の本と中野のガッツ漢文はかなり好き。

世界史 世界史総整理 ゴロネコ世界史300。
先述の模試で、教科別偏差値が70ちょいで
志望学科別では75のトップだったのはちょっと自慢。
いきなり世界史総整理は余程好きじゃないと辛いと思う。
教科書は買ったには買ったが、2,3回流し読みしただけ。
基礎をおさえるのは、世界史がわかる!何時間でわかる!
みたいな怪しい本が案外いい。
170 名前:名無しさん:2004/09/03 22:27
糞ミーヤのどこが英雄なんだ?プゲラ
171 名前:ミーヤ ◆gUg0.dmg:2004/09/04 09:26
>>169
そうにゃ、鳥変えただけにゃ。
ビジュアルは速攻挫折したにゃ、マジで使えるのかあの本は。
172 名前:ミーヤ ◆gUg0.dmg:2004/09/04 14:11
>>162
そうにゃのか。しかしああういのは分厚いし激しくやる気が失せるニャ。
173 名前:名無しさん:2004/09/04 20:46
マセマで基礎固めって、どれやるつもりなの?
頻出理系?合格理系?
俺文型数学しかやってねから良くわかんねーんだけど。

つーかここに文理を問わず河合あたりで偏差値60だけでもある人居ますかね?
社学の人とミーヤ以外全員ゴミレベルの学力のような気がしてならないんだが(といってもミーヤがどの程度のレベルか知らんが)

クズ偏差値の輩は、スレに相応しくないね。
174 名前:名無しさん:2004/09/05 01:14
一応60後半から70前半はありますけど
175 名前: :2004/09/05 01:45
>>174
東大生の平均だね。東大がいいんじゃないかな。好みで京大もありうるかも
176 名前:名無しさん:2004/09/05 03:04
>>174
3教科しか勉強してないから私立しか無理さw
177 名前:名無しさん:2004/09/05 03:43
>>173
受験生のころはありましたが?
178 名前:名無しさん:2004/09/05 04:41
oh!
179 名前:ミ-ヤ ◆RPdDaVH.:2004/09/05 05:10
携帯からテスト
180 名前:名無しさん:2004/09/05 05:31
大検とかって受験で不利になったりするの?
例えば同じ点数で合格のボーダー上だったら大検じゃない人を取るとか。
学校の授業殆ど聞いてないし、実力だと自分以外の全員の最高得点と自分の得点がちょうど同じぐらいで全く意味がないんだけど・・・
別に高校のレベルが低いわけじゃないです。東大にも30人近くは入るので。無論開成や筑駒みたいな超一流校じゃないですが。
あ、ちなみに高3です。途中で中退って言うのも微妙なんで悩み中です。
それに、友達もいるし出来れば止めたくないんですが、、
181 名前:辛うじて社学生(学歴コンプ):2004/09/05 07:40
大学名はあげないけど、不利になってるだろうなーと思われる大学はいくつかある。
辞めないで卒業して下さい。
182 名前:名無しさん:2004/09/05 09:28
国立はどうでしょうか?私立より国立の方が気にされそうですが・・・
一応、第一志望は医科歯科かその周辺のレベルの学校です。
とりあえず東京周辺の国立医学部、で考えています。
このまま成績を保てればいいのですが、学校で午前中と午後3時間ほど勉強時間を奪われて、みるみる成績が下がるのは困るのですが、辞めないほうが良いでしょうか?
183 名前:辛うじて社学生(学歴コンプ):2004/09/05 13:47
国立医か、凄いなぁ。たぶん国立のほうが平気だと思う。
大検でA評価ばっかりだったら問題ないんじゃないかな。
君ならたぶんほとんどそうだろうし。
でも、できれば学校辞めないほうがいい。
184 名前:名無しさん:2004/09/05 14:08
ありがとう御座います。
しかし今学校を辞めるにしても学費は返ってこないんですよね、。(悩
学校はクラス分けがされていて、自分のクラスは周りに結構東大を受ける人が多いせいか、
医科歯科の問題とは掛け離れたような難しい問題をやるのも悩みの種です。
国語もしっかり記述もあって、数学も東大の好きな平面・空間図形を扱ったり。
とりあえず、中高一貫で6年一緒だった友達と別れるのも惜しいので、あまり辞めるとか考えずに勉強したいと思います。
185 名前:名無しさん:2004/09/05 14:41
俺も学校は辞めない方が良いと思うよ。
入試の時は合格点を取れば入れるが、就職の時は早稲田だと役員面接でよく落とされた。
正直、浪人年齢ならやばかったと思う。大検は想像以上にイメージ悪いよ。
国立はどうか知らんけど。まぁ、お医者さんになるなら関係ないのかな?
186 名前:ミ-ヤ:2004/09/05 14:53
にゃぉ
187 名前:初めて四谷校:2004/09/05 14:57
>182
今大検に向けて勉強してるんですけど、大学もそのまま受験するつもりなんで
不利になってるだろう大学を教えてもらえませんか???
188 名前:辛うじて社学生(学歴コンプ):2004/09/05 15:07
>>187

しまりすさんのとこあげときます。
ttp://members.jcom.home.ne.jp/3115965501/daigakusentaku.htm

必ずしも大検が不利になってるかはわからないとこだけどね。
合格最低点を公表していなかったりする大学は怪しいんじゃないかな。
189 名前:辛うじて社学生(学歴コンプ):2004/09/05 15:10
マルチポストか。おれは別に嫌いじゃないけど。
190 名前:ミーヤ ◆gUg0.dmg:2004/09/05 15:46
計算ばっかやってたら脳みそクリアになったにゃ。
まだまだ勉強するにゃ!!
191 名前:名無しさん:2004/09/05 15:50
 age
192 名前:名無しさん:2004/09/05 23:17
http://daiken.cside.com/
193 名前:名無しさん:2004/09/05 23:22
Age
194 名前:名無しさん:2004/09/06 10:21
大検からでも、マーチ程度の大学なら、入れる可能性は十分ある。
たとえ、不本意な大学に行くことになっても、院で国立にすることも
出来るんだし!
195 名前:東大寺学園高校:2004/09/06 13:01
ばかばっか
196 名前:名無しさん:2004/09/06 17:36
東大寺学園高校の学生ともあろう人が、
なぜこんなスレに?
ひょっとして、君は、東大寺学園高校の落ちこぼれ?
197 名前:名無しさん:2004/09/06 21:30
>>196

もまえみたいアホレスつける香具師がいるから・・・
ばかばっか思われるのもしかたあるまい。
198 名前:ミーヤ:2004/09/07 03:20
にゃあぁぁぁぁ!
199 名前:名無しさん:2004/09/07 05:53
198さん、「東大寺学園高校」っての、実はハッタでしょ!
200 名前:名無しさん:2004/09/07 07:34
198君、「東大寺学園高校」っての、実はハッタでしょ!
201 名前:ミーヤ ◆Mcc9klKs:2004/09/07 10:55
無ベンにゃ。
202 名前:ミーヤ ◆tEZrRgYo:2004/09/07 11:16
むべんにゃ
203 名前:名無しさん:2004/09/07 12:10
>>44
それは代ゼミの坂本先生でつか
204 名前:名無しさん:2004/09/08 08:38
医学部志望の人がいるみたいだけど、面接はどうする?
相当いじられるんじゃないかと思うけど。
205 名前:名無しさん:2004/09/08 09:04
東大目指してるのですが、大検って不利ですか・・・?
206 名前:名無しさん:2004/09/08 10:30
ミーヤはただのアホだろ。自分の学力勘違いしすぎ。
207 名前:名無しさん:2004/09/08 16:34
ふふ



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)